ポピープレイタイムに足りなかった要素として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:18

    ワシからお墨付きを与えている何事も暴力で解決するのが手っ取り早いよねパパ
    ポピーが負けた理由はやはり圧倒的な暴力が味方側にいなかったことが敗因だと考えられるが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:08

    しかし……強すぎてギャグの域に踏み込んでいるのです
    ホラーとしては諸刃の剣だよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:19

    ドーイボーはな……タイイチでやれば今のプロトタイプなら撤退を選ぶくらいには強かったんだよ……(愛)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:42

    怒らないで下さいね
    そいつめちゃくちゃ強いからその点では頼りになるけど確実に言う事聞かずに主人公達も荼毘に伏そうとしてくるじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:57

    Green gorillaには致命的な欠点がある
    馬鹿なことや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:00

    黒幕っぽいダダドゥー卿がスレ画のマヌケ面にフルボッコにされて終わったんスけど…いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:18

    >>3

    まあ爆薬の仕込みと分断って狙いもあったやろうけどなっ、しかし戦える時点でその粘土の動きはキレてるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:01

    お言葉ですがめちゃくちゃ強いやつが今章で仲間になったけどラスボスの策略で仲間割れさせられましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:23

    >>6

    いいんだ 強いだけの馬鹿にはそれが許される

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:04

    バンバンとポピーをクロスさせたギャグ風二次創作があるならこいつは馬鹿さ加減でプロトタイプを掻き回してそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:17

    >>8

    だから敵でも味方でもない知性なき暴力の化身を解き放つんだろっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:02

    >>11

    なんやかんやしてプロトタイプはハギーに殺されてくれないかと思ってる

    それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:30

    >>8

    しかし……ドーイボーは冷気という明確な弱点があるから直接対決でも邪魔だクソゴミされそうなのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:48

    バンバンChapter7がサプライズゴリラ理論で説明できるってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:53:39

    >>14

    マジだよ

    大体これだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:53:55

    >>8

    ピアノザウルス出オチは笑っちゃったんだよね

    マミーやキャットナップくらいなら一捻りしてくれるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:55:55

    登場人物からステージギミックか何かのように思われてる
    それがスレ画です

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:55:57

    >>13

    そのために俺がいるんだろっ(元会社員書き文字)

    2人は最強をやりたかったんだ……薄々勘づいてたけどまだロスが抜けないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:56:41

    >>15

    チャプター7は要約すると作中最強の緑ゴリラを呼び出すために奔走する章で片付くんだよね酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:59:27

    プロトタイプは本体と思われるあの機械スパイダーの他にあの細っこい小さな腕を大量にもってるんスかね?それなら短時間の間に爆弾をセーフステーションに置き換えられた理由も納得するんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:01:12

    バンバンにはホラゲとして致命的な弱点がある

    あんま怖くないことや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:03:39

    >>21

    待てよ 口数少ない時のシリンジョンは怖かったんだぜ

    わ・・・ワシ喋り出した途端怖く無くなる例に心当たりがあるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:03:51

    洗脳に耐性のある奴らは4つのグループに別れてるんだ
    一つは動きが速すぎる"スロウセリーヌ"
    賢すぎる"スティンガーフリン"
    よく分からない"ゾルフィウスとブラシスタ"
    あとはバカ猿のようにマヌケに暴れ回る"グリーンゴリラ"

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:06:58

    スティンガーフリン...聞いてます
    9割鬼龍だと、なんなら爆速でメッキが剥がれて以降謎空間展開と主人公に恨み口を行ってくるだけのクラゲになってると

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:31

    >>21

    待てよ暗闇の中で赤ちゃんから逃げ回るところは十分ホラーなんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:18

    >>12

    と言うかハギーはソーヤー博士とかプロトタイプというかそもそもどっかの陣営に入ってるんスか?

    なんかあいつだけ今までの行動見ると勝手に暴れ回ってる気がするんスけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:12:02

    >>26

    一応セキュリティの役目は果たしてるんだァちったあ尊敬してくれや、喋らない上にガチで襲ってくるからコイツだけめちゃくちゃ怖いんだよね、怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:14:36

    >>26

    プロトタイプ勢力、ポピー(+主人公)勢力、ハギー、そして死人の様に生きてるモブ共だ。あのクソ工場で色々暴れ回るぞ

    ぶっちゃけアイツだけ喋らないからプロトタイプに命じられて主人公殺そうとしてるのか

    それとも誰でもいいから殺したいバーサーカーなのか分からないんだよね。怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:15:18

    >>27

    不思議やな…

    味方とは言え同じく喋らないのにキシーの方がずっと可愛いのはなんでや

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:15:49

    >>26

    ヤーナビーと同じで獣程度の知能しかもっていないタイプだと思われる

    多分プロトタイプ陣営だけど最後の描写的に今はプロトタイプの命令よりも主人公を殺したいんじゃあっで言うこと聞かない狂犬になってるんだろうけどね!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:50

    >>29

    口を…開いてないから…あとポピーに時々よしよしされてるから庇護欲が掻き立てられるのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:02

    >>15

    あ…あの自分こっちについて欲しいスよ…

    交渉しない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:16

    >>21

    だからまだ子供たちの生存に希望がもてるんや

    ポピーを見てみぃ 胸糞の塊過ぎてハッピーエンドで終わる気がしないんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:30

    >>32

    ブロッコリーを用意しておけばよかったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:32

    少なくとも「歓喜の時」のタイミングで暴れ出したりプロトタイプの指示を理解する程度には知能があるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:59

    Garten of Banban 7 - Official Trailer

    絶望的なPVの最後に出てくるハルクみたいな扱いで興奮したのが俺なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:20:31

    >>35

    てことはヤーナビも馬鹿とは言えある程度の知能はあるだろうからソーヤー博士の言う事にはある程度従っているって事でいいんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:21:58

    >>36

    おーっキモ笠宇宙人くんやん

    元気にしとん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:22:30

    バギーも元になった人間は居るんスよね
    元々凶暴な性格だったのか手術でああなったかで見方が変わりそうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:23:26

    >>38

    テメェクソ人間!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:27

    >>30

    ウム…

    なんとなく展開的にプロトタイプは主人公を生け捕りにしたいだろうけど推定部下のハギーは確実にあの落っことされた恨みしかないだろうから仲違いしそうではあるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:29

    最初期からいるくせにラスボス候補すら「邪魔だ糞ゴミ」できるってマジ?
    いくらなんでも暴の化身過ぎるんとちゃう?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:42

    >>22

    >>38

    ・しゃべりだすと怖くなくなる怪物

    ・人間に対して暴言を吐くモブ

    ・シュールなシーンの数々(ビーチ、グリーンゴリラ無双、セリフなど)

    ・それはそれとしてちゃんと怖いところもある

    ひょっとしてガーデンオブバンバンは海外製のマイルドな彼岸島なんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:43

    >>42

    原点が頂点だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:28:06

    >>42

    だから底抜けの馬鹿さでバランスを取るんだろっ

    いやっ確かに馬鹿だけど…それでも基礎スペックが可笑しいんじゃないかな馬鹿だけど……ん?あれ?これ本当にバランス取れてるのかな馬鹿さでカバーしきれないほどにはこいつだけ戦闘力高すぎじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:29:21

    >>43

    人間が変異した怪物って意味だとポピプレの方も近いんじゃねぇかって思ってんだ

    お見事です先生ェ今人気のマスコットホラー両方の要素色濃くある作品23年前から手がけているなんてあなたは強い漫画家だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:30:10

    >>39

    ◇この現四皇の海賊は…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:31:19

    そういえばあのグリーン・ゴリラはオピラ・バードの次に地上に近い場所にいたんだよね あっこいつさっきと配置違うマジ壊すしたりするしワシらが思ってるより意外と知性があるのか単純に自由奔放なのかわからないんだ 続編が待ち望まれるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:32:30

    >>43

    もしかしたら制作者は彼岸島に感銘を受けたのかも知れないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:32:36

    もしかしてハギーは最後のプロトタイプVS主人公戦に乱入してきて
    プロトタイプを邪魔ゴミしつつ主人公を殺そうとしてくるんじゃないスか?(アルミホイル巻き文字)

    (主人公とプロトタイプのコメント)「「ウアアアハギーダーッ!助ケテクレーッ!」」
    ハギー「ゴングを鳴らせっ!戦闘開始だっ!!」
    プロトタイプことエリオット「ポピーッもう駄目や。この工場ごと共に死のう!」
    (ポピーのコメント)「ふざけんなよボケが……」

    みたいな感じで恐らく最後はグラブパックでハギーを溶鉱炉に突き落としてENDだと思われるが……
    勿論滅茶苦茶主人公も落ちかけた所をキシーに助けて貰う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:34:37

    >>50

    今のところプロトタイプの掌の上で踊らされてばっかりだから最後くらいは想定外の展開に動揺してほしいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:35:21

    >>50

    しゃあけど…

    ハギーにプロトタイプのクソを邪魔ゴミできるほどのパワーがあるとは思えんわっ

    生命力は大したもんだけどな(ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:35:49

    バンバンのラスボスはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:36:52

    >>50

    最後に生き残ったキシー・ミシーが悲劇を繰り返さない為に自ら溶鉱炉に入って消えてゆくシーンは涙が止まりませんでしたね…

    本気(マジ)でね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:38:59

    >>53

    全ての勢力が好き勝手に入り乱れてるから推定ラスボスがいないんだよね

    フランボも黒幕らしさはないんだ、そもそも黒幕なんているんスかこれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:40:12

    >>53

    ポピーの博士みたいに地下にAIがいるかもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:40:35

    >>50

    ネルギガンテ展開期待されすぎやろえーっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:41:04

    おそらく子供たちを助けようとした瞬間にスレ画が現れてレイドボスバトルが始まると思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:41:38

    とってもかわいいのん…


  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:43:17

    オモチャ・キラーの北斗羅漢撃伝承者は一人行動ばっかするメスガキをなんとかしろよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:45:27

    バンバンは明確に外道といえるのが今のところダダドゥーだけだけど他の連中は他の連中で絶妙にお近づきになりたくない性格の奴らなんだよね
    こわくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:45:59

    >>59

    えっ普通に可愛くないすか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:47:49

    >>61

    ダダドゥーもダダドゥーで被害者なんだァ半分ミュウツーの逆襲みたいなもんなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:47:54

    >>59

    ジャンボジョッシュ可愛すぎないっスか?

    これに騙されて調べたらホラーゲームかつゴリラとか詐欺を超えた詐欺

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:48:55

    >>63

    もしかして次回エピソードで死ぬほど弱体化したけど生きてたダダドゥと共闘するんじゃないすか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:08

    グリーンゴリラ、すげぇ…

    凶暴化したかつての友人たちを全く躊躇わずにボコボコにしてるし…

    Garten of Banban 7 - Jumbo Josh Final Fight


  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:50:30

    >>62

    >>64



    バンバンとナブナブのかわいさもキレてるぜ

    これがホラーゲーム?冗談だろ

    このバンバンはナブナブに不意打ち薬物なんてしなそうなんだ友情が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:51:51

    >>66

    友達…?冗談だろただのおもちゃに友情なんて感じるわけねぇだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:51:56

    >>61

    待てよ クイーンバウンセリアはまともそうなんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:52:37

    >>65

    もしかしてこのゲームは全員平等にボコられた後に「酷いことしてごめんなぁ」って主人公と子供に謝って後腐れ無くハッピーエンドに終わるんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:53:47

    スロウセリーヌがいまだによくわからないのが俺なんだっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:57:44

    グリーンゴリラ…すげえ
    アホすぎて洗脳が効かないし

    グリーンゴリラ…すげえ
    肉体性能が1体だけ別次元すぎてタタイイチでも邪魔だクソゴミできるし
    の2要素が奇跡的な噛み合いを見せてるせいでコイツが出てくるたびに戦況が大きく塗り替わるんだよね酷くない?
    コイツを一度でも拘束することに成功したシェリフは生涯誇っていいと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:03:18

    互いにボコりボコられはするけどやたらめったら頑丈なバンバンキャラと基本逃げることしかできないくらい一方的だけどヒヤリハット案件で次々に荼毘に伏される脆いポピーキャラで対になってるのがなんか面白いんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:04:12

    もうフランボが馬鹿みたいに強くて狡猾で下衆な奴とかじゃない限りバンバンに絶望感は出ないんだよね すごくない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:07:10

    ポピーの方が完成度は高いけどゲームとしてはバンバンの方が楽しいと思う、それが僕です
    キャラの生い立ちとかホラゲらしい悲惨な要素はあるけど主人公含めて全員精神的にタフだから暗い気持ちにならずにプレイできるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:09:50

    出番すらないのに既にグッズが出回ってるフランボに輝かしい未来…
    敵になる気がしないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:10:30

    >>71

    なにが“スロウ”だっ

    お前は目にも止まらぬ速さすぎる“ヘイスト”セリーヌだっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:11:25

    黒幕勢力を単純な暴力でぶちのめし
    主人公勢力の大事なアイテムを破壊する
    1人だけ違うジャンルしてるのはルールで禁止っスよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:15:58

    でも俺グリーンゴリラ好きなんだよね
    意思疎通不可能で1人だけ動物が混ざって異質な存在でタフでまだ1人だけ恐怖の三原則を守っているでしょう
    ギリギリジャンルをホラーと言い張れるのはこいつのおかげでもあるんじゃねぇかって思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:18:10

    バンバンはまだ味方が頼りになるから良いんだよね
    ポピーの仲間どこへ!!

