ラスボス・古龍・超大型の三部門で総選挙最下位になったメスブタとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:41:12

    ハンター達からお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:43:56

    えっ 個性がほとんど無いダレンモーラン以下なんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:46:44

    >>2

    待てよ

    そいつはワイルズでも擦られるくらい逸話に出るからそれなりに印象残るハンターもいるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:20

    >>2

    その順位210位…ショウグンギザミ亜種と同率らしいよ

    ちなみにダレンは151位なんで淵源でもダレン以下っすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:49:24

    >>2

    調べてみたら仲良く近くにいて腹筋がバーストしたんだっ


    ちなみにこれより下には開国ドスやジエン亜種がいるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:50:45

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:51:34

    >>2

    ダレン・モーランは思い出補正があってねえ…

    それに比べてこいつはイブキマシヒコとセットのモンスみたいだから

    単体で表が入りにくいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:26

    ストーリーにガッツリ絡むし乱獲もされたモンスターなのになんでこんなに不人気なんやろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:53:06

    >>5

    えっ開国ドスそんな低いんスか

    バルファルクとシャガルマガラはそこそこ高かったはずなのにこ…こんなの納得できない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:54:01

    >>8

    見た目が悪い見た目が

    アルバトリオンやミラボレアス、グラン・ミラオスみたいにカッコよくないからっスね

    やっぱ王道を往くドラゴンがナンバーワンなんすよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:54:43

    >>8

    ライズ産は単純なブサイク多いのん

    結局人気あったのも正統派のメルゼナだけだしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:01

    人気面でも生態的にもそのうち絶滅しそうなモンスターとしてお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:13

    ダウンしたら地面から岩が迫り出してきて都合よく弱点の金玉殴れるってそんなんアリ?
    ちょっとハンターに都合良すぎるんとちゃう?

    夫婦揃ってあんまり好きじゃないんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:24

    >>8

    戦闘がマリオパーティみたいで単調を超えた単調…そもそも見た目が深海魚の化け物みたいでカッコよくない…

    淵源は戦闘も楽しいしBGMも神だから入れるならそっちに流れて当然なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:27

    >>10

    うーん4位と19位のそいつらと比べてドス古龍は50位近くの不人気揃いだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:28

    >>8

    乱獲されたというより発売初期は内容がスカスカでナルハタくらいしかやることが無かったという感覚


    しかも未完成ストーリーの都合で討伐も出来ず倒した後に落とし物を拾うだけ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:57

    >>12

    妖怪モチーフだからかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:58:12

    >>15

    それすらダレン・モーランに負けてるんスけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:58:40

    "吸血鬼"が"王道"!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:58:52

    >>10

    逆に開国バルクが高すぎて驚いたのは俺なんだよね

    確かにバトルは面白いけど半分狂竜化とか獰猛化ポジに入れるくらいなら普通に原種に入れると思ってたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:00:30

    >>20

    サブカルで吸血鬼っていったらイケメン美女ぞろいの超人気属性やんけ

    吸血鬼ってだけで中高生の心をくすぐるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:00:48

    >>19

    ダレンはね地味とかキャラ被りとか言われてるけどね

    なんだかんだストーリー開幕に出る上に村クエの一区切りでも戦う英雄の証枠だから印象に残るの

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:01:36

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:01:42

    >>5

    ヤツカダキがこんなに低いのが驚きなんだよね

    武具のデザイン性能も優秀でイカした白無垢モチーフでネーミングセンスも八ツ火抱姫で抜群なのにこんなの…納得出来ない

    肉質の話はするなワシは今むちゃくちゃ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:02:28

    >>23

    ジエンモーラン自体も3系列しか出てないから4から入った層は普通にそっちの方が印象強いのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:03:31

    深海魚モチーフはキッズには受けないんだ…
    だから…すまない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:04

    >>20

    騎士モチーフの原初のほうが人気高いから王道ってのもあながち間違いじゃないんだよね

    ワシはキュリアエフェクトドバドバの後半より洗練された通常形態の方がかっこよくて好きなんだランサーの血が騒ぐんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:12

    >>24

    相変わらずおざなりで捻りもない煽りっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:51

    ナルハタに関してはマジで淵源じゃなくて原種に入れる理由がが何一つないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:05:44

    >>27

    待てよヴァルハザクはマガイマガドより人気なんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:06:03

    >>27

    ネロミェールやヴァルハザクは普通に人気ですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:07:08

    やたら出張ってるし印象強いのにパッとしないガルルガとラージャンが1番意外だったのは俺なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:08:20

    MH4が発売してから10年…
    ゆうたちゃんが生きていれば成人近く…
    生きていれば立派なモンハンファンになってデビュー作のMH4に深い思いを抱いていると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:09:41

    >>31

    ここでよく不人気こすりされてるやつと一つ違いを人気と言い張るのは流石に無理があると思われるが…


    まっネロミェールが奮闘してはくれてるからお魚のバランスはとれてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:09:50

    嘘か真か知らないが
    ライズ産はモチーフが“和妖怪”という時点でビジュアル的にガキッ層にはウケが悪いという学者もいる

    家庭科の裁縫セットを見てみい
    妖怪モノは無いけど謎ドラゴンは何十年も前から大人気やわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:11:25

    >>31

    >>32

    珊瑚礁と深海って生態系を完璧に生かしたデザインの勝利ですね

    風神雷神夫婦はゲテモノ感が先行してラスボスに求められる威厳とかカッコよさが欠落してるの

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:12:51

    >>36

    ひょっとして90台に食い込んだルナガロンとゴシャハギは健闘を超えた健闘なんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:13:09

    >>35

    メインモンスターと一般古龍だと求められるハードルが違うと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:13:21

    >>37

    ウム…もうちょっとシュッとしてて顔も龍系だったらビジュアル面は良かったんだなァ

    まぁそれだと今度は単純にインパクトもなくて忘れられる可能性があるんやけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:15:09

    長期シリーズなんて結局一番人気があった頃のキャラか初期キャラに人気が集中するから最新作とかあまり関係ないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:15:36

    >>38

    ベリオロスが擦られ続けてる寒冷地のお馴染みモンスターの後継者として期待が膨らむんだ

    🐘はマップが広いワイルズでも怪しいしなっ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:15:49

    >>25

    蜘蛛は無理です まず二桁のやつすらいませんから

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:16:51

    初期案のヒコヒメ

    ガッツリ東洋龍だったと聞いています

    タツノオトシゴの衣を纏っていると

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:17:32

    >>41

    待てよ、そんなに売れなかったダブルクロスの看板は今めっちゃ人気なんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:18:13

    >>44

    こっちは可愛いけどアマツのバージョン違い感が強くなりそうなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:16

    >>45

    うーん隼+ジェット機という男心をくすぐるモチーフに神BGMのコンボが強すぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:44

    とにかくカッコイイドラゴンは男の子にとって人気なんや
    パズドラだって遊戯王だってデュエマだって沢山ドラゴンでてくるでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:59

    >>41

    メルゼナは普通に人気ですよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:47

    >>38

    やっぱり戦ってて楽しいってのはあると思うんだよね

    ファン主催の人気投票ではゴシャハギなんてメルゼナすら邪魔だクソゴミしてライズ産モンスターでダントツの人気だしね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:57

    4、ワールド、XX、アイボー発売後の過去の投票結果も教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:23:34

    >>25

    蜘蛛は好きな人は好きだけど嫌いな人はとことんダメなんや

    蜘蛛恐怖症対策モードなんてあるぐらいだしな ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:24:12

    うーんナルハタは1人1票で票とれるモンスターじゃないから仕方ない本当に仕方ない
    1人3票だったら90位くらいにはいってたと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:25:58

    というか人気投票する度に思うけどジンオウガほんと信じられないくらい人気高いっスね やっぱり見た目よし、戦闘よし、BGMよしと三拍子揃ってるのがデカいんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:00

    >>53

    3票まで入れるにしてもナルハタに入るんスか?

    20票くらいあってまぁ入れてもいいかなレベルっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:03

    力のネルギガンテ
    速のバルファルク
    技のイヴェルカーナ
    全部乗せのメル・ゼナ
    新世代の人気古龍達だ、老いぼれドス古龍を永久出禁にするぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:27:03

    >>54

    待てよ 報酬ヨシもあるんだぜ

    アイボーでもサンブレでも救済クエだったしな(ヌッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:14

    >>50

    刀の浪漫 気絶した時の専用演出 刀部位破壊の気持ちよさがゴシャハギを支える…ある意味最強だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:35

    >>54

    狼、雷、パワータイプとか人気出ない方がおかしいレベルなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:37

    >>51

    これがMHXの人気投票

    まぁ順当だと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:31:03

    >>58

    気絶した時のゆっくり近づく怖すぎるモーションも魅力だよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:31:07

    >>38

    正統派な見た目 ストーリー上の出番も多め 縄張り争いも見応えがある 不憫な目に遭う 必要以上に他モンスターを噛ませにしない 戦闘が楽しい ガキッが可愛い 

    これらの要素がルナガロンを支える

    パッケージを飾るモンスターだったらもっと上に行けたのではないかと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:32:55

    >>53

    ま…またこの謎理論か…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:33:04

    >>62

    むしろ露骨なくらい人気出る要素の塊だしもっと上いくと思ってたんですよね。やはり氷纏わないとお話にならないクソゴミ肉質が問題と思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:35:56

    淵源イブシ共々情けない奴扱いのガイアデルムより順位低いんだよね悲しくない?BGMは好きなんだけどなぁ
    お前は知らないのかその場合BGMしか着目されないんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:38:25

    ダークホースを超えたダークホース
    同じく雷看板派生種の青電主も二つ名内1位総合26位の強き地位…なんだよね
    なぜ…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:40:17

    元々ビジュアルがアレなのにナルハタ、イブシ、淵源で票が割れるんだ
    上に行けるわけないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:42:53

    >>60

    こう見るとミツネもだいぶ落ちたんスね

    確かに後続のバルファルク以降のメインモンスターが強くてカッコいい古龍が続いてるから仕方ない部分もあるのん

    空中屁こき猫は知らない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:18

    >>12

    私はこれでも慎重派でね

    主語デカだと思って

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%B1%95%E9%96%8B/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%2820%E5%91%A8%E5%B9%B4%29#i7ad1a89

    を参考に初出作品ごとのアベレージを出してみたよ

    その結果相対的な話であれば主語デカではないことがわかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:45

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:22

    >>69

    ダラ・アマデュラって亜種と統合したらボレアスアルバに次ぐ人気のラスボスなんスね

    4G色が強いワイルズに期待が膨らむんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:51

    こいつに限らずライズ組の人気は正統派ビジュアルのモンスターがほとんどいなかったのが痛手だったんじゃねえかと思ってんだ
    生物の方のモチーフと妖怪の方のモチーフのすり合わせがかなり秀逸でワシは好きだと思う反面…正統派がほとんどいなくて人気が出ないのも分かるという思いに駆られる!

    レ・イプみたいな王道デザインで強めのやつがいたらまた違ったのかもしれないね
    ちなみにワシはオロミドロのビジュアルを評価しているらしいよ
    泥田坊モチーフであれほど渋かっこいいとは見事やな…忌避されがちなムカデモチーフの落とし込みもウマいで!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:58:35

    >>72

    同じよわよわ太っちょカエルでもドドガマルとヨツミワドウで天と地ほどの差が開いてるからわならないものっすね

    待てお前はなんだストーリー終盤の狩る必要もない装備もクソゴミの弱き者の分際で31位のドドガマル

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:01:50

    >>73

    ヨツミワドウはヨツミワドウでカモノハシっぽい顔や相撲スタイルがゲテモノっぽいけど

    ドドガマルはクソでかいフタアゴトカゲみたいなもんだからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:20:53

    >>73

    ドドガマルに限らずワールドモンスが外人票を許したせいで不当に順位上がってるッス

    人気投票の方法からしてライズ冷遇されてるのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:22:05

    >>56

    待てよストーリーのシャガルマガラを忘れちゃ困るんだぜ

    しかも意外とマガラ骨格の大元になってる…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:01

    >>75

    原初が13位に食い込んでる時点でそれは言い訳に過ぎないと思われるが…

    仮に日本オンリーにしたとしてライズモンスターの順位が上がるエビデンスはあるんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:18

    >>75

    何を言ってるんだ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:35:18

    >>71

    ダラ原種は崖登りとかハンター狙いのメテオとかクソな点もあったけど

    ヤマタ(ペダンマデュラ)が強かったし肉質は柔らかいしラオジエンみたいな作業感も少ないし隙潰しの多い4の中ではまだ良心的な方だと思ってんだ

    チンカスハンターをブレスで焼却KOとか話のネタにもなったしな ヌッ

    亜種は無理です完全ランダムで肉質硬化とか運が悪けりゃ殴れる場所全部固いとかあるんだよねバカじゃないですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:58:18

    やっぱり強くてカッコいいのが人気の条件だよねパパ
    このアホ面した31位のカエルは・・・?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:35:48

    >>56

    ネロ…ミェール…

    しばらく古龍枠はこいつらでいいんじゃねえかと思ってんだ

    龍属性被り?ククク…

スレッドは2/4 10:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。