- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:50:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:53:08
議会襲撃は十分ロックだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:54:42
自国のコロニー内でガナー装備もだいぶぶっ飛んではいるよ、
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:03
もうやるならアプリリウスのコンパス司令部を襲撃してナチュラルの職員皆殺ししか…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:03:58
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:05:17
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:06:37
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:03
やっぱり世紀末すぎるよコズミック・イラ…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:27:35
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:27:43
なんなら種時代ですらジンはジャンク屋がレストアしたものが販売やリースされている
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:59
設計じたいもシンプルかつ世界的に普及してるパーツ使って作られてて地球連合でもハードだけなら簡単にコピー品作れたらしいからな
ただ当初はOSの関係でコーディネイターしか使えなかったから地球連合ではごくわずかな連合についたコーディネイターとかたまたま先天的に適正のあるナチュラルくらいしか使えなかったんだとか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:35:23
旧赤服組の活躍でプラモ売れたって聞いたことあるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:17
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:42:09
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:56:06
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:57:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:59:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:00:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:02:22
あれだけ壊れてて問題なく大気圏突入出来てるのは軽く性能ぶっ壊れてる
さすがにあのままだと着地や着水困難だったけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:03:53
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:04:59
後続機のザクやグフが高性能化した事の弊害(あと条約)で生産性やらはジンの方が高いから敵味方問わず乗り回せる機体としてあちらこちらに出てくるんだよなぁ
やられ役っていうある意味美味しいポジに着いてるんだよねジン - 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:08:08
コイツに長いブレードアンテナ付けたらマラサイになりそう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:47
まあ外面をザクっぽく整えただけで色々はジンやシグーの正統後継者やからな種ザク
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:13:35
ザクみたいな売れる機体出して♡(命令)
ほなザクでええやないかい
そして生まれたのがザクヲです - 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:14:29
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:34:14
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:10
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:24
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:18
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:56:29
そのせいで中途半端になり出番が消えたゲイツ…
好きだけど今後出ないのかな - 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:40:42
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:42:37
こうしてみるとジンって完成されたデザインやなってなる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:02:36
SEEDの外伝が増えれば出る可能性はあるだろうけど、宇宙世紀のゲルググと違って敵も味方もガンダムに乗っちゃうから主人公やライバルの最終機体にはならないタイプ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:55:21
続編で登場した次世代量産機という事もあって、元ネタのザクⅡでは出来なかった事がバンバン叶ってるよね