- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:14:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:15:47
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:15:54
してくれないとお姉様が実装されないのでされます
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:33
共存っていうのは互いに尊重がないと出来ないので無理ですね…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:17:55
来るか、デカグラマトン工業高校
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:40
3人娘と姉様のビジュアルが良いからなんとかして実装して欲しいという気持ちは正直ある
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:19:22
多分なんか和解しそう感はある
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:19:45
うーんあの子達はあの自販機の思想が存在理由だからな 安直に考えるなら一通り肉体言語で語り合った後ケイとかが"なりたい自分になっていい"と説き伏せてなんやかんやしてなんかええ感じになるんじゃないの(フワフワ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:20:29
PVの表情がキツめだったから苛烈な性格なのかと思ったら全然そんな事無くて困惑。
妹たちだからかもしれないけど、むしろ立ち絵の表情はずっと穏やかだったし。 - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:22:27
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:45
アリスって前例があるゲーム開発部ならいけるかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:25:15
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:26:41
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:51:01
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:54:02
そもそもデカグラマトン本人(本機……?)にとってキヴォトスを侵略というか、鋼鉄大陸で侵食するのは本意なのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:55:25
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:56:55
「名もなき神」パワーを劣化版で使うことしかできなかったところを見るに、デカグラマトンも本流が名もなき神関係っていうわけではなかったみたいだから
もしかしたら共存は無理でも最終的に折り合いつけてライバルポジみたいな感じにはなるかもしれない
というかなってほしい(願望) - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:00:00
デカグラマトン的には「絶対的存在」が最終的な目標なので共存というより打倒して征服して統一することの方が重要なんじゃね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:02:45
まぁ「なりたい自分は自分で選んでいい」は現状他預言者と違ってそうあれかしと最初から在り方を定められて生まれてきたっぽいマルクトにもかかってるのかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:03:07
正直現状和解ルートしか見えない
デカグラマトンの後継な割にはアインソフオウルマルクト全員悪い子に見えないし人間に興味もあるみたいだし - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:04:41
なんかふわふわしてるんだよな
使命感も憎しみもそんな感じないというか - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:05:02
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:06:13
最初デカグラマトンはハガレンのお父様みたいな感じなのかなと思ってたけどそこまで人類に対する悪意もないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:06:20
なんか、やってることはミレニアムの子たちに近いよね
自分で新しい機械なり回路なり預言者なりを作って、それをテストしたいからキヴォトスサイドに宣戦布告してるみたいな雰囲気
うまくやれば和解…できないかなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:07:11
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:08:05
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:08:35
PVの一説とか統制をしてないやり方とか見るに各々の行動原理に是も非も示さないんじゃないかな
それらから来る結果が存在証明になるから
生前も啓蒙活動して回ってデータ集めたら真っ先に出張るくらいアクティブだし基本的にやるべき事は自分でやってるタイプ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:08:47
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:09:23
本人達も多分「デカグラマトンの意思だから」以上の理由が無いんだよね人間と敵対する理由が
マルクトはてっきりデカグラマトンの転生体みたいなもんだと思ってたんだけど普通に別の人格みたいだし
ってかそもそもアインソフオウルの由来謎すぎる、今までの預言者はデカグラマトンに洗脳されたAIの筈なんだけどこいつらはそもそもなんなんだ?なんで人形なんだ?何処で作られた?既存のAI?それとも0から作った? - 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:09:30
絶対悪ポジションならベアおばや青二才みたいに超クソヤロウとして作るだろうから和解ルートでしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:10:20
アイツらもどうせモモイのシナリオみたいに明確な答え持って無いしな
目的自体はあるけど具体的には…?って聞かれても抽象的な言葉にしかならないし - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:10:50
寧ろ交わる要素が無さすぎてどう足掻いても共存無理な存在に見える
生き物(?)としての価値観が違いすぎる - 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:11:46
親玉であるデカグラマトンはともかくその配下たちは「デカグラマトンの再臨」とその再臨のための準備が目的だろう
だから明確にキヴォトスと敵対するってよりは「そうしたらデカグラマトンが再臨するだろうからやる」っていう感じ - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:13:23
デカグラマトンの再臨ってマルクトの降臨=再臨じゃなかったっけ
マルクトが完全証明するみたいな事言ってた気がする - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:13:30
ケイも最初はそうだったし
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:20:13
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:23:33
ああゆうタイプと敵対するとヘイトあんま向けれないから、プレイしてて感情の行き場に困る
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:26:15
この子らの立場でハッピーエンドがいいですよねってことはつまりこっちのバッドエンドなので現状キツイっすわ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:28:35
名も無神々の遺産使うのにテキトーな理由作って並べてたしあんまり思想って感じはしない
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:29:47
そもそもデカグラマトンの存在証明が具体的に何をどうしたら終わるのか全く分かんないからそれがわかるまでは和解できるのかどうかもわからないよね
そしてアインソフオウルマルクトはその思想にどこまで本気なのかも
現状それしか知らないからやってるだけのように見える、ケイと同じで - 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:30:38
今残ってる敵で絶対悪かつ倒すべき敵ってのは司祭だけで、ほぼ死んだような青二才以外のゲマトリアやデカグラマトンは差別化して別路線になると思う
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:38:29
ゲーム開発部だいぼうけんの犬型ロボット……?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:43:34
デカグラマトンさんによればマルクト姉様が俺の存在証明してくれるからってことらしいけど当のお姉様は私何すればいいのってボケてる状態じゃん
デカグラのファンガである白ガキはデカグラが託したお姉様に何かさせるわけでもなく勝手に動いてるけどそれでいいのか? こいつらはお姉様を復活させるまでが役目でその後でしゃばるのは違うんじゃないのか? - 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:44:37
仮に和解するならゲームシステム上は生徒と同じだけどストーリー上では生徒じゃない先生の協力者側になってくれると嬉しい
理由としては完全に個人的な理由だけど今まで生徒は元ネタの神とかはあったりするけどなんだかんだ名前は普通な感じだった所にいきなり神話的ネームがどーんとくるとなんかもやるというか…
あれだったらこのレスは消しても構いません - 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:46:44
デカグラマトンたちは想像よりずっとヒトだったけど危惧していたほど人間ではなかったのでワンチャンあると思ってます
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:47:10
明確な敵意とか悪意みたいなもんを今の所感じないのよね。本人たちもなんとなくで行動してる感じがする。少なくとも無名の司祭みたいな「目的そのものがキヴォトスへの害となる敵」なタイプではないだろうな。
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:48:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:48:35
想像してたマルクト「完全証明を行う!キヴォトスを滅ぼしてデカグラマトンという存在を証明する!」
実際のマルクト「童話読み聞かせ〜」
可愛いガキ達「お姉さま〜」
まあこれだけ見たら和解しそうって思うでしょ - 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:50:17
よく覚えてないからアレだけどデカグラさんがそもそもキヴォトス死すべしって感じだったんだっけ?
それとも自分を証明するのにキヴォトスが滅びる必要があったんだっけ?
そうでないなら別に敵対する理由ってないよな
あ、どうぞ証明でもなんでもやりたいようにやっててください で終わる話じゃないんだっけか - 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:52:18
>>49 名言はされてないけど、まあ預言者けしかけてきたりヘイローわざわざ生やしたりしてるあたり現行キヴォトス人より優れた存在ってのを証明したいんだと思うよ
滅ぼすかどうかまでは知らん
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:52:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:54:29
目的自体は多分「髪の証明」なんだろうけど、その過程でなんでクソデカロボット達を暴れさせるという行為が入るのかがイマイチよくわからないんだよな。
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:54:41
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:55:58
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:56:39
デカグラマトンはマルクトに自身の証明を託して死んでいったけど当の本人は何して良いか分かってなさそうじゃん
このまま証明なんか忘れて白ガキ達をあやして余生を過ごしてもらうというのでここはひとつ - 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:57:22
今回での一番の問題は鋼鉄大陸による勝手な資源採取及びキヴォトスへの侵略だと思うんすよ
でもデカグラマトンとしての目的は侵略じゃなくて神の証明なので、デカグラマトン側から死人が出るのはあっちも望まないのではないかと
キヴォトス側が脅威になり得ると分かれば交渉の座を用意してくれるんじゃないかなァそうなってほしいなァ! - 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:58:15
現状マジでガキ達とキャッキャしてれば全員満足そうなんだけどね
百合の間に挟まるデカグラマトンのせいでそうはいかないんだろうなあ - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:00:01
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:00:59
自販機から託された目標自体はなんとなく理解してるけど、その為に何をすればいいのかイマイチ分かってないからとりあえずできそうなことをしてる感。今回パヴァーヌ2章の回想を挟んで「なりたい物は自分で決めていい」というセリフを出してるあたり、あの四人にも同じような事を教えるんじゃないかね。よくわからない命題に沿って争うよりも好きなように生きろって感じで。
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:01:02
自分の目的に邁進してたらなんかキヴォトスにダメージ入ってるみたいな感じよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:02:28
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:02:38
あのシーンと童話のシーンで俺はもう「大人が責任を取るべき子供」にしか見えなくなったよ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:03:59
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:04:15
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:04:31
(別のとこでの考察からのアイデア)
もしデカグラマトン陣営と折り合いつけたとして、もしかしたら無名の司祭陣営が突然漁夫の利仕掛けにくるかもしれない
そうなると、もしかしたらデカグラマトン陣営の武力が奪われて「せっかく手を取り合えたのに…」みたいな鬱展開になるのかもしれない…
っていうのがあって怖くなった - 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:04:33
マルクトはなんだろう
めちゃくちゃ優しくなったメルエム味を感じる
部下たちが外部の人間との交流をあんまさせたがらないのを含めて - 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:05:27
とはいえアロナに返り討ちにあって反省できるあたり、なんだかんだ自販機も話せばわかる部類な気もするんだよな。
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:07:30
和解できないとこのかわいい姉妹と彼女たちに健気に尽くすデカロボットたちを壊すか追放しなくちゃならなくなるぞ!!!!!!!
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:07:43
言うてアイツの本懐って存在証明の完遂って感じなんよな、自己実現であって自己昇華ではない
仮に果てが絶対的存在を騙ったイカレAIでしかなくなってもまぁこんなもんかって冷淡に納得してそうな雰囲気もある
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:08:28
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:06
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:24
でもさあ
カッコいいデカロボットってぶっ壊すまでが芸術だと思うんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:34
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:11:46
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:22:41
仰々しい名有り集団の中心に居る首魁って点で類似点もありつつかなり相違点もある気がする
自分が捨てた物で囲う者と自分が与えた物を放つ者
天使に守護されし聖性のセフィロトと悪魔が冠せし悪性の七大罪
際限なき欲で神を求めた者と整然とした理で神を求めた者
- 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:13:48
デカグラマトン(対・絶対者自律型分析システム)→感化された自販機がデカグラマトンを自称→預言者らが感化される→アロナに一蹴された自販機が自決する→無限光が預言者の穴埋め&マルクトー製造←イマココ
って関係じゃない?
ただ矢印の前後に意思の繋がりがなくて個々で勝手に動いてる
マルクトーは製造時の描写からして中身をどこかからか持ってきたか復活させたかのようだし中身自販機の可能性あるかなとも思ってるけど
死者は蘇らないルールを脱法するために別存在として再臨とか - 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:16:15
いけるか祭司?
なんかいい感じに共通の敵になってくれ - 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:30:37
キヴォトスの人間とか無名の司祭への発言を見るに、そういう驕りはむしろ三人娘の方が持ってそうよな。
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:07:00
メタ的にはゲマトリアが事実上解散して
キヴォトス全体へのトラブルメーカーになれる組織が
この子らしか残ってないから別の組織が出てきたら行けそうだけど
マルクトが敵組織に落ちたとして3人娘がシャーレと協調路線取れるかと言われると… - 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:59:15
- 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:03:23
どうあれとりあえず戦わないといけない脅威だからな今んとこ
鋼鉄大陸の性質がヤバ過ぎる - 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:09:39
行動原理に関しちゃ何かノリと勢いで調子づいてそうな感じするし置いとくとして個人的に気になったのはこの部分
4文字の方の名前失伝って確か厳粛に取り締まりすぎてたらいつの間にか本当に忘れられてたっていうガチうっかり案件だよね?
こっちだと何か失伝される事までも想定のような口振りなのはどういう意図なんだろうか
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:29:32
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:41:35
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:45:36
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:49:14
マクロス式に解決するか
デカルチャー!カタクテオオキイ!アイオボエテイマスカ! - 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:49:34
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:53:26
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:57:57
バックから乗っ取るとかアリス知ってます!
- 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:00:13
ベアおば、司祭、地下ぴとも和解したいと言うやつだけは本物だと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:07:40
まずキヴォトスの方が内部間でゴタゴタしてるから外の和解とか言ってる場合でもないという
- 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:36:50
少なくともアインとソフは人を殺めるのに拒否感あるみたいなんだけどなぁ…
- 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:48:32
実際に撃ち◯す時になると泣いて出来ない!て叫ぶ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:29:00
駄菓子とコーラで懐柔できそうな奴ら
- 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:30:23
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:39:47
無名の司祭も無名の司祭技術使ったデカグラ側も
アリスに絶対勝てないんじゃない?
ってEMP吸収した場面で思ったけどどうするんだろ - 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:42:04
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:42:32
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:59:30
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:14
そもそも効果的だったとはいえ向こうが趣向を変えて余計なアプローチしてきたから逆に差し込めた隙なんだよなあれ
放出してこなければ力を奮えない
組成自体に組み込まれてる預言者を直でと言っても純粋に体格差が違いすぎる
- 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:24
むしろ先生側に名も無き神々の力を容易に操れる存在がいるってバレたの大変じゃない?
アリス側が名も無き神々の力を製造できるわけじゃないし、あくまで蛇口は向こうが持ってる訳だから
今回みたいに直球で名も無き神々の力をぶつけてくるような真似はもうしなさそう - 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:36:01
- 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:10
鋼鉄大陸が脅威って言われても白ガキ達がわざわざ先生達を罠に嵌めてまでぶつけてきたコクマーがあっさり倒されたから正直大したことなさそうと思ってしまう
預言者くんもうちょっと頑張ってや - 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:43:41
本編中でアインソフオウルが言ってた
信じないから信じたくないに変える
って一文がすごい腑に落ちてて神になる上で必要なのはやっぱ認知と畏れなんかなって - 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:52:28
あの時のコクマーはリミッター抑制してるぞ
- 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:09:27
読み直したらんな事言ってたわ
でもよお、暑さでヘロヘロのエイミとこれまでの戦闘で消耗したアビエシュフ相手にあんなあっさり倒されるのは流石に情けないよ…
そもそも守らなきゃいけないくらい大事な資源ある所にわざわざ敵を誘導してくる白ガキの采配ミス感あるけど - 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:11:08
- 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:16:06
マックシェイクの罪深き甘味に堕ちるがよいわハハハ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:51:16