サモンナイト知らないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:48:39

    このキャラデザって当時どんな反応だったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:49:25

    描いた人は余りの完成度にスランプに陥ったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:50:03

    エッチ、ドスケベ、かわいい、レックスでアティ先生を攻略させろ、男子生徒強制精通兵器

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:50:09

    >>2

    デマ定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:50:40

    >>2

    本当はそんなことなかったけどあまりにそういわれて「もしかしてそうだったのかな…」って後から思い始めちゃった奴…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:51:03

    なんで攻略出来ないんだよ!の声が多数だよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:51:28

    6で攻略出来ますよ(小声

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:51:35

    アティ先生が攻略出来ない不具合がある、って散々言われてたな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:52:05

    なんだこのエロ教師は

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:52:25

    スランプデマって言うけどこれ以降のキャラパッとしないヤツばっかだからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:52:43

    正直言うとレックスもいいデザインしてると思います

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:53:10

    エロさに露出が必ずしも必要ではないと言う一例

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:53:19

    アティ先生の完成度は高すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:54:01

    >>11

    レックスくんも100点満点中200点くらいのキャラではあるんだ

    いかんせんアティ先生が100点満点中500点なもんだから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:54:31

    >>10

    お前今なんて言った?

    4のキャラがすこれるデザインばっかな事実を冒涜したのか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:54:44

    >>11

    アティ先生は攻略させろってめっちゃ言われたりしたし

    なんやかんや主人公としてはみんなレックス見てた感あるしね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:54:59

    知らないシリーズの3をパケ買いするくらいの衝撃はあったよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:55:21

    >>15

    いや3から4って結構期間空いたのよ


    別の作品だと思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:55:22

    >>17

    分かりやすくて草

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:55:35

    >>15

    いやー照れるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:56:04

    アティてんてーとウィル君の組み合わせ推しに隙はなかった

    いやアティ先生攻略したかったけども

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:56:06

    ソイツの存在は不快なのでNG

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:56:14

    >>20

    酷い目にあいやがれクソ親父(あった)

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:56:47

    >>20

    父親ばっか単品で言われるけど

    家族単位で酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:57:45

    でも3って正直1.2との繋がり薄めだし3からやってもあんま問題ないんだよな
    クリア後の番外編で興味湧いて2にポロロッカするパターンは割と見たが

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:57:50

    >>24

    主人公がいい子に育ったのが奇跡のような状態だったからな


    成金親父がいなければどうなってたか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:58:43

    当時を知らなくてもナイスデザインなのは分かる
    実際どこからこの雰囲気が滲み出てるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:58:53

    >>25

    海賊連中とか奇跡の噛み合い方だよな


    2知ってればテンション上がるけど、2知らなくても全く問題ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:58:58

    3からハマった人が多いだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:59:15

    家族単位でクソだし
    あのクソ親の側に立つやつばっかで主人公側に立って親を非難する奴が少な過ぎた
    よく歪まなかったな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:02:01

    >>30

    主人公家族の2番目の被害者

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:02:49

    >>25

    いや、プレイするんだったら1から順の方がいい


    (リメイク版なら特に)3やってから1,2はゲームシステム的にちょっと悲しくなる。

    基本は一緒だけど、やっぱシリーズ進むごとに洗練されていくから・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:04:10

    4は駐在さんに口説かれて心が女の子になっちゃった奴結構いそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:07:34

    PSPの3・4だけでもいいからswitchで出してくれないかな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:08:45

    あの駐在さん初恋キラーだからな
    初恋レディに叶わぬ恋も有ると教えてくれる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:09:15

    Switchでサモンナイトのリメイク出さないの

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:10:31

    3のカルマエンドで謎の性癖を開拓された中学時代…そもそもロリから未亡人まで攻略出来るゲームってのが自分の中で衝撃だったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:10:33

    レックスでアティ攻略しすぎたくてレクアティに狂っあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:12:14

    6だと3の主人公って櫻井川澄なのか……強いな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:12:41

    サモンナイトは3が初めてで、3しかやってない

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:12:52

    うっかり魔剣に適合しちゃったから不老になってみんなを見送る側になった先生

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:13:48

    キャラデザ好きでヒロインなんだろうなーって思い込んでました…主人公だなんて…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:15:05

    あの魔剣、適合条件が厳しすぎるのに適合出来るのがそもそもおかしいんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:16:24

    2に激ハマりして何度も周回したけど3は一回で飽きた俺みたいのもいるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:57:34

    >>39

    他作品ネタで悪いけど

    抜剣者(セイバー)の声優さんが某Fateのセイバーとプロトセイバーといっしょなのはたまたま…?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:01:04

    メカデザもいいぞ、たにめそ参加してたんかい!!と後で驚いた

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:02:42

    >>45

    寄せたって聞いたけど公式だったのかファンの妄想なのかわからん

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:03:00

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:48:55

    >>39

    CV決定は6じゃなくて5なんだ

    元々そういうイメージだったってのは5の公式プレイ動画で言ってた記憶がある

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:51:38

    キャラデザは知ってたけど女主人公である事は知らなかった

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:52:46

    3はどの女の子キャラも可愛かったけどアティ先生がトップクラスだったのは事実

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:52:55

    アルカも割と好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:55:04

    黒星先生(サモンナイトの時は飯塚武史名義だけど)のデザインはどれも素晴らしいんだけどアティ先生はマジで秀逸

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:57:57

    アーマードコアみたいにサモンナイト新作は………!!!もうな"いんだろ!!!?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:12:47

    >>45

    確か昔2次サーチだったかで先生の声優さんは誰がいい?って投票企画があって、実はそれと全く同じだったはず(レックスが櫻井氏、アティ川澄氏)

    サモンナイト公式はわりと2次見てたらしいから、それ当てはめたんでは説は出てた

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:15:29

    中学生だったワシが性に目覚めるぐらいには良いデザインだよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:10:37

    思わずフィギュア買っちまったくらい好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:22:18

    良デザインなのは確かだけど、黒星先生本人的には最高傑作はハサハと思ってそう
    ていうかハサハ好きすぎるんよ先生…

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:25:47

    3が面白いのは間違いないし、3でファンが増えたのも事実だけと優遇しすぎてる感じはあった
    ファンが最高傑作!っていうのは個人の意見だからいいけど、公式が特別扱いして他のシリーズが蔑ろにされてるのはアカンやろ…

    マジで何度でも言うけど1、2をクソリメイクしてそのままなの絶対許さんからな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:09:26

    アティ先生とかロリっ子とかがよく言われるけど黒星先生おっさん描くのも好きだよね
    ジンゼルア総帥のヒゲの書き込み具合には笑ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:38:40

    5の主人公うみねこ過ぎん?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:47:19

    >>35

    駐在さんは叶う方の恋じゃろ!?

    叶わないのは作品内だとミントさんとセクターさん、シリーズ中だとケイナとフォルテが印象的

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:10:55

    >>62

    初恋が叶うルートのフェアはマジでかわいくて気ぶれる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:12:27

    なんというかワシ全体的に黒星のキャラデザが好きなんかもしれん……

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:19:30

    個人的な感覚になるがキャラデザに関して3は軒並み良以上のデザインばかりな気はする

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:21:09

    イスラに一目惚れしてプレイしたけど、中性的な女の子だと思ってたから声聴いてめちゃめちゃビビった
    正体が判明した後も好きだし2周目でイスラEND見たよ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:23:09

    >>62

    4の男性陣はフェアを嫁にする気満々な奴らが多いよな…(家族作る気満々・幼妻はおかしくないと口説く)

    ライはエニシアが強すぎた結果、小説でリシェルがほぼ振られてるみたくなってたのは不憫だった

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:29:40

    >>67

    リシェルも可愛いんだけどなあ

    初エンドはリシェルだったわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:35:18

    >>58

    twitterアイコンが未だにハサハなの一途過ぎる… 

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:42:00

    >>33

    グラッド兄貴のフェアルートいいよね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:46:56

    僕はアティ×アルディラが好きなんです😡😡💢!!!!!!!

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:22:15

    >>67

    そんな中、年長者としてフェアに優しく接するセイロンの安定感よ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:49:28

    発売前から既に人気出てたけど、ゲーム本編で一強になったからなあ。
    決して他の女キャラが人気無いわけではなく、自分はハサハからの系統でミスミ気に入ったのでレックスにしてたし。
    なんにせよよくイラストレーターのスランプに繋がったみたいなデマ聞くけど、むしろその後この印象超えられる主人公出せなかったサモンナイトの不調に繋がった気がするw

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:50:33

    >>63

    確か序盤の会話でミントさんとグラッドさんがくっついたら祝福する?って選択肢に複雑な気持ちになる…って回答あるんだけどフェアでグラッドエンドだと無自覚な初恋の前振りみたいでいいな…ってなった

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:52:49

    ファリエルすこ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:54:05

    >>73

    黒星紅白実際絵柄変わっちまったしな

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:55:19

    switchでPSPの3・4リメイク準拠のバランス調整された1~4ひとまとめを欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:14:33

    >>73

    サモ4もそれなりに売れてるんだけど、当時のフライト・プランが色々ごたついてたのがね

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:16:41

    フライトプラン…夜逃げ…ウッ頭が

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:20:40

    4のクソ親叩かれまくったから小説の完結編見たいな奴で地獄みたいな目にあってるんだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:24:07