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:19:04

    >>80

    荼毘に付したよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:20:12

    >>80

    しゃあけど一時的な共闘ばかりだしどいつもこいつも情緒不安定で頼りにならんわっ

    1番敵対してない期間の長いフリンはメンヘラだし役に立たないんだよね酷くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:20:28

    >>79

    しかし…ジョッシュはポピプレ側のホラー三原則枠と思われるハギーと違って人は食べないし行動の一つ一つにどことなく愛嬌があるんです

    見てみい女王の杖を誤食して爆発したグリーンゴリラを

    赤ちゃんのそれと変わらんわっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:07

    >>83

    ウム…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:15

    >>80

    ポピーは敵も味方も主人公も信頼できないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:23:39

    >>85

    唯一主人公をメチャクチャ助けてくれるキシーもボロボロを超えたボロボロで次Chapterでは死んでておかしくないんだっ

    これはもうどうしたらいいんだっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:08

    >>83

    ほぼ赤ん坊のような純粋無垢な存在の定石だ…

    力がソイツより劣ってる存在…現実のガキッに対しての虫とかにとってはおもちゃにされるしかないという恐怖がつきまとう…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:25:03

    >>73

    ハギー「ウアア落ちるーッ 主人公、ぶっ殺してやるヤンケ」

    マミー「ウアア粉砕機に手が挟まったーッ 助けてくれーッ」

    ディライト「ウアアシャッターダーッ はうッ」

    ヤーナビー「ウアア炎ダーッ 助ケテクレーッ」

    ウム…バンバンキャラの耐久力にポピプレキャラで唯一対抗出来そうなのはハギーぐらいなんだなァ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:27:04

    >>87

    問題はやね

    現状カタツムリや女王みたいなジョッシュと関わることのないキャラクター以外の全員がジョッシュに対してその恐怖心を抱えてるってことやん

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:27:19

    >>86

    ハギーとキシーをニコイチしてキシーの優しさとワギーのパワーを持つキシー・ワギーを誕生させてプロトタイプに最後の戦いを挑む展開になるかもしれないってことやん…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:34

    >>88

    モノが違うよモノが中身が人間の子供のおもちゃ達と生まれながらのジバニウム・モンスターじゃ基本性能が違う

    オピラ・チックとか流石に荼毘に付したと思ってらピンピンしててびっくりしたと言ったんですよバンバン先生

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:29:37

    >>89

    だって怖いやん…

    ブロッコリーあっても時間稼ぎはできてもまず手懐けられないであろうゴリラ

    それがジャンボ・ジョッシュです

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:30:39

    ポピーとバンバンをタフスレに放てっ

    ムフフ…ホラゲスレまで立つなんてマネモブは多趣味なのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:18

    >>92

    ゴリラには関わらない方がいいんだなァ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:09:49

    プロトタイプとグリーンゴリラが闘うとしたらどうなるのか教えてくれよ
    寧ろドーイの方がグリーンゴリラに勝てそうなんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:12:30

    >>95

    プロトタイプお得意のお喋りをしようとした瞬間にはグリーンゴリラが掴みかかってあの細い腕とか諸々へし折ってそうなんだよね怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:18:26

    >>96

    グリーンゴリラを愚弄して動揺させようとさせたら「あっ一発で折れた」になりそうなんだよね

    正直何処まで観察出来てゴリラの腕を無力化させるかに掛かっていると思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:22:11

    スレ画は流石に終盤で封印か無力化されるんじゃねえかと思ってんだ
    終盤で敵になるか味方になるかはともかくコイツが自由な状態で暴れたらその時点でどっちかは絶対負けるんだよね、酷くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:25:10

    バンバン勢も大半は会話できるから仮にグリゴリより先に他のバンバン勢にあってもプロトタイプは誤解しそうっスね
    いつもの調子で言葉で揺さぶろうとした瞬間にはへし折られているプロトタイプはちょっとギャグすぎるのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:31:05

    >>99

    ほいだらどうなるか予想してもらおうかあーん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:31:32

    フリンの幻覚ってプロトタイプに効くんスかね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:39:02

    >>95

    うーん現状の情報だとプロトタイプは自分に有利な環境と情報での話術が武器だからそもそも会話が成立しない暴力装置相手は無理と思われる

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:43:19

    >>100

    もちろん滅茶苦茶プロトタイプが暴の限りを尽くされるっス

    古今東西シリアス時空はギャグ時空には勝てないのが定石を超えた定石っ

    バンバンはホラーゲームにシュールギャグを交えているんだホラー一色のポピプレは勝てないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:45:20

    プロトタイプはまだ実力不明なんだよね
    しゃあけどドーイボーが締め出せるレベルなのは確定してるんスよね
    ウム…しかし…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:52:20

    >>66

    このゲームプレイしてないけど声出して笑ったんだよね


    なんじゃあこの最終暴力装置は

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:54:02

    >>105

    みんなもちゃんと野菜を食べたらこれくらい強くなれるんだよね

    マネモブも明日からブロッコリー生活なんだァ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:54:18

    なんやかんや主人公に味方が増え続けてるし暴走するとはいえ作中ぶっちぎり最強キャラが主人公陣営にいる それがバンバンです
    ついに1人だけになった主人公が一番危険なエリアで孤独に戦うことがほぼ確定してるポピーより状況は500億倍マシなんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:07:07

    >>107

    ポピー側はまずハギーが戻ってきた状況をどうやって切り抜けるんやろなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:59

    野菜や果物を食べて得た強さということは大袈裟に言わなくても健全な強さということ

    正義には勝てないんや

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:26:14

    とりあえずプロトタイプは異常ポピー愛者って事で良いんスかね...「poppy playtime」のタイトルが最悪な形で回収されている

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:26:48

    ポピープレイタイムにグリーンゴリラを放てっ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:28:30

    バンバンのぬいぐるみ共は中身ガキッのプレイタイムおもちゃ共より精神年齢高いけどね
    どいつもこいつも人格破綻者だからガキッおもちゃ共よりやらかしが混沌としてるの

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:31:02

    >>110

    というかなんかポピーが特別なおもちゃっぽいんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:33:08

    ポピーは創設者が死んだ娘蘇らせるために開発した特別仕様というかなんか特殊立ち位置っぽいのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:28:03

    他キャラが人間よりも強いけど個々の力だけじゃどうにもならないキャラが多いのにこいつだけMAP兵器なのはいいんスかこれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:16:28

    ハーレー・ソーヤー…すげぇ
    数少ない大人の敵キャラなのに精神年齢ガキだし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:41:25

    嘘か真か知らないがChapter1ラスト〜2最序盤でなんか勝手にスレ画が下敷きになってたのが主人公のファインプレーすぎたという科学者もいる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:02:29

    >>66

    キティザウルスの顎をバキバキバキッするところいつ見ても好きなんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:10:13

    ポピーの方は今後状況が好転しても
    お前(プロトタイプ)を倒してこの工場ごと消えるっえっみたいなオチになりそうだけどバンバンの方は不穏な要素自体はあるとは言え何も予測できないんだよね
    凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:33:48

    ポピープレイタイムがここに来てポピー、花、ハギーと物語の始まりを想起させる要素が全面に出てテンション上がってるのは…俺なんだ!
    ガーデンオブバンバンお前は何だ?ここまで来てなおストーリーをどう畳むか予測できないんだよね怖くない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:14

    ふと思ったんスけどもしかしてバンバリーナ改め先生って作中一番こいつにボコられてないっスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:08:16

    ぶっちゃけチャプター2までだとおもってるのが俺なんだよね
    3はボボパンしたいキャラだけど話がね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:47

    >>121

    クククク…バンバリーナはジョッシュにボボパンされた後に地獄極楽ジョッシュ部屋での監禁、保安官による留置、ダダドゥー卿の洗脳からのゴリラによる失神KO禁断の二度撃ちなどが含まれている完全虐待要員だァ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:50

    博士との対決の時に突き落とした機会がプロトタイプだと思ってたのが俺なんだよね、腕がそれっぽく見えて

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:50

    今更ポピーが初めて対話可能なプレイタイム社が作った人形って知ったんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:54

    >>66

    なんか…こいつだけ出るゲーム間違えてない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています