【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくにじゅうなな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:21:52

    工房長「さーて…今日は何を作ろうかな!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:22:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:23:54

    >>2

    セリナ「必ず読んでくださいね! それと院長さんにはあまり迷惑をかけてはいけませんよ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:23

    工房モブ「みんな逃げろー!燃石炭を入れすぎた炉が爆発するー!」1乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:35

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくにじゅうろく|あにまん掲示板皆はもう炎の剣は読んだかい?bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    資料集リンク先 まとめ | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード モンスターハンター アビドス 【モンスター・難易度・時系列・事件】 https://writening.net/page?UP3ryS モンスター…writening.net

    ▼別リンクSS集

    モンスターハンター アビドス SS保管庫 | Writening・英雄の称号(出典:その2 番号:70) https://x.gd/snyF8 ・ハンターさん(出典:その12 番号:79) https://x.gd/nLL23 ・【ヤックくんは夢を見る?】 https://writening.net/page?5DFGPj ・美…writening.net

    ▼モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター

    モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード ▼キヴォトスの大人達。適当な概要 先生:ご存知我らが先生。アビドスの変化により原作とやや異なる道筋を辿っているが…writening.net

    ▼過去スレ一覧

    x.gd

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:27:48

    ミレモブ「くらえ!私が開発した、打撃の衝撃と共に爆発して追加ダメージ与える新型狩猟武器、名付けて『爆発金槌』!」(自爆して2乙)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:29:39

    トリモブ「ドラム缶爆弾に車輪を付けてみました。名付けてパンジャンドラム缶ばk(ドカーン」(3乙)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:30:50

    クエスト失敗…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:31:26

    工房はカオス。ミレニアムでもそう言われてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:31:49

    技術者なんて得てして変態だからな(ド偏見)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:34:18

    ヘルメット団「工房の安全確認 ヨシッ」

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:02

    カオスの工房
    変態のミレニアム
    英国面のトリニティ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:18

    >>11

    アビドスモブ「「「どこがヨシッ!!?」」」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:38:39

    ヘルメット団「爆発はキヴォトスでは良くあること ならば異常ではないからヨシッ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:38:49

    ミレニアム生徒「出来たぞアビドスガラスで作った狩猟武器のバットが!」
    不良「それ片手剣か持ち運び便利な支給用の警防でよくね?」
    ミレニアム「ガーン」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:21

    >>12

    クソッ…もう頼れるのはゲヘナしか…

    あれ存外まともに見えるぞ?

    おかしいな…目が壊れたか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:22

    >>14

    困った、反論できねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:43:12

    各校の狩猟武器工房で技術交流とかしてるのかな?何かとんでもない武器生まれそうだけど。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:43:19

    >>17

    いや・・・、

    なんか、こう・・・、

    ・・・あるだろ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:45:54

    >>19

    じゃあ言ってみろってんだよ!どこが異常なのかを!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:47:05

    爆発が起きないキヴォトスなんてキヴォトスじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:50:41

    彼女らは引き金が軽いだけであって暴力をコミニュケーションと思ってるわけではないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:03

    >>18

    それぞれの工房で特色が有りそうではある。

    アビドス工房:素材への理解が一番高い

    トリニティ工房:高品質の素材を扱える

    ミレニアム工房:「量」を作るのが得意

    ゲヘナ工房:振れ幅があるが強い物を作れる

    とかそんな感じ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:08

    中々狩猟銃に取って代わる普及武器が現れないねぇ。まあ当然ではあるが。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:19

    そりゃあ、キヴォトスから銃を取ったら何が残るんよ
    銃を携帯しない生徒が全裸で外を歩く生徒より珍しい世界ぞ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:24

    狩猟銃で1番ポピュラーな銃種って何なんだろうね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:02

    >>27

    …ロケラン?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:32

    >>28

    それは銃なのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:37

    >>27

    少なくともある程度火力が出るのは前提だろうな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:59:28

    デケェからなボウガンの弾。拳くらいあるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:59:56

    ショットガンは割と人気ありそう。口径が大きい分いろんな種類の弾を使えるし。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:00:46

    拳銃が効かなさそうでなー。最低でも某吸血鬼の旦那ぐらいの化物銃でもない通用しなさそうで…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:03:27

    拳銃は緊急用のサブウェポンとしても44マグナム位は必要そうだな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:11:13

    サブマシンガンも効かないよね。あれも拳銃弾な訳だし。

    詰まるところ、モンスター狩猟に使えそうなのはショットガン(12ゲージではまず足りない)、アサルトライフル&マシンガン(7.62mmくらいは最低でも必要そう)、スナイパーライフル(対物ライフルくらいは求められるかも)、あとはグレネードの類かな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:12:20

    だから改造する必要が、あったんですね(メガトン構文)

    >>35

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:14:14

    オシャレ兼普段使いの銃と見分けやすくするために銃身にレリーフ入れたりしてる生徒いるんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:28:16

    なんか調べてたら、(あれ、キヴォトス世界の銃、現実の銃より威力高いのでは……?)ってなったり、
    作中でも、明らかに特定個人が使ってる銃が強かったり、なんか力込めると銃の威力が上がったりしてたから、
    なんか、考えたら負けなのかなって思えてきた。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:30:48

    霊的装甲同様、神秘が概念的に威力を補助して対象との相互干渉により負けた方の防性障壁を破るんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:31:44

    院長→しょっちゅう馬鹿どもの手当てをする苦労人
    料理長→癖の強い部員を制御する苦労人
    農場長→(2スレ前の1を見るに)生命力の強すぎる"かの世界"の植物に手を焼く苦労人

    …部長たちは苦労人でないといけない縛りでもあるんか?加工長も燃石炭や強燃石炭でないと練成できない鉱石に苦労してそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:33:12

    >>39

    今どき誰がDies irae分かるんだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:34:17

    "アビドスも3日以内に飲み込めるのかい"
    「……正直、我々はあそこをキヴォトスと定義しかねています」
    「そもそも鋼鉄大陸は無機物を対象にするって説明したばかりなんだけど?」
    "……?"
    「……え?あの、まさか気付いてないんですか? あそこの砂漠にあるもの、全部『生き物』ですよ?」

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:34:21

    >>40

    そりゃあ、かの世界でも手を焼いてるあのモンスターどもの領域が急に現れたんだ。

    先導者が居たとはいえそれに1年2年で喰らい付いているんだから相応の苦労はするさね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:35:26

    >>24

    ミレニアムの工房は狩猟武器の大部分を機械で加工して所持者の要望に合わせた細かい部分を手作業でやるって感じになってると思う。

    そいや何時だかに各校の工房考えようとか言って結局書いてねぇや

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:36:59

    >>42

    巨大ジエンの龍脈エネルギーは「生きてる」判定が降りそうだな。むしろそれが防御壁になっているのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:37:49

    >>42

    お、なんだ?怖い話か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:39:16

    不良「そういえばハンターなるの目指しているけど加工屋から改造銃とか狩猟銃のレンタルとかのサービスってある?」
    不良2「無い事も無いけど報酬金そこそこ差し引かれるぞ、整備代とかその他で明確にプラスにしたいな採取とか釣りなどで副産物が必要になってくるし」
    不良「でも自前で調整するよりかは手間減るし自前の狩猟銃とか手に入れるまでなら問題無さそうな気がするし」
    不良2「まぁ場合によっては武器貰えたり、武器のローンを組めたり出来るくら合格した後でもいいんじゃないか?」
    不良「うーん、そうかならそうしてみるよ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:39:34

    >>42

    まあ龍墓及びその恩恵を受けてる範囲は巨龍の生命エネルギーが根幹ってのを考えると、

    彼らの判定的に「生き物」と見なされてもおかしくはないかもね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:39:35

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:41:22

    >>42

    まあ生命エネルギーが結晶化したり大地を流れるからなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:43:09

    デカグラマトン達が目指すのはディストピアだろうし
    その対になるのはユートピアだから仕方ないね
    モンハン世界は桃源郷と無何有郷、両方の性質を併せ持つ♠︎

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:44:27

    >>40

    そう思うと養蜂部の部長は比較的苦労人じゃないかもね{大人しい蜜蜂(白天蜜蜂)世話してる}

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:49:05

    校舎付近で討伐されたモーランや龍墓の元になったモーランの膨大な生命エネルギーが残留してて、鋼鉄大陸の侵食を妨害するのはあり得るのかもしれない。
    ……あり得なくもないと思わせる古龍種の底知れなさが恐ろしい。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:49:26

    >>45

    それにジエンやダレン、ジエン亜種が大量にいるしな…侵略なんて夢のまた夢だろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:50:28

    >>52

    確か長女は「悲しい位蜂に懐かれない不憫さ」を持っていた記憶・・・。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:52:06

    ヤックくん「クエックエッ♪」ぴょんぴょん
    シロコ「ん、ヤックくん」
    ヤックくん「クエッ?」シロコに駆け寄る
    シロコ「お出かけするよ。鞍を乗せるから大人しくしててね」
    ヤックくん「クエ〜♪」ぴたっ
    シロコ「ん、いい子」

    みたいなのをさっき謎に受信した

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:55:14

    >>55

    そうだった…じゃあ白天蜜蜂にすら攻撃されてるのかも…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:57:12

    >>57

    両目を狙われたことがあるかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:04:07

    >>40

    部活としてやること多いのと部員の面倒見なければならないからやることは多いだろうねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:52:58

    >>39

    えーっと、つまり、モンスターの素材を銃に取り入れることによって生徒の神秘を補強することによって銃の威力が上がるってこと?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:02:36

    ありとあらゆる「生」が暴威のような形になって表れているアビドスはデカグラマトンと相性最悪なんだろうね

    ifルートだとアビドスだけ生き残っててモンスターや人間たちが協力し合ってデカグラマトン勢力に対抗しているいびつな構造が生まれてそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:17:36

    人と自然と機械が争い合う三つ巴の世界もありや

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:33:05

    キヴォトス「他所でやれ!!」

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:34:53

    >>54

    スレが増える度にモーランが増えてるとするなら現在227頭...

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:08:02

    モーランがその速度で増えるなら他のモンスターはなおのこと…
    しかし生存競争や地殻変動の巻き添えで死にゆくものも数多かろう

    うーん、壺中聖櫃

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:13:29

    そういやケイは健康にうるさそうだけどさ
    高カロリーなアビドス飯みたら怒りそうだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:06:12

    貪るだけなら肥えるが戦えばこれ以上ない栄養だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:31:33

    >>61

    二つ名や古龍よりは弱い感じじゃなかったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:32:21

    姉に良いとこ見せようとアイン達が頑張って振り返ったらマルクトと一緒にