この国はウマムスタン連合共和国といって 124

  • 1国家統合党総裁25/02/03(月) 20:46:27

    建国期に早い段階で腕木通信網が整備されていたの

  • 2国家統合党総裁25/02/03(月) 20:46:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:26

    新スレ乙

    なんか元婚約者もといウルマスさんが姉上と結婚しようと思ったの、
    あの記憶ダイスの極端さからすると利益以外にも理由がありそうだなこれ
    致命的に記憶力がない(一応対策して社会生活はできてる)から完全記憶能力のある姉上の婿になりたかった面あるんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:50:54

    このレスは削除されています

  • 5国家統合党総裁25/02/03(月) 20:51:25

    普通に覚えが無かっただけです
    覚えがあった場合はかつて姉上からシャトランジで自分と互角以上に指す男の子と遊んだという話を聞いたことがあるというものでした
    (覚えているわけがない)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:51:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:17

    >>5

    わかりました

    回答と行き違いでレス伸ばししてしまい失礼いたしました

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:52

    このレスは削除されています

  • 9国家統合党総裁25/02/03(月) 20:57:38

    「それにしても新しい婚約者殿は人使いが荒いな。もう少し労っても罰は当たらないと思うが…… (ウルマス)」

    密偵頭の家の出を遊ばせておけるほど暇ではないのでな

    わざわざ拾ってやった分、存分に働いてもらう

    それとも今からでも家へ戻るか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:32

    結構とんでもない出自だった
    婚約自体は王座争奪のずっと前からだろうけど万一破棄がなかったらサンデー派のスパイになってた可能性もあったかもだなあ

  • 11国家統合党総裁25/02/03(月) 21:07:18

    それこそ、まさかだな
    あんな泥舟には付き合いきれんよ

    「実家だというのにそこまで言うのか (ダンス)」

    実家だからこそだ

    先の密偵頭であった祖父の解任、加えて今回の婚約解消……、あまりにも醜態を晒しすぎた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:13:55

    >密偵頭の解任

    そう言えばそんなこともありましたね……

    この上自分で筋を通した解消を行わなければマジで粛清されてたかも

  • 13国家統合党総裁25/02/03(月) 21:14:41

    後者に関しては丸く収めた筈では?

    「その分、俺の寿命がどれだけ縮まったと思う? (ウルマス)」

    ……すまなかった

    まあ、お互いに目的は合致している
    仲良くやろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:17:42

    苦労人やなこの人も…

  • 15国家統合党総裁25/02/03(月) 21:20:12

    そうだな
    俺はリムリックが構築している諜報網を、リムリックは俺の家のノウハウを

    お互いに不足しているものを補完し合うことでより高みへと目指す

    ……何なら、俺の実家をそっちが併合するというのはどうだ?

    あと、従弟殿の手助けもした方が良かったりするか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:21:04

    こっちはこっちで大車輪になりそうな予感

  • 17国家統合党総裁25/02/03(月) 21:25:03

    密偵頭の家を併合するという話は興味深いが、ソフラーブへの助力は不要だ

    あれは私が上手くやる、誰にも手出しさせん

    「……了解。では、これにて失礼する (ウルマス)」

    ああ、調査は任せたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:33:10

    着々と勢力を拡大しとるなあ

  • 19国家統合党総裁25/02/03(月) 21:41:13

    【現代 ウマムスタン連合共和国 ウマルカンド ウマルカンド大学大講堂 『建国史研究』】

    「――1801年という年は1800年ほどでは無いが、激動の1年であった (教授)」

    「前年に起こったサンデー・ハンの即位による政治勢力図の変化、その影響が王族から貴族へと
     本格的に波及し、あらゆる人の配置と関係が入り乱れることとなった (教授)」

    「そのため、この時代のウマルカンド・ハン国の政治情勢というものは未だに多くの謎がある (教授)」

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:42

    小説で誇張されていると思われたケトマンが誇張なしの可能性があり、
    研究解禁以前はフィクションによる歴史伝達が流行ってた説が挙がるほどだしなあ
    チーフさんのあやふやな立場と並んで、この謎が多い状況が上位宇宙の陰謀の標的に建国期がなった部分はあるんだろうな

  • 21国家統合党総裁25/02/03(月) 21:49:31

    「だが、一つだけ確かなことがある (教授)」

    「それは変化に対応出来なかった者は滅んだということである (教授)」

    「コーカンド建国からの屏藩であろうともそれは変わらなかった (教授)」

    「実際、代々密偵頭を務めてきた家はダンス支族に吸収された (教授)」

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:21

    >ウマルカンド・ハン国

    そういや年表見ると名前変わったのもこの辺りか

    今までの描写見るにまだ初代はじめ主要メンバーはコーカンドにいるみたいだが、遷都はいつになるんだろう

  • 23国家統合党総裁25/02/03(月) 22:09:09

    「そして、変化はウマルカンド・ハン国の外へと波及していくこととなる (教授)」

    「1801年初秋、サンデー・ハンは北方の都市郡に大凡以下のような文書を送りつけた (教授)」

    【通告文書】
    各都市に告ぐ
    一、今からでも遅くないから王へ挨拶に参れ
    二、挨拶に来ぬ者は全部敵であるから膺懲する
    三、お前達の父母兄弟尽くを泣くまで打擲する

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:29

    >>23

    なるほど

  • 25国家統合党総裁25/02/03(月) 22:18:30

    「あの……、書いてあることが野蛮過ぎるスけど、いいんスかこれで…… (学生D)」

    「良いんだ、サンデー・ハンはそれが許される (教授)」

    「えぇ…… (学生E)」

    「まあ、冗談はさておき、サンデー・ハンは将来行うブハラ・ハン国との決戦の前に
     ウマルカンド・ハン国の基盤をより盤石なものにしたいと考えていた (教授)」

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:19:19

    まあ挨拶に来れば許すだけ優しい

  • 27国家統合党総裁25/02/03(月) 22:27:47

    「そこでサンデー・ハンが目に付けたのが、タシュケント北方のどっちにつかずの都市群であった (教授)」

    「テュルキスタンに代表されるようにこの辺りの都市は常にパールスや啓示教文化のオアシスと
     テュルクやウマゴル文化圏の遊牧民が混ざり合う境界線であり、安定していなかった (教授)」

    「故にこれを機に都市群に対して恭順を迫り、ウマルカンド・ハン国の影響圏且つ緩衝地帯とすることをサンデー・ハンは目論んだ (教授)」

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:34:54

    さてさて独立心がどこまで強いか
    にしてもテュルキスタンといいウマルカンドのシャーヒ・ズィンダといいn度行けばメッカと同じ的なスポット複数存在するの何なんだ

  • 29国家統合党総裁25/02/03(月) 22:35:55

    駄目だ、急速に考えがとっ散らかるので本日はここまで
    明日の夜にまた更新します

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:31

    乙でした

    王となって初の本格的戦争
    直属軍はもう銃兵オンリーの編成になったかな?
    火薬が潤沢に使えるってのは素晴らしいなあ

  • 31国家統合党総裁25/02/03(月) 22:50:03

    中途半端なところで終わったお詫びに十進法での階級考察みたいなのでも置いておくわ

    筆頭万騎長 上級大将
    万騎長   将官

    筆頭千騎長 准将/上級大佐
    上位千騎長 大佐
    中位千騎長 中佐
    下位千騎長 少佐

    筆頭百騎長 上級大尉
    上位百騎長 大尉
    中位百騎長 中尉
    下位百騎長 少尉 ←ケトマン君は今ここ

    筆頭十騎長 上級曹長
    上位十騎長 曹長
    中位十騎長 軍曹
    下位十騎長 伍長

    イメージとしては東側の四階級制
    多分、オービット父は十騎長は十騎長でも筆頭だったと思われる

スレッドは2/6 22:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。