ヒュンケルって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:34

    下手したらオリハルコンの塊のヒムがこんなになるグランドクルス連発してるのおかしくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:02:59

    生死の境でギリギリの加減を見極めたからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:07

    何かバグってるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:05:03

    ネタ抜きで異能生存体なの笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:05:06

    ヒュンケルも初使用時はしばらくの間気を失ってたからな
    まあその後は普通に動き回ってるんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:07:53

    アニメの感想でヒュンケルはペルソナの無限食いしばりが常に掛かってるみたいなもんと説明されてるの見て吹いた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:08:44

    ヒムは闘気に目覚めたばかりだから
    出力はともかくコントロールはそんな上手くなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:09:02

    どう見ても本来想定した使い方じゃないんだよなグランドクルス・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:09:35

    アバンの本来のと違ってヒュンケルのは最大放出だから制御も何も無いのよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:00

    不死騎団長が死ぬわけないだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:02

    ポップが「アバン先生使えるでしょ!?」って言ったらアバン先生が死を覚悟して、ヒュンケルも「殺すつもりか?」って真顔で返すレベルだから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:59

    自分でも普通なら死ぬ使い方してるのは分かってるのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:15:22

    ドルオーラに準ずる出力の闘気だからな
    マジで人間が出しちゃ駄目な火力なんよ
    ドルオーラだって通常ダイでも手が爆散するかもしれない威力だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:15:32

    ヒムは本来闘気を持たない身体で闘気発してるバグ起こしてるからどっかで不具合が起きてもおかしくないよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:53

    逆の本来は死ぬのあの体だから何とかなっただし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:31:06

    風都探偵もだけど三条原作の不死身キャラは命の危険のある技を一度死にかけた後で使いこなすよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:02:17

    不死騎団長が誰より不死身で何が悪いを地でいくのやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:09:51

    ヒュンケルがオリハルコンより硬い
    何もおかしい所はない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:11:38

    崩壊して炎上する大魔宮の中でも生き残ってるの凄すぎるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:13:15

    アンデッドを束ねる団長がアンデッドより死にやすいと思ったか?というバラン理論

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:35:17

    ギリギリ死なない指向性メガンテだよね要は

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:46:28

    光と闇の闘気で何かがバグったのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:55:18

    たぶんグランドクルスが後の世に伝えられてもヒュンケルのことは良くて創作・悪いと狂人扱いされると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:55:44

    >>21

    生命エネルギーを全放出だから原理は一緒なんだよね。単に使い手がバグで死なないだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:20:24

    うん、調子がいいからって2発目撃てるのがおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:23:10

    なんかやたらチキンレースが上手くて毎回前輪ギリ残しくらいの際々まで攻められる人
    普通の人が真似したら普通に崖下

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:23:37

    >>25

    そして撃った直後に数百体の猛者をなぎ倒すの頭おかしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:26:01

    ヒュンケルが死なないのはその通りだけどグランドクルスの反動が無いのはそれとは全く関係が無い
    単純にコントロールを覚えたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:26:40

    メガンテは生命力を100%消費する技で、グランドクルスは90~99%消費するけど休んだら回復するって感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:51

    >>29

    そもそもアバンが想定してる出力の仕方じゃないからなヒュンケルのは

    アバン先生のはアバンストラッシュAタイプみたくコントロールしてぶつけるてやり方で、ヒュンケルがやってるのに近いのはノヴァやハドラーの生命の剣みたく垂れ流して寸前で蛇口を閉めるて博打だからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:33:26

    本来ならばメガンテと同じ結果になる筈が何故か死んでないというか、
    メガンテをブチ込んでも死なない方法を編み出してしまったというか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:45:37

    違うぞ、ヒムの闘気の扱いがまだ未熟だから砕けただけだ。
    我が師アバンのようなコントロールをする術があれば少し応用するだけで少しの間動けなくなるだけで済む。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:47:29

    >>32

    確かに反動は小さくなるけどそれは出力を限界まで抑え込んでるからなんだよ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:49:29

    確かに俺も(心臓付近をぶち抜かれて体内にメラゾーマ流し込まれてからベギラゴンを食らった後に)初めて使った時は暫く動けなくなった(後に起きてフレイザードと戦ってた)な。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:56:08

    >>23

    闘気の天才+クソ真面目な贖罪意識による命がけ上等の覚悟+謎の不死身がなけりゃ再現不可能な技だもんな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:00:23

    >>32

    それならアバンが打とうとするのをヒュンケルは止めない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:19:38

    >>32

    ヒュンケルさん無茶振りはやめて下さい


    既に言われてるけどドルオーラを竜魔人化せずに放つような自殺行為ですよあれ

    神様が「これ人間ベースの肉体じゃ耐えられんよな」ってセーフティ掛けるレベル

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:22:29

    でもちゃんと闘気の最後の一滴まで標的に向けて放てば
    腕が砕けるなんてことは無くなりそう
    砕けるってことはそこにパワーが余分にかかってるってことだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:10:13

    い、一応ヒュンケルも自分の身体そのもので十字組んだことはないからセーフ

スレッドは2/4 11:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。