思春期の女子は年上男性に憧れる

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:16:03

    逆はどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:17:52

    逆もあるだろ女性よりはそういう傾向が少ないだけで
    あの年頃の男なんて女なら誰でもいいところあるからな
    女性は同年代なんて絶対に無理な人は多い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:18:00

    エッチなお姉さんにエッチなことされてえ〜ってのはよくあるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:18:40

    年上好きな人も多いだろうけど基本接触の多い同級生とか先輩後輩に惚れる奴が多いだろ、女子もなんだかんだそう。
    ただ男よりは年上に憧れる割合も高いのは、思春期は基本女子の方が成長早くて「周りのバカな男子はみんなガキ😡大人の男性がかっこいい😍」ってなるんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:18:55

    年上も年下も同年代も好き🤗

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:19:13

    周りの男が子供に見えるけど本人も子供だから大人の男の上っ面に騙されるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:19:14

    幼稚園の先生に恋する男児の話はちょくちょくあるくね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:19:39

    >>4

    いやほとんどいなかったぞ同年代が好きな子なんてあいつら結局子供だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:21:21

    女だが同級生とイチャラブセクス!!しておけば良かったなと後悔してる。何故歳上に心を惹かれたんだ
    冷静に考えなくても学生に手を出す輩は碌できないしか居ない

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:22:06

    >>9

    同年代男子にも碌な奴いないけどな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:22:37

    ロリ コン野郎よりはマシでしょ!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:24:02

    >>11

    まあそうだけど付き合うに値する同年代とか存在しないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:24:42

    でも同年代男子とロ○コンおじさんのどっちがより強く自分を求めてくれるかでいうと……⁉


    ……いやだめだわ強く求められたほうがあかんわそのケースだと

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:25:00

    >>12

    黒歴史見せられるように感じるんで辞めてください・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:25:29

    大学生が高校生と付き合ってもロリコンなの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:25:54

    >>15

    そうだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:26:11

    肥大化する自意識と実際の精神年齢が釣り合わないからそうなりがちなんだろうな

    なんにせよやりやすくて助かる助かる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:26:31

    >>14

    どうして正直あいつら同年代の年頃なんて思えないんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:26:56

    でも女子→ロマンスグレーのイケオジへの憧れというか性的な恋愛欲望はあっても男子→マダムへの性的な憧れってなくないか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:27:29

    女子に比べて接する機会が少ないだけで身近に接してて優しくされたら好きになっちゃうと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:27:49

    >>12

    自分の価値を高く見積もってそうだけどそんな大した価値ないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:28:13

    >>19

    逆じゃないか男は性的欲求しかないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:28:37

    マジレスすると女子版の厨二病みたいなもんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:29:02

    >>21

    別に自分の価値が高いとは思ってないけどあいつら子供だから付き合いたくないだけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:29:21

    >>19

    高校生はイケオジとかマダムじゃなくて大学生くらいのちょっと年上に惹かれるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:30:03

    正直中高で付き合ってるやつはだいたい同年代だよ
    同じくらいのやつを馬鹿にしてるやつはまず相手がいない

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:30:34

    >>25

    高校生→女子大生好き

    おっさん→女子大生好き

    つながったな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:30:45

    >>24

    そのあいつらは子供って馬鹿にしてる時点でそれ以下の子供や

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:41

    >>25

    高校生の頃からロマンスグレーのおじさまは憧れだったよ… 大学生はむしろなんかチャラそうなイメージだった

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:58

    女子高だったけど、男性教員(特に渋いおじさん)がとびきりモテていた 妻子が居てもバレンタインとか数え切れないほどチョコレートもらってたし、教師も律儀に全員にお返ししてたな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:32:58

    >>29

    釣りとしてはうまい部類だから俺は評価するぞ

    ちょうど春休みの時期だろうからリアル感も増して良し

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:00

    >>31

    それはそいつがモテ男だっただけじゃねえのか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:01

    >>29

    男子「ギャハハハ!」

    女子「フン、男っていつまでも子供ねぇ」


    うん これはガキの会話

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:34:47

    >>34

    ここまで露骨じゃないけどこんな感じだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:35:31

    男は永遠に20代前半の女性が好きって話なかった?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:35:33

    昨日の深夜も塾講師の大学生好きな高校生のスレあったな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:35:50

    馬鹿男子のああいう馬鹿なことが愛らしくなるの
    そして二度と体験出来ない期間限定のイベントなんよ!!
    後で気づいて結構凹んだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:35:55

    中学生の頃社会人と付き合ってる子がいて当時はすごいなと思ってたけど今は別な意味ですごいな…となる
    その子本人はもう少し後に今思えばあいつロリコンだよねヤベーとか軽く言ってたけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:36:11

    >>38

    そうなんだ変わった人なんだね

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:38:32

    男は本音を言うと若ければ若い女ほどいいというのが本能だと思う
    そりゃ個人差はあるが

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:38:54

    言動が子供っぽい子供と変に拗らせて同年代の男子を見下すガキだったら数千倍前者の方がマシやろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:39:27

    >>33

    いや数に大小はあれど、どんな教師でも熱烈なファンがついていて一定数は貰ってたな

    マイナーな教師を推したい層もいるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:40:46

    >>39

    男子中学生がガキなのは同意するが、その男子中学生もロリコンには割とドン引きしてるよ

    何なら選んでるほうにも引いてる

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:40:55

    おばさん教師を女として見れた事は一度もないので
    性別逆だと普通にある感情ってのがなんかすげえな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:41:37

    >>42

    そうかなあいつら校則も破ったりするしそんな事無いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:41:52

    少し真面目な話として、男女で見ると第二次性徴は女性の方が先に来るから、中高生だと恋愛面ではどうしても女性の方が大人になってしまう。
    そうなると、同世代の男がガキに見えて歳上男性に惹かれる、というのはよくある話だと思う。

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:41:55

    そう考えるとパパ活から発展とかあるのかねぇ
    逮捕案件しかイメージできんが

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:42:08

    お前釣りだな?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:42:48

    >>49

    どうしてそう思うの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:42:53
  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:44:12

    >>45

    そりゃただのおばさんならなんとも思わなくても

    芸能人並みに美人だったりすれば好きになる男子学生も出てくるんじゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:44:20
  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:44:27

    私が若い時校則なんて形骸化してたし、そもそも校則を意識する女子は滅多に居ない
    自称進学校なら兎も角

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:45:03

    どうも本能的なところで
    男はより健康かつ優秀な子供を産める可能性の高い女を追い求め 女は産んだ子供に何不自由ない育成環境を整えられる能力や余裕があると思われる男を選びたがるようにできているから
    女子が同年代男子の振る舞いをガキっぽくて嫌だなと思い歳上に憧れる感情もそのへん由来だとかはそこそこ聞く

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:45:34

    >>19

    女子→イケオジは基本ただの憧れでガチでエロいことをしたい欲とは違うだろう

    むしろ純粋に慕ってたのに手を出されてショックという例のが多いんじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:45:58

    >>56

    そのままズルズル付き合っちゃうんですねー

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:48:08

    男の方が年齢に対して線引きがシビアだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:50:57

    >>57

    逮捕エンドもあるな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:53:31

    女の方が一度推した男性アイドルが
    30になっても40近くなってもファンとして支えるから活動続けられるのが多いのに対し
    男の方はアイドルが30が近づく前に引退して
    引退後はその元アイドルを追っかけるのではなく
    新しい若いアイドルを応援し始める傾向にあるとどっかに書いてた

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:55:00

    >>52

    高校の時30代前半くらいの綺麗な先生に憧れてたし個人差だと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:55:24

    >>60

    性別関係なく引退したらそうなるのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:57:41

    >>62

    手越なんかは「ジャニーズという看板だったから好きだった そうじゃないならただのおっさんだと気づいた」

    って言う声が残酷と思ったよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:01:12

    >>62

    SMAPのジャニーズ離れたメンバーたちは今も根強く支持されてるのはツイッター上で見る

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:01:54

    >>58

    男は「自分が許容できる一定の年齢層に入っているか」にシビアだな

    中年どころか60代や70代でもアラフォーの女芸能人をもうおばさんだから範囲外と語るのを見る

    女だと大人になるほど当人たちの年齢差にシビアになるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:03:06

    >>65

    わかる

    女の人は相対的に見る傾向があるよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:04:56

    >>58

    極論下はどんだけ遡ってもそこから成長できるけど、歳いってると子供産めるか分からんので本能的な選択かかりそうよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:10:05

    今の僕はまさに年上好きの思春期男子や

    年とったら年上に憧れなくなったりするんかな?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:10:08

    >>55

    これよく本能的、とかワード出るけどそもそも自分の子孫を残すためのヤル目的だけで女性の若さを重要視してる、っていうなら孕ませた相方の世話をしないのはむしろ自分の子孫の生存確率を下げるのでは?って思うんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:13:21

    >>67

    正直成長後のことまでは考えてない気がするな…

    特に極端に下の線引きにこだわってるガチペド層は

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:14:09

    アイドル好きだけど男女のアイドルで活動期間の長さの違いは本当に感じる
    アジアはそういう傾向が強いけど欧米だとビヨンセとかジェニファーロペスが40過ぎてもセクシーな衣装で人気でいられるのは文化の違いかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:15:47

    >>69

    数打ちゃ当たるは生物の基本なんでね

    「こいつと番った場合こんなメリットデメリットがあるな…」とかいちいち考えないと交尾出来ないような生態だったらここまで繁栄してない

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:17:15

    >>70

    極論とは言ったけどまさにその極論の最たる所にいるペドフィリアを軸に話すのはやめてもろて…

    シンプルに「若い方がいい」って志向に関しての話

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:19:05

    >>69

    まあ若さや純潔を重視しすぎて非道な慣習ができてやばいことになってる国も時代もあるから

    何事も行きすぎたら自分たちの首を締めるのはそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:20:56

    >>69

    極論いうとオスは子ども一人一人に執着するより次のメス探して種バラ撒いた方が効率いいんだ

    人間的にどうこうっていうより本能としては常に「生殖>子育て」なんだよ悲しいことに

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:23:33

    >>71

    技術とマーケティングの方向性では?

    日本語の「アイドル」って若くて可愛い子のことだから、歳食ってからもアイドル自称するのは一般的なイメージと喧嘩する

    だから30~40代を過ぎてもテレビで活躍してるアイドルグループは大抵そこへ至るまでに俳優とかコメンテーターとかテレビ的立ち位置を確立した人ばかり

    それが出来なかったアイドルは男女問わず沈んでいってる

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:26:21

    人類の繁栄や生殖基準の話すると老化したオスが若いメスに種をつけるのはそれはそれで非効率ではある
    生涯現役は幻想で男側が老いてると子供のダウン症の確率が上がるとか色々わかってきたからな
    生殖基準だと女は若い方がいいじゃなく若い男と若い女で繁殖すべきになる

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:32:57

    >>75

    この理屈よくみるけど

    それなら托卵セットのほうが自分の群れ+他所の群れで雄が沢山の子孫を残せるのにあんまり見かけないのなんでだろう

    他所のオスの子も見るし自分の子もみるなら種族の繁栄しやすそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:43:26

    >>78

    オスがしたいのは「種の繁栄」じゃなくて「自分(の子孫)の繁栄」

    だから托卵前提の同種内ハーレムというのは非常に少ない

    ライオンだってハーレムの主が変わったら前の主の子供は全部殺すし、種内托卵が確認されてるダチョウとムクドリはどっちもスペース的な問題で自分じゃタマゴ管理できない時にやむなくって感じ


    種全体のことを考えられる生物の方が繁栄しやすいのはそうだけど、あんまり増えすぎたらその群れを食わせられなくなって普通は壊滅するんだよね

    だからひたすら利己的な生態の方が長期的には種を残せる

    人間は種全体の繁栄のために動いて増えすぎてもバチクソ高い知能で何とかしてきた例外生物なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています