- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:14:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:17:33
これは仁王2
GAIZINのトッモがこれで日本史にハマった - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:51
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:39
ライズオブローニンおすすめ
坂本龍馬とペリーと新撰組くらいしか知らんけど楽しかったよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:44
Rise of the Roninを推す。幕末大して詳しくないけど楽しめた。出てくる人みんなキャラ濃いから知らんでも面白い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:54:13
3DSだけど戦国無双クロニクル2nd
史実をなぞりつつifのこの陣営が勝ったらとかキャラ特化のシナリオもある
真面目なものからおかしなものまで逸話を元にした会話が挟まるしモブ(史実に関わるし操作できる)も魅力的
史実わかってる必要があるのはおまけのクイズしながら攻略するモードだけのはず - 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:54:39
今話題の三国無双オリジンズとかいいんじゃない? 途中までだけど結構丁寧に三国志やってるし
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:06:01
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:38:37
ローニンで初めて新撰組の成り立ちを知ったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:56:39
獣人とか出てるのに意外となぞってるで有名なレベルファイブのジャンヌダルク…いや古すぎるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:32:17
仁王はアムリタだの妖怪だの出てるからファンタジーではあるんだが歴史に残されなかった裏の事情みたいな感じで上手く調理されてると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:43:39
コーエーは歴史ゲーで興った会社だから今でもその矜持が強いんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:46:13
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:28:59
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:27:39
ツシマは良いゲームだがほぼ全員架空の人物だし歴史なぞってるとは言えないんじゃないか…