コラボキャラの属性は・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:16:24

    光属性でいいか

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:17:19

    原作で属性を表に出してないならとりあえず主人公だから光で、ってよくあるよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:17:37

    コッコロとセットで最終解放まだですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:19:27

    え? 木属性?
    え? ウォリアー?

    どこが? なんで?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:21:19

    >>4

    エピックセブンは光と闇は月影専用のレア属性ってしているせいで

    光や闇が似合いそうなコラボも全部他に無理矢理適合させるというシステムから失敗している(コラボ自体あんまりしてないけど)

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:30:04

    シリーズ物の5人で5色揃えたいけど緑余っちまった……

    せや!余りキャラに余り色の緑与えとこ!


  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:30:39

    ソシャゲやってないんだけど、たまに話を聞くと、なんでキャラ毎に属性あるゲームで水着キャラが水属性じゃないの?って事例がチラホラある

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:23

    >>6

    スネ夫は緑で違和感無いだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:30

    >>6

    スネ夫は普通に余りとかじゃなくて緑じゃないか…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:32:43

    >>4

    五行だと木は雷とかも含まなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:32:48

    >>7

    夏は暑いから火属性

    砂遊びするから土属性

    風は知らん

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:07

    複数属性使うキャラってのもコラボで困る時あるな
    画像はスキルで炎属性も使えはするが

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:47

    >>6

    こっちのドラえもんが緑の方が謎じゃね?

    普通のドラえもんは青だけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:34:23

    >>12

    ヒロアカだったらかっちゃんが火属性担当するから・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:36:02

    水要素どこ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:37:16

    >>15

    明鏡止水の心とか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:38:43

    ソシャゲ同士のコラボだと原作で属性ありが多くて問題なく移動可能ってあるね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:40:20

    >>12

    ヒロアカは正直お茶子の光属性のが謎

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:41:38

    >>3

    キャラもしてあげろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:42:17

    ポケモンの複合属性もソシャゲだと採用しない
    効果抜群、今ひとつだけで無効や4倍はスルーってよくある

    ソシャゲであの属性システムは処理できないのかね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:42:40

    >>12

    CVが梶くんだから剣持たされたショートくんwww

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:43:50

    主人公は光か火!ライバルは水か闇!!あと手数多い系は風!!
    グラブルなんてそれでいいんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:43:58

    正直属性は見た目が8割説

    あると思います。


  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:46:08

    >>20

    ソシャゲはわかりやすさが大事だから本家の相性そのままに取り込んだらめんどくさいで人が居着かないとかあると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:46:21

    無属性あるとやりやすいな(無属性ばっかになっても困りそうだが)

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:47:10

    木要素が全くないのに火属性の煉獄さんをクエスト適正にする為だけに木属性になった鬼

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:50:39

    白猫は虎杖が光属性だったのを解釈一致とするか否か…(宿儺が一周して光っぽく見えるのはあると思うの)

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:50:54

    パッシブスキルがある作品なら優しい女の子だから通常攻撃しない、とか
    原作再現を混ぜ込んだりできたりする

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:52:45

    >>27

    正直伏黒が闇属性だからって都合もある気はするよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:52:46

    >>28

    衣装3個もある優遇コラボじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:55:37

    >>12

    特殊技の時だけ別属性ダメージにするのは良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:56:55

    他のとこは詳しくないから分からんが、お空はコラボキャラの属性はちゃんと先方にお伺いを立ててるんだってね

    コナンが光になった理由とかも説明されてた

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:02:42

    まとめちまえば属性なんて自由に出来るんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:05:40

    どうもどうも、ただの空母です

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:05:56

    >>26

    森の中に逃げた臆病者だから木属性やで

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:07:49

    コラボじゃなくてもなんでこいつがこの色?ってのはあると思います

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:41:01

    >>19

    キャルやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:42:51

    種族単位で全員光属性の中
    コラボ先で必ず闇属性もらえる便利なお人

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:45:00

    大体風属性の格闘家。
    RYU FINALは傑作だからね。

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:47:20

    https://ongeki.sega.jp/news/20200924/

    マミさんとさやかは分かる

    まどかも分かる

    ほむらは少しおかしくないか?

    杏子は絶対そこじゃねーだろ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:49:03

    >>39

    そもそも竜巻とか真空とか風っぽい技使うからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:13:49

    >>34

    貴様は戦艦であろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:52:34

    二つ名が「法螺吹く少女」ですが光属性です

    このゲームに限らないけどコラボキャラって属性も武器種もバラけさせられるから
    いざコラボパを組んでも対して相性が良くないというオチ

    GIF(Animated) / 706KB / 3660ms

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:43:47

    ぷよクエの緑とかいう魔境

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:54:55

    >>42

    そうであった。堪忍致せ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:03:15

    そもそも属性もクソもない作品や逆に属性っぽいものはあるけど偏りまくっている作品とコラボすることも多いんだし、バランス的に一部の属性に偏らせることもできない以上よくわからん属性になるのも正直仕方ないとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:05:06

    >>39

    風の拳とかあるし…

    実装はされてないが

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:08:40

    >>26

    それを言ったら鬼は全部闇属性で良くねってなりかねないし、そもそも煉獄さんが猗窩座適性じゃない方が論外だしさすがにそれは難癖じゃね…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:15:38

    >>6

    マリはなんか緑スーツのイメージが強いから木属性でも違和感ないな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:33:05

    キタローとかいう髪の色で水属性にされるやつ
    オルフェウス使うのアギ(火属性)なんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:44:57

    リオレウスが炎枠を持っていくせいで炎が弱点になるリオレイア…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:48:25

    >>50

    P3のイメージカラーが青だから主人公も青色の水属性にされてるだけだと思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています