スレ画を見たマネモブはいるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:31:34

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:32:28

    観たけどなんやねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:33:03

    >>2

    何って…みんなで語るんやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:33:31

    見たいけど近所でやってねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:02:52

    人生初クラファンした者として感想を与えていく

    まずは劇伴がクソを超えたクソ
    上手くもないし微妙にあってもないのにやたらデカいボーカルで自己主張してんじゃねーよまあ中盤の不協和音はある意味この作品にあってるからバランスは取れてるんだけどね
    ジークアクスのVの挿入歌がマネモブに叩かれてたけどメイクアガールを見た後だと全然マシヤンケ自然ヤンケ
    安田氏の得意分野の映像は全体的によかったもののYouTubeだろのショートでは誤魔化せていた粗が日常パートを始めいくらかあったっス

    一番気になるのは脚本
    学校の廊下でカップラーメン調理器を動かしたら怒られるのに研究のモチベーションアップのためだけに作られた人型ロボットを入学させることは軽く流されるのは俺には理解不能
    他にも脚本の都合で登場人物が全員ロボットみたいに見えて人型ロボットが自分が作り物であることに悩んでる時もお言葉ですが貴女が一番人間みたいですよとしか思えなかったんだよね
    別居の部分はノーコメントとしてその後出てくる悪役もつまんねーよ
    黒幕の動機は嫉妬なのはわかるとしてもその後とった行動が大人気ない嫌がらせでしかなかった時点でどうしようもないですね🥐
    スランプになった主人公に対して才能に恵まれなかった大人として激励も込めて独白してくれれば良かったのになあ

    カーチェイスのシーンも敵は監視カメラをハッキングしたりしていたけど正直街に対する被害は主人公側も大概っスね忌憚のない意見って奴っス
    ただチェイスの際に応援しに行こうとしたロボは可愛いを超えた可愛い

    まだあるけどこのぐらいにしておくっス
    犬は反論したい箇所があったら指摘してくれよ
    ワシもう二度と見ないけど再評価はしたいし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:06:32

    好きか嫌いかで言ったら割と好き判定になるそれが僕です

    内容で言ったら>>5が正確を超えた正確なんだけど

    なんだかんだ言って0号可愛かったし、愛とシステムの相克を相手を殺める事でしか表現できない悲哀は気に入ったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:59

    >>5

    お言葉ですが少しはVブタなことを隠したほうがいいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています