- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:41:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:42:22
ほしい物リストに載せるから買ってくれよマネモブ...
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:44:51
当時映画と並走で読んでなかったら一生読んで無いだろうなと思うシリーズなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:44:53
原作…?そんな大したもんじゃないでしょ 映画見れば全部分かるしマイペンライ!とガキッの頃早とちりして売って今更死ぬほど後悔しているのが俺!
映画は全部見たのに原作を知らないからイマイチこの掲示板のハリポタトークについていけてない尾崎健太郎よ - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:45:05
梟に羽音があるのは原文もそうだし分霊箱も別に気にならなかったのは…俺なんだ!
よくネタにされるそこは気にならなかったけど…「脅し文句」を「殺し文句」と訳すのは日本語大丈夫か? - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:47:04
実家にあるやつに手が伸びにくいからKindleで買った
それがボクです
気軽に該当シーンだけ出先でも拾えるから便利なんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:48:27
ムフフフ素敵なファンタジー学園生活モノは3巻強いて言えば4巻の途中まで
それ以降は思春期と大人の策謀と闇が織りなすハード路線に転向するの - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:48:49
映画やゲームなんかでホグワーツのイメージが固まった人にこそ読んでほしいと思っている……それが僕です
ワシ原作から先に読んだからホグワーツの構造がちんぷんかんぷんだったんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:01
読書感想文の鉄板だったけど今考えると適切かどうか分からないぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:11
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:52:20