文ストの男人気

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:36:19

    どれくらいあるんだろうか
    女向けだと思って敬遠してたけど面白かったみたいなスレちょこちょこたってるけど実際どうなん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:36:50

    映画見に行くくらいには好きやで

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:51:57

    女の子キャラ可愛いよね
    鏡花ちゃんとかモンゴメリちゃんとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:49

    文スト長年追いかけてるけど個人的に好きなところ
    ・春河35先生の絵柄が本当に綺麗で朝霧先生考案のキャラが魅力ある
    ・腐女子向け女性向けとかそういうの抜きに普通に少年漫画してるしコンビでの共闘戦闘シーンが熱い フィッツ戦の芥川敦コンビとか汚濁使った時の中也と太宰コンビ好き
    ・近代文学にだいぶ詳しくなれる セットで文豪とアルケミストってアプリも始めるともう近代文学の基礎は大体覚えられる
    ・アニメの声優が豪華 作画はたまに崩壊するけどCV選びとか演出はすごい丁寧だし豪華 フョードルに石田さんゴーゴリに子安さん連れてきた五十嵐監督は天才

    ちょっとうーんってところ
    ・月刊誌だからただでさえテンポ遅くなるのに展開もスローペースで似たような展開繰り返しが多い 他に月刊誌漫画だと進撃をリアタイしてたけど進撃は毎月驚きがあった 文ストはここ最近特にテンポ緩やか Twitterで文ストファン垢やってるけど相互さんもここ最近読むのサボってるなんか進展あったら読みますって言ってた

    ・いやそんなのわかるかいみたいな頭脳戦の後出しが多い これはたまにあにまんでも言われてる伏線とかはほぼ無しで解決したことについて驚く読者とキャラに対して実はこうなってました〜って頭脳派キャラの口から全部答え合わせがくる 朝霧先生と太宰とドストエフスキーの脳内で完結してて読者もキャラも置いてけぼりにされてるって指摘は否めない

    まあ探偵漫画とか伏線回収漫画ってよりは異能でどっかんどっかんやってるドラゴンボールとか呪術廻戦に圧倒的に近いから能力バトルもの バディものとかが好きかつ気になってるキャラがいるとか好きな声優が出てるとかで見てみてどうかって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:01:55

    前話題になった色んなもののファンの男女比図式化したこの画像だと文ストは男女2.5:7.5くらいかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:40

    俺は好きだけどリアルで同性と話題に挙がって盛り上がったことはないな
    「腐女子が好きそう」って言われたことならある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:47

    >>6

    文ストは腐、夢、NLとか色んな層が暑いイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:27:59

    女キャラのえっち絵が少ないこと以外に不満はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:31:25

    SNS見てると海外人気高いなって思う
    ここでも女性が多いけど男性ファンや男性レイヤーも多い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:37:44

    >>9

    この前やってたジャポニズムっていうNHKの番組で海外における日本のアニメ人気がピックアップされてウクライナでゴーゴリのコスプレイヤーがアニメに希望をもらったって言っててゴーゴリ最推しかつ文ストファンとしてはすごく嬉しくなったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:03

    アニメだけ追ってるとかのライト層は男も結構居るんじゃね?
    私女だから知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:12:32

    自分は女だけど、この前の明治村コラボで現場行ったら謎解き解いてる人やコスプレイヤーさんでけっこう男性見かけて驚いたわ
    もちろん女性ファンのが圧倒的に多くはあったけど、ネット上での印象ほど女性ばかりなわけではないんだなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:22:45

    >>12追記

    ちなみに自分が行ったのグッズが売り切れて再販されるまでの間だからおそらく転売ヤーはいないはず

    書かなくて良いかもだけど一応

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:26:53

    高校時代の国語の授業で檸檬や羅生門が出てくると文ストの話をし始める男子が一定数いたから普通に男性ファンはいると思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:20

    なんかめっちゃ濃い厨二バトルしてるから、男性ファンが多いのかと思ってたら普通に女性人気の方が高くて驚いた男性ファンが俺です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:01:15

    >>15

    イケメンがケンカしながらもなんだかんだ仲良しって描写が多いからね あと前閲注スレでも言われたけどキャラ→キャラの感情が重い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:03:35

    >>16

    そうか、男性よりも女性の方が激重感情は好きな比率高いのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:36:42

    閲覧注意ついてないからあまり言えないけど女性キャラの劣情スレが完走してたあたり男性ファンも普通にいるもしかしたら数人でスレ回してた可能性もあるけど
    普通に面白いよ 女性向けってよりは連載されてるのも少年誌だしなんか内容的に女性に人気でまくっちゃったって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:45:51

    気になって男の友人に聞いてみたら、太宰と中也距離近いなって言ってた。敦と芥川は少年漫画の王道って感じで好きとも言ってた。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:56:40

    鏡花ちゃんと敦の二人が気に入って読んでる男性読者
    BEASTの2人はとてもインモラルで正直言ってめっちゃ良かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:00:27

    原作のことニコニコに動画投稿してたときから知ってたから序盤は読んでたな…
    ギャッツビーの作者が負けるとこまで読んでた

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:52:47

    掲載誌は今でもやや男性寄り?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:09:05

    >>21

    文ストでは能力名もフィッツジェラルドだったけどあれ権利関係とかなんかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:02:14

    原作読んでるだけ(小説も込)だと芥川→太宰と太宰→中也・織田作ぐらいしか目に見えて激重って感じしないけど、アニメだと映画の例のシーンとか15歳とかで結構うおっとはなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:56:20

    弟に見せたら面白いって言って全話追ってくれた
    SNS始める前は普通の少年漫画だと思って読んでたから、女性ファンの層が厚いと知ったときは結構びっくりしたよ
    女性向けだと言われて見るとそう見えなくもないけれど、言われるまでは思いつかないかな
    厨二成分の高い異能バトル漫画だから学生時代に浴びれば大変なことになるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:40

    >>23

    『独歩吟客』とか『人上人不造』とか作品名関係ない異能力もあるしその一環じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:30

    面白いけど太宰周りの男はやっぱりキモいなって思う
    淳や金=パワーの人はめちゃくちゃ好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:03

    ここでも言われてるけどフィッツジェラルド戦は特に面白かった あと汚濁使った中也とか
    それ以降はあんまり⋯推しが出ることはあってもビシッと決まるような戦いがない気がする 多分だけどまず異能って発想がいいし異能で強キャラ同士が殴り合ってるのが面白いしんだけど作者は異能を用いた推理ネタとリョナ鬱を書きたいんだと思うもうちょっと文ゴリラストレイドッグスしてみてほしい 主人公勢が大逆転する展開がなかなか来ない敵が強すぎるのもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:49

    そりゃ男ファンも一定数いるけど、お世辞にも「男の人気が高い」とは言えないレベルとしか
    内容は違うけどリボーン読んでいるのと同じ印象というか、キャラ漫画という感じで男受けはしないだろなってのはわかる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:46:38

    >>29

    1ではないけどしっくりきた リボーンと同じ感じか

    あと銀魂にも近いなって思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:47:04

    組合編までは少年漫画してるよね
    3組織で対立→ヨコハマが危ない→ヨコハマを愛している敵組織と協定結ぶ→かつての敵のひとりと共闘してボスを倒すって真っ当な少年バトル漫画って感じだよね
    フィッツも男ウケ良さそうな性格と能力してるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:00:40

    フィッツって3期のあたりだっけ あの辺はドスも逮捕できたしマジで面白かったでも今そこからドスの逆襲と敵のターンがずっと続いてるドスも実はわざと逮捕されてました〜だったし ドスはドスでエースとの戦いとかはちょっと無理あるだろって言いたくなるけど面白いだけどね
    舞台も4期以降はやらず終わっちゃったけどまあ仕方ないな⋯とは思った シグマやゴーゴリや猟犬メンツ誰が演じるのか見たかったけどそれ以降頭脳戦多くて舞台で表現できないし敵が勝ちまくってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:05:24

    ドスと太宰が男ウケが良くなさそうなのは何となくわかる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:07:20

    >>33

    これ2人が女性だったら男女人気逆転してたのだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:10:43

    >>33

    ニコライとかシグマとか猟犬連中はどう?天人五衰編の中心人物ってなると太宰ドス以外だとこのメンツだから気になった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:02:52

    >>30

    敦新八 銀時太宰 中也土方&高杉 ドス虚に置き換えて読んでもさほど違和感ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:16

    >>33

    ドスは結構CV石田彰パワーは強いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:57:35

    >>34

    性転換ifスレで太宰女だったら元マフィア幹部現アバズレ天才お姉さん ドス女だったら性格悪い聖女ってので沼るとは言われてた ついでに澁澤も入れた骸砦組が女子校の怖い先輩って言われてて超絶笑った

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:03:57

    >>33

    男だけどドスが一番好き

    漫画しか知らないけど、愉悦系の黒幕ピエロは味方陣営グチャグチャにした後で笑顔でワンパンでシんで欲しいタイプだからドスの散りざまは超期待してる

    最新話も良かった

    太宰もたまに見え隠れするBL要素以外は大概好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:47

    >>37

    実際石田さんもドストを演じることについて今まで演じてきてたようなキャラとは言ってたぐらいだし、よく言われてる典型的なCV石田彰みたいなキャラのイメージそのままだよねドストって

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:59

    >>40

    確か五十嵐監督が石田さんしかいないんじゃないってオファー出したとかだったはず ほんとセンスあるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:12

    逆に男ウケ良さそうな男キャラ誰だと思う?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:07:10

    >>42

    鐵腸さんとかフィッツとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:09:09

    >>42

    社長や広津さんかな

    森さんや夏目先生、福地や種田長官など実はおじの種類が意外と豊富なんだよな文スト

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:30:25

    >>8

    実際にいる人が元ってのもあるから表立って投稿できないってのもありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:55:51

    >>45

    誕生日タグとかもぼかした表現だもんね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:21:35

    >>8

    いわゆる有志の絵師も女性特に夢や腐の方ばかりだからまあ女性キャラの叡智絵は少なくなるよな

    どっかの男性向けエロ絵師が文ストはまってくれないだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:29:48

    文ストの女性キャラ、キャラとしてはかなり好きだけど性的に見れるかっていうとあんまりな感じかな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:00:45

    >>29

    1なんだけど、これめっちゃ納得した!

    ありがとう!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:08:18

    別のアニメですまんが『ジョーカー・ゲーム』とかも原作はかなり男性向けなのにアニメは女性人気高く男性視聴者からはまず知名度が低い状態なのが衝撃的だったけど(そもそもの宣伝や広告の量とか方向性とかはさておいて)男性キャラが多い作品では作品のジャンルがもっとギャグコメディに寄ってるかストーリーやキャラクターが剣や武術の達人みたいなはっきりしたマッチョイズムに突き抜けている方が男人気を得るのに有利なのかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:10:00

    映画見に行ったら周り女の子ばっかりでちょっと恥ずかしかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:12:51

    文スト1期が放映された時って>>50も含め実はかなりの大豊作な時期だったんだよな

    ヒロアカとリゼロの1期もこのクールだった

    2016年春アニメ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:37

    最近はグッズも男キャラばかりだし初期よりも女性向けに振り切った感じもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:25:16

    >>53

    敦 太宰 乱歩 芥川 中也 ドストエフスキー ゴーゴリ シグマ 条野 鐵腸

    この10人でやってる気がする マジで女性キャラ入る枠ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:25:37

    元々男女混合した作品でのグッズって女性客が大半になる印象
    男キャラの方が割合的に多いなら尚更

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:02

    >>17

    ぶっちゃけ二次元の激重感情キャラが嫌いな人ってそうそういないだろうし男性でも好きな人は普通に多いと思う

    ただ男女か女性同士のそれは好きでも男性同士だとちょっと忌避しちゃうって人も同時に多いんだろうなとも思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:25:10

    >>54

    鏡花ちゃんはわりとグッズやコラボ絵多いよ

    最近は乱歩さんが増えてきたけど、少し前はいわゆる新旧双黒の次にグッズにラインナップされてた

    逆に言えば鏡花ちゃんしか女キャラ枠が無いということだが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:11

    >>30

    銀魂は名前もストーリーや設定に絡めているけど、文ストはただ名前文豪にしているだけだからなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:48:13

    >>42

    野郎だけど社長やフィッツジェラルドや隊長あたりの自分の信念の為に自分の全てを燃やせる様なキャラは好きでっせ

    後は脳筋イケメンだけど仲間想いな鐵腸とか飄々としてるけど探偵社大好きな乱歩とかもね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:02:09

    >>58

    内容ってよりは男女比の例として上げた>>5の画像で銀魂も男女比文ストとさほど変わらないから

    あと文ストも一応名前だけと思いつつキャラの性格とか物語における立ち位置は作家の作品のキャラや作家本人も反映されてると取れる描写もあるよ 今別に立ってる敦くんスレでも元ネタの人が可哀想な人生だったから敦くんもなかなかに酷い目遭いまくってるキャラ設定なんだろうって考察があった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:06:52

    てかお姉さま方的には鏡花ちゃんと敦のカプってどういう扱いなの?割と公式カプに近いというかアニメ見てる限りでは確実にヒロインしてたけど
    地雷だったらすまんが

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:21:23

    >>61

    人による 自分女だけど普通に敦と鏡花ちゃんのcp好き ただNLってのだとモンゴメリちゃんも敦の相手としてあるなとは思うこれはもうきのこたけのこどっち好き論争みたいになっちゃうが自分はどちらかと言うと敦モンゴメリのcpが好き でもほんと微々たる差

    敦のBL固定派でNL自体全部無理って人もいるから完全にその人による

    もっとも私の意見は私の1番好きなキャラがエースで敦くんはそこまで大好き大好き!ってキャラじゃないからあまり当てにならないかもしれないが ぜひ私の初恋キラーした挙句首吊り自爆したあにまんで満場一致で女の扱い雑そうって偏見持たれてる男の仇を取って欲しいよ敦くんには

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:55

    >>61

    女から見てもそんな感じだと思うぞ

    主人公とヒロインの恋愛要素って感じ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:30:13

    >>61

    これは女ファン内でも人によるとしか…

    自分は敦をめぐる鏡花ちゃんとモンゴメリちゃんのヘルリスをいつまでも見てたいのでできれば劇中で決着ついて欲しくないけど、それでもこのまま本編で鏡花ちゃんとゴールインしたら普通に歓迎する

    仮に自分が敦推しの腐女子や夢女子だったとしても敦が幸せそうなら歓迎すると思うが、歓迎できない人も一定数いるだろうし本当に人による

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:54

    フィッツはただのお金大好きおじさんじゃなくて32歳って若さで娘が死んで奥さんも娘が死んだこと受け入れられなくて留学行ってるって思い込んでる廃人になっちゃったから娘を生き返らせるために白紙の文学書探してたってのがめちゃくちゃええわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:54:18

    逆に男性に聞いてみたいんだけど、グッズがよく出る敦太宰芥川中也の四人って男性人気はあんまり無い?
    それとも女性ファンの勢いが凄すぎて結果的に男性ファンが見えづらくなってるんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:20:41

    男だが文学小説が好きで友達から勧められて観た
    今のところ小栗虫太郎が好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:59

    >>66

    アニメと原作で割としっかり掘り下げられてる太宰、敦君、芥川は好き

    ただ中也の滅茶苦茶高い人気はちょい乗り切れてない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:22:54

    中也は掘り下げが本編じゃなくて小説だからね
    でも人気のある要素の塊みたいなキャラだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:32

    病院の待合室で見たクイズ番組で文ストが答えになる問題があってそこから興味を持った男です
    だから男女の人気差とか気にせず読んでたし正直今でも女性向けとかの文言には疑問符がつく
    腐ってる描写も無いし面白いのに…登場人物の男性率が高くて線が細いのが悪いんかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:23:03

    >>70

    腐ってる方から見るとあの漫画はだいぶ腐ってる描写が多く見えちゃうんだ デッドアップルの中也が太宰の膝で寝てる場面とか あと主要人物に男性が多い女子でグッズになる子が鏡花ちゃんくらいしかいない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:17

    アニメからハマった男、敦君と芥川が真っ当なライバル関係で少年漫画展開してて好き
    全然男が読んでてもいいと思うんだけどぱっと見男キャラばかりなのが女性向け感あると思う
    鏡花ちゃん可愛いんだからもっと推そうぜ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:10:22

    自分は女読者で女性向けかと思ってた
    腐ってるからとかキャラの絡みとかじゃなく作画の人が商業の女性向けシチュCD絵描いてたのを知ってたから

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:14:14

    いつまで気色の悪いスレ保守しまくって残してんだよ
    男は嫌いだよこんなもん  
    当たり前だろ発情ブタ調子乗んな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:46:39

    >>60

    史実と一部人物関係が反転してるとこはある

    太宰治は芥川龍之介の名前書いたノートや芥川賞欲しくて選考委員に送った4mの嘆願状とか史実は芥川ファンなのが太宰側が師匠なのとか、史実は中原側が酒飲んで太宰に絡みに行って嫌がられてたのが逆になってるとか

    泉鏡花が尾崎紅葉の門下なのはそのままだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:26

    なんか中心人物ほぼ男だし女性ファンの方が多いんじゃないかと思ってる、実際自分含め周りに文スト好きだったの女性ばっかりだし
    早く時計塔のアガサさんメイン回来ないかなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:20:00

    >>76

    実際そう>>5らしいぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:10:54

    >>76

    天人五衰のネーム終わってるって聞くし、次の章次の章で出てくるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています