- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:19:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:22
正義側が蛆虫ヤンケーッ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:28
俺は名作を越えた名作としてお前の事を…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:57
正義はですねぇ、多数派なんですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:04
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:25:22
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:27:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:47
俺と同じ違憲だな・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:34:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:03
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:37:16
臨獣拳の奥義が最後に切り札になる展開…神神神神神神神神神神神
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:38:57
茶の間のガキっ!に健全な教育を、ご家庭のパパにヌンチャクの一撃を叩き込んだとしてお墨付きをいただいている
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:29
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:42:31
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:14
世代だから気にならなかったし今でも好きだけど、世代じゃなかったら見れた自信無いスね…だいぶ攻めたキャラしてるのん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:02:23
キャラが猿すぎて気付かなかったけどもしかして最初から演技力高かったんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:24:02
いやっ聞いてほしいんだ
これでも序盤から掃除やら銭湯やらといった日常的な暮らしの中でも楽しく修行する激獣拳サイドと常に死闘の中に身を置きながら厳しく修行する臨獣殿サイドの対比描写は割と細かい部分までキレててね…
特に過激気を得てスーパーゲキレンジャーに至るまでの3話連続エピソードと、メンバーの家族回4度撃ちをやってからのジャンの過去にスポットを当てていく終盤の展開がメチャクチャ好きなのは俺なんだよね
まっジャンと理央に焦点を当て過ぎたせいで時期によって青黄だったり追加2人が割を食ってるのは正直バランスが取れてないんだけどね
あと篠原デザイン…神なのでリンリンシーから幻獣拳士に至るまで怪人の造形も美味いで!
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:28:00
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:33:11
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:35:07
実はオレ…ゴーオン世代だけどVSで見たメレ様に子供ながらドキドキしてたんだ
未就学児にあの肌色はダメだろ(ガッ
性の目覚めだったのかもしれないね - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:37:35
メレ様……聞いています
当時小学生だったワシのオチンチンが初めて勃った激えろお姉さんだと - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:37:42
臨獣拳も激獣拳もどちらも間違いじゃなかったんだ
高みを目指して学び、変わるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