    男女問わずえげつない目に合わせるのが性癖かもしれんぞ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:27:18

    元々サモンナイトってシリーズ全般的にエグい部類よ
    普通に死ぬより悲惨な目に合ってる人多いし

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:22:42

    未実装だった4のカルマエンドも種族差別の掘り下げしようとしてえぐくなりすぎたので没になったとは聞いた
    攻略本や後半の展開を見るに、メイトルパの獣人達だけでなくアロザイトの主人公も迫害されて闇堕ちしてたんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:16:00

    >>83

    都月氏が呟いとったわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:18:50

    あーやっぱ父親チームのスポット参戦案みたいなのはあったのか

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:23:06

    4はキャラデザ好きなんだけどシナリオが……やってること大体親父の尻拭いなの酷くない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:31:08

    4はプレイヤーから見た親父の魅力のなさというか害悪さと
    作中及びライターの想定してた父親の魅力の乖離でだいぶ損してるんだよな…

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:36:09

    親父はやってることは別に悪いことじゃないし父親ならそうするだろうって感じのものだけど無神経なキャラ造形と仲間のロボの嫌味な感じが負のシナジーになってる気がする
    極めつけに連れてった方の妹がモロに母親似で主人公は父親似なのが明確な所…設定的にそりゃそうではあるけどフェア選んでると可哀想感が増す

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:36:53

    親父は作中で一発ぶん殴らせろと思ってたら逆にシメ返されるっていうね
    せめてライフェアに面と向かって謝罪するシーンでもあれば個人的にはまだ許せたかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:38:05

    裏主人公とか父親の冒険見たいみたいな感じのこと言われるポジ想定してたのかなぁって

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:41:19

    せめて親父自身はあのスタンスで変わらなくても
    周囲がライフェアぽっぽって何やってんだ!って言ってくれる環境なら逆に仕方なかったんだって声もあったと思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:55:05

    >>91

    良心枠テイラーさんですらメリアージュとその面影を強く残すエリカにはデロデロという…

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:59:01

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:34:32

    >>6

    俺個人はレックスでしかプレイしてなかったからよくわからんかったし(あとアルディラがドストライク過ぎてアティの魅力がよくわからんかった)、そのころはネットもあまり見ない生徒だったから知らんかったけど、

    相当に人気だったらしいな

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:31:37

    ほしゅ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:38:17

    ぼかぁアティ×アリーゼが良いと思うようん

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:39:40

    とりあえず気になってこの前3のPSP買ってみたけど…よくわからない

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:42:48

    俺だけがソノラの良さを知ってるんだ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:54:58

    当時アティがかわいいからアティ選んだ私!
    スカーレルのEDで泣いた

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:00:47

    >>97

    クリアするだけならレベル上げまくれば楽勝よ

    ブレイブクリア目指すなら色々縛る必要出てくるけど、慣れるまでは気にしなくていいと思う

    どうせ個別エンドのために周回するんだから、最初のうちはスルーでもいい

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:01:14

    結局5以降はサモンナイトやってないな。5は買いはしたんだけど途中で積んでしまった。
    キャラデザは3のあともずっといいの出てきてたんだけど、なんか話やゲームシステムがなあ。4はゲーム部分は快適だった記憶もあるけど。
    サモンナイト止まってた時期、シナリオの人テックジャイアンでエロラノベ書いたりしてたっけか。

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:02:41

    他のシリーズも大概だけど3は特にほぼ全てのキャラの過去が重いイメージしかない

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:07:19

    >>101


    5はシリーズの根幹だった召喚術がなんかよく分からない間に使えなくなってて服従させる召喚術なんて…過去は大変だったんだ!って作中で語られても…小説のヤツをゲームでやれよって話なんだ、それから5でならすんなり話が入ってこれた

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:41

    5まではやったけどあんまりグッと来なかったんだよなあ
    夜会話が薄味になった気がする
    あと皆主人公にすごく好意的過ぎて夜会話で特別な関係を築いて行ってる感が少なかっなような

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:11:16

    5は主人公たちの学生時代をやりたかったな
    仲間が最初から好感度MAX状態なのは攻略してる感じしねえんだ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:23:34

    プレイしたのだいぶ昔だからうろ覚えだけど
    SRPGだから敵を単体でおびき寄せてから囲んで叩くが基本だったはず…

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:49:28

    もう少し具体的に何が分からないか教えてくれ
    せっかくサモンナイトに触れてくれてるのにやめられるのは悲しい

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:30:29

    船が難破して島で二人っきりになった女教師と生徒…
    何も起きないはずがなく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています