- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:11:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:21:40
令和にパーティーやろうか、ガンヘッドって新作とか決まったら嬉しいんだけどね…
数年前にスパロボに出たらしいけど - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:40
熱意は感じるけどそれ以前に映像作品としてやることいっぱいあるでしょという上からのぐうの音も出ないお言葉
ただその熱意に脳が焼かれた人もいっぱいいたのは真実、いいよね人間と無骨なロボットのバディモノ - 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:42:25
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:50:15
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ガンヘッド
よし、連邦の新型だな - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:51:38
製作の座組も物凄い豪華でマニア受けする知る人ぞ知る良作なんだけどいかんせんマニア向け特化すぎた…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:02:18
何かのインタビュー映像で富野監督が関わらせて貰えなかくて羨ましいみたいなコメントしてたの見たな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:23:15
元々実写撮りたかった人だからね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:34:31
声優にもあえて演劇畑の人呼んできたりいわゆる富野節も演劇とか時代劇風の言い回しをアニメに組み込んだ結果みたいなところあるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:49:20
ブキヤのキットもいつか組んでみたい…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:52:35
ガンゲリヲン「忘れてもらっちゃ困るぜ」
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:02
平成ゴジラ時代のムック本に良く乗ってたから一度見てみたいと思ってた
いざ見てみると…なんの意図があるのかわかりにくいカットが多すぎるし、何より主役のガンヘッドが弱い! - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:00:07
可変「戦車」って開設されること多いけどどっちかって言うと装甲車だからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:39
ぶっちゃけ男のロマン部分以外はB級な映画ではあるからな…
ただその男のロマン要素がS級だからカルト的人気があるんだけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:27:13
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:07:12
高嶋さん、スパロボで出演依頼をした際はノリノリで快諾してくださったとか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:58:21
せめてもうちょっと画面が見やすいのと意図の理解しやすいシーンが多ければね…
嫌マジでこの数分のカット何の意味があったの?ってシーン多すぎるんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:58:44
画面が全体的に暗いんだよね…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:01:13
テレビ放映版のDVD買ったぜ!
編集で話が分かりやすくなってるのとガンヘッドの声優さんが最高なんだ - 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:03:00
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:31:52
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:01:46
スパロボに出たのかガンヘッド
いやまあロボットだけどさ、意外 - 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:11:45
妙に人間臭い507君
確率なんてクソくらえでしょう? - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:24:21
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:25:59
ガンヘッド好きは変人しかいない説?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:23:29
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:39:14
OPでメインで活躍するガンヘッド507号の兄弟の508号が中枢のエアロボットまで到達してて
最終決戦で508号の弾かれてた武器がエアロボット撃破の役に立つというベッタベタなことやるの好き - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:44