- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:38:34
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:40:26
そりゃ主神とイチ武神(?)とではねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:24
平和になった証拠じゃないかね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:44
神典にも名前出てないしな…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:50:34
神典も本の厚さ的に今回出たのは一部だろうし
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:58
まあ日本神話で例えると国造りの話してる時にスサノヲの名前なんて出てこないだろ?と言われればそうだろうし
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:53:05
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:54:02
北欧神話でもトールは創世には関わってないしな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:00:55
完全にエルバフといえばニカ信仰みたいになってるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:05:15
今回語られたのは創世神話であって武の神の出番は必要なかったんや……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:08:01
あの様子じゃ圧倒的人気はニカかもしれんが「ニカは当然好きだけど俺はこっちの話に出てくるこの神様が好きなんだよね」みたいなインドとかでよくあるやつがエルバフでもあるんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:09:55
エルバフもなんか価値観変わったみたいだし昔はエルバフ信仰の方が強かったりはありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:32
ニカはあくまで信仰って感じだけどエルバフはもっと深いところに根ざしているような…もはや巨人たちの誇りとかアイデンティティの一部になっているように感じてるからスレタイの逆の印象を持ってた