- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:23:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:04
ちゃうんやデフォルトでそんな効果持って流柱間がヤバイんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:20
柱間の木遁は神樹がベースになってるからチャクラ吸収の性質を継いでるのは分かるけど、鬼鮫は元々チャクラ吸収出来るからそれを術に応用したってことなのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:43:39
鬼鮫さんがヤバいのはまあそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:55:42
これ突破する方法って、吸収されるよりも早く圧倒的な威力で吹き飛ばすくらいしか本来無いと思うんだ。
戦った相手が相性もなんもかんも悪すぎたんだよね。 - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:14:04
大鮫弾基本的には打ち合いで負けることないはずなんだよな
ガイが鬼鮫メタすぎたかな - 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:44
体術以外で突破する方法となると圧倒的な質量で押し付ければいけるかもとか思ったけど餓鬼道のチャクラ吸収みるにそれも怪しいのかも
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:31:31
鬼鮫ならマダラが万華鏡、輪廻眼開眼してない時期になら勝てる可能性あるの凄いと思う
火遁に強い水遁で忍術吸収付きとなるとマダラの天敵と言えるのでは? - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:05:46
大鮫弾を突破する方法八門以外に存在するのか...?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:50:40
大鮫弾は謎が多い
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:26:22
写輪眼には目を合わせないようにして戦おうとし、鬼鮫相手にはメタだらけのガイ
そりゃあイタチも油断するなって言うわな - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:50:14
鮫肌由来ならまだ分かるがこの時の鬼鮫は鮫肌持ってないからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:39
干柿一族自体が特殊な血統なのかも知れないけどこの辺殆ど分からないからなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:39:38
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:21
次郎坊も土遁でチャクラ吸収やってるんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:56
チャクラ吸収系ってこの世界でどれぐらい珍しいのかね?
有用性に対して術の使用者がめちゃくちゃ少ないし、触れた物のチャクラを吸い取ってる辺り鬼鮫はそもそもそういう体質or家系だったんだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:50:57
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:29:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:48:21
チャクラの吸収は名前忘れたけど四天王最弱のデ ブもやってるしチャクラの繋がる性質とそのからの綱引きとか考えるとタネが割れれば意外と簡単な原理なのかもしれない
カーマと同じなら無機物に付与されたチャクラは吸えない可能性もある - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:00
お体に触る鬼鮫の大鮫弾の弱点が体術とはたまげたなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:44:54
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:31:24
大鮫弾最強格の忍術説
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:33:14
大鮫弾に大鮫弾を打つけたらどうなるんやろう
喰い合って相殺…?
それとも無限に喰い合う…? - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:29:50
技出した時に使ったチャクラが多いほうが勝つのかな わからんけどロマン
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:32:06
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:18
長年サメ肌使い続けてチャクラ吸収の間隔をつかんだのか直にチャクラを撃ち込むような術だとそのまま吸引し始めるからね...
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:19:36
吸収系に共通する弱点として吸収スピードが見合ってないといけないから大鮫弾自体もそれなりに高威力じゃないといけないよね。
中途半端な威力だと吸収強化で押しつぶす前に大鮫弾が吹き飛ばされるから。
そもそもチャクラ量が多い鬼鮫が使うから攻略が難しい術になっているのであって並の忍びが使ってもまあ強力な術どまりな感じがする。 - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:54:59
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:50:24
素のチャクラ量の多さとサメ肌のチャクラ吸収による尾獣じみたスタミナ量からくるあだ名でしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:38
クソデカ土流壁で防げないのかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:02:09
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:34:21
どの尾獣並かは分からんけど規格外すぎるよな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:55:12
四代目雷影も相当チャクラ量あるな…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:33
強すぎる…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:26:42
これだけでも強力なのに鮫肌アリだと水牢鮫踊りとかいうトンデモ術もあるという
キャラブックの会得難易度も大鮫弾はAで鮫踊りは水遁唯一のSランク - 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:38:52
チャクラ吸収道具のあるBORUTO時代だとあの水みんな吸われるのかな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:47:23
チャクラ量の暴力で流石に吸いきれない気もする
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:03:02
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:51:49
ふと思ったんだけどサメの形にする無駄を省いたらもっと効率的になって強力な術になるんじゃないっスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:42
言霊じゃないけど形によってパワーアップするとかなんだよ多分
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:59
こんな高度で高火力な術を使える忍を
身内殺しの任務で使い潰す霧隠れェ... - 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:34:36
身内を消せる忍ってかなりの実力者じゃないと難しいだろうからしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:34
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:11:34
「鮫肌って何だったんだろう?」って何回も言われてる気がする…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:42:16
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:45:28
その任務出してたのオビトなんです
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:03:28
水影からの任務だっけ?あの司令出しときながら自分は情報売ってた上司の西瓜山じゃなくて
てか西瓜山が元々鮫肌持ってた訳だけどこの人も本来強かったんだろな - 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:19:17
鮫肌は普通に感情があるし自由意志で裏切るから ちゃんと持ち主になってる人たちはそれなりに気に入られてたんじゃない
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:21:46
鮫肌と合体って何だ…あっ蛙のお爺さんもやってたっけ?…
いやそもそも合体って何だ… - 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:58:24
カサカサ…
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:04:42
上段の条件で警戒させといてサラッとそこ打ち消すのなんの罠だよ