- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:21:55
映画館で見た時
一語一句面白いから笑いを抑えるのが大変だった - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:55
ある意味まっすぐな奴で好きだ私
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:00
勘違いおじさんめっちゃネタにされてたし((なんだこいつ…))って思ってたけどなんだかんだ好きよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:48
中身は弱そうなおじさんとか出てくるもんかと思っていた。スレ画はパワードスーツ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:31:40
我慢できず声出ちゃってる人とかもいたなぁ〜 そこまで前でもないのに懐かしいしいい思い出
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:04
ダークマイトを名乗るきっかけがオールマイトとの対話でインスピレーション受けたからなの面白すぎる
まさか映画の途中で命名シーンがくるとは思わないじゃん 最初からダークマイトを名乗る変なおじさんだと思うじゃん - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:09:11
最初のオタ部屋に恐怖を感じた
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:35
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:22:17
ノリが子供の頃見てた夏休み映画なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:10
ストーカーみたいだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:25:26
推しの言葉を大事にする厄介ファンおじさん
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:45:33
友達に連れてかれて見たんだよ、
最初はこいつつえー!!!!すげーーー!!!!!って思ってたんだよ。
そこを入口にヒロアカにハマって全力でコンテンツを追いかけてさ。
でもさ、知れば知るほど「マジでなんなんだコイツ」ってなっていくとは思わんじゃん。
ほんとになんでそのタイミングで来たんだよ君はさぁ。めちゃくちゃ好きだよ。 - 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:59:08
原作人気エピソード映画化時代にコテコテアニオリ映画出てくるの我が道突き進みすぎだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:59:48
ドーピングありきとはいえなんだかんだ強いんだよなコイツ
コイン殴って拳飛ばすところは格好良かった - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:01:22
錬金兵軍団作るのはかなり凄いと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:55:55
クソダサクソデカイルミネーションゴールデン空中フェリー大好き
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:36:24
おもしれー男
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:21:40
もしかしたらヒロアカで一番有名なヴィランかもしれんね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:12:55
魔王コスでポージングしながら喋るのドシュールすぎてリアルに頭抱えたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:17:41
視聴者「なんだったんだアイツ…」
デク達「なんだったんだアイツ…」
AFO「なんだったアイツ…」 - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:24:35
ステージギミック担当しながらデク達相手にしたのはアンナの個性抜きにしても器用すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:26:39
実は結構好き
一番くじ?でダークマイトとオールマイトのイラストボード当たったから裏に磁石つけて玄関のドアに貼ってみた。魔除けになりそうでとても良い - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:39:16
Q:オールマイトはこんなことしない!
A:ダークマイト伝説の幕開けだ!! - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:02
オールマイトより前に出久に会ってたのは意外だったな
ダークマイトの由来→オールマイトの影だから初手からダークマイト名乗ってるもんだと思ってたよ俺
「俺の!顔がァァァ!!」
↑みんなに笑顔をくれた…の轟くんの語りで泣きそうになってたらこれが来て爆笑した ありがとうかっちゃん
こいつのおかげでとA組3強のエンディング以来の共闘が大スクリーンで家族と見れたのがヒロアカ最後で最大の思い出です
ありがとうダークマイト
あとダークマイトっつーかユアネクストのお陰だがルミリオン最初で最後の銀幕デビュー見れたの嬉しかった - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:17:06
映画館で観てコイツ一体どう倒しゃいいんだよってなったけど、本編観てコイツ勝ったとしても死柄木には絶対勝てんなって相性だったのがいいと思った
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:18:57
意味不明なタイミングで襲来する意味不明な敵を貫き通してくれた
思う存分うるせーしらねー出来る - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:34:44
ヒロアカって映画の内容も正史っぽいからコイツがあのクソ忙しい時期に来やがったということも事実なの笑うし好きではあるが我が身を呈して稼いだ時間をこんな行動力バカに使われたスターと対処したヒーロー勢と一般人とあと父親には普通にごめんなさいしてほしい
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:37:38