諦めきれないんだァ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:44:39

    俺だってお前らみたいな一流を超えた一流になりたいんだァ…
    努力する天才に凡人はどうやって勝てばいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:16

    その身長で凡人は各方面に失礼だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:19

    諦める…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:50

    ぶっちゃけ創作物で努力する天才に勝てないってのが年々認知されてるせいで凡人キャラは出番がなくなってきてる気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:16

    お言葉ですが実家に金が無いとかでめっちゃ頑張ってる超天才がスポーツを諦めなければならないこともありますよ
    そいつらにマウント取ればええやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:18

    >>2

    これに関してはマジでそうなんだよね、桜庭もどっちかと言うと才能ある側なんだ

    まあ開花するのはもうちょい後なんやけどな、ブヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:58

    しゃあけど…終盤では日本人の体格ではアメフトで鬼畜米英人にはどうしても勝てないって進が思い知るんや…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:29

    >>7

    もう…根性で倒れずに走り切るしかない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:43

    >>6

    まあ桜庭の目標は進だから身長だけだと足りないんやけどなブヘヘへ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:02
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:43

    >>2

    とはいえ186cmは微妙じゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:56

    お前は恵まれた身長とそれなりの足の速さとキャッチングと顔面偏差値がある…それだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:00

    キャッチの才能の猿に悲しき過去…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:03

    ◇この体格に恵まれたイケメンは…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:06

    >>8

    アイシールドの名を穢す黄色猿は退場っ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:50:15

    >>10

    本当に己自身でどうすればいいのか決めて再起したんだよね えらくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:14

    この話は危険や ヒートアップする前に鈴奈のげきえろ画像スレにするぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:46

    >>11

    プロの平均が189cmらしいから恵まれてるんじゃないっスかね

    まあスレ画は筋力、技術、センスの全てが憧れた相手に追いつけないから苦悩してるんやけどなブヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:10

    とにかく競技ってのは努力ではどうしようもない部分が多分に含まれている残酷な界隈なんだ
    リーディング取れてる若手騎手が身長180cm以上に伸びたせいで続けられなくなった事例もあるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:20

    >>17

    よこせ

    はやくよこせ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:23

    体格だけじゃなくて成長速度も天才側だと思ってんだ
    途中までどっちつかずで何なら偵察喜んでたりで練習サボりがちだった記憶があるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:42

    >>5

    マウント取りたくてアメフトやってるわけじゃないんだよ蛆虫やろー‼︎

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:53:26

    >>11

    NFLのQBの平均身長は189cmで、180cm未満で大成した選手は近年では例がない

    とか今調べたら書かれてたから基本的に身長が186あるのは絶対的な才能らしいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:53:59

    >>12

    それじゃダメなんです

    それなりの足の速さとキャッチだけでは進に追いつけないんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:54:11

    さあね…
    ただ頂への道を見つけたなら、険しいのか、己に向いているのか、可能なのかは関係なくただ登るのは確かだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:54:22

    ウム…超一流と肩を並べて戦いたいのにそこまで行けなさそうだからどうすればいいか教えてくれよって苦悩してるだけで別に誰かにマウント取りたい訳じゃないんだなァ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:55:09

    >>7

    欺瞞だ

    作中日本人だとガタイ通用してそうなやつが何人かいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:55:48

    進(すいません、自分もその内お前と同じ壁に当たるだろうからどうしたらいいかなんてわからないんです)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:56:52

    ここまで悔しがれるようによくなれたっスよね
    序盤ちゃらんぽらん気味だったのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:57:04

    >>19

    むしろ低身長が求められる界隈って相当に少ないよねパパ

    スポーツだとだいたい体格いい奴が求められると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:57:16

    まっ全員アメップの壁にぶつかるからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:57:42

    進と競うな持ち味をイカせッッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:58:38

    人種といってもその人種の中でバラつきはあれど
    フィジカルエリートが競い合う頂だとマジで人種差があるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:58:49

    >>30

    身長が"高すぎる"と不利になる競技はいくつかあるっスけど低い方がいいってのは聞かないスね

    スポーツかは置いといて競馬のジョッキーくらいじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:59:30

    桜庭…謎
    進とポジション違うのにコンプ持ってる…謎

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:00:05

    昨今のスポーツ物だと前より凡人枠の出番がない気がするのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:00:09

    アメップもびっくり超人だらけだったけど日本代表も中々のもんじゃねえかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:00:16

    >>34

    ボクシングみたいな階級系スポーツはどうなのん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:01:43

    >>38

    体格が合わなきゃ別階級に移ればいいだけで、低身長が求められるとはまた違うと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:01:52

    とにかくアイシールド21は熱血スポ根のように見えて作戦勝ちしてるだけで才能を努力で超えたシーンが殆どない危険な漫画なんだ
    待てよ 努力して1年で0.1秒縮めれば努力しない天才に紙一重で勝てるんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:02:08

    >>35

    うーん超器用万能を間近で見たのがダメだったのかもしれないね

    ラインとか役割ハッキリしてるポジションの人間ならあそこまでコンプ抱かなかったんじゃないスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:02:13

    >>34

    待てよ、競艇とかは高ければいいってもんじゃないんだぜ?(175cm以下

    競輪選手だって身長そこまで関係ないしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:02:14

    警察や軍の特殊部隊だと身長がデカすぎるのが不利(というか選考ではねられる)とか聞いたことがあります

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:02:47

    >>35

    わかっておろうにのう…伝タフ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:03:27

    >>40

    そもそも世間一般が想像するような努力だけしてやれること全部やらないのは怠慢だよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:04:38

    努力して努力してそれでも壁にぶつかって悔しさが噴出するのはいいよ
    一流になりたいのならそれ以外は通すな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:05:52

    人種アベレージ的な物はあるかもだが外れ値は日本人にも普通にいると考えられる
    まあ、こいつの場合はそっち側じゃないからこう嘆いているんだけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:06:12

    進と同じメニューに挑んで桜庭の遥か前に走り続ける進の背中に愕然とする場面は麻薬ですね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:43

    >>29

    序盤から試合中にスター扱いされたりキャーキャー言われるのは居心地悪そうじゃなかったっスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:09:28

    何が違うのか教えてくれよ
    恐怖政治で言うこと聞かせてるのは同じなのになぜ…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:09:52

    >>49

    そこはまぁ

    阿含の、そうですぅ〜桜庭くん見に来たんですぅ〜w

    みたいに桜庭ファン以外はちゃんと選手としてそうでも無いって桜庭自体もわかってたっスからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:39

    >>50

    栗田と武蔵の存在やん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:57

    >>50

    周囲の…やる気と才能…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:11:30

    >>50

    同じ目標を持って汗を流す連中の尻を叩くのとやる気がない奴らを無理矢理従わせるのは違うんだ…だから…すまない

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:11:47

    武蔵は正直遅いからアレっスけど
    泥門にとっては栗田が本当に潤滑剤だったと思うっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:12:07

    >>50

    周囲のモチベ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:12:37

    もの凄い数のマジレスが葉柱に集まっているっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:13:21

    まぁ葉柱もチームメイトはそこまでだったけど
    マネージャーは泣いてくれてたから勝ち組なんだけどねマジでね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:15:48

    上の世代はちゃんとチームしていてそれに憧れていた葉柱に幸せな過去…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:14

    葉柱は腕の長さっていうセールスポイントがあるし、マジで何の売りもない選手はいないのかもしれないね
    夕陽ガッツの話はするな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:31

    ていうかそう言うやる気ある奴こそ
    王城や神龍寺を受験するのであって
    名前書くだけで受かる泥門に一芸あってやる気ある奴らが大量に集まったヒル魔こそ外れ値なんだよねマジでね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:55:33

    ヒル魔も1年の間は他部員脅して無理やり試合に出してたから葉柱と同じなんだよね
    お前は学校が悪い…ただそれだけだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:01:30

    >>62

    常人に求められる努力すらサボる奴が集まるヤンキー校で生徒一人が恐怖政治で部活のモチベ保つとかまあ無理なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:02:05

    >>41

    高さを活かしたパスという役割を見つけてコンプ克服するからその通りだったっスね

    本当は進に勝つことより自分が必要とされることが大事だったんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:28

    >>39

    自分と同じ体格に井上尚弥や吉田沙保里みたいな化物がいたら逃げ場なくなるってケースもちょくちょく起きるんだよね、怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:05:54

    >>50

    アメリカには通用しなかったけど

    あのメンバーに補欠合格出来てる時点で才能はそれなりにある方なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:19:53

    >>61

    兄貴がOBだから猿治安だと分かってても賊学に行くしか無かったんだ…だから…すまない…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:22:39

    >>45

    ウム…

    頂点ってのはやれることは全部やってる連中ばかりが集まってる世界なんだなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:06

    >>62

    蛭魔も自分と葉柱に大した違いはないと分かっているからこそ何も言わないんだよね

    違うのは仲間の質だけだから本当に運とかタイミングとかそういう差でしかないのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:34:53

    >>5准将 人を下に見るしか能のないお前には桜庭がぶつかっているどうしようもなく高い壁の険しさは分かるまい

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:43:35

    アイシールド21……聞いています 挫折と再起のカタルシスが凄まじい漫画だと

スレッドは2/4 10:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。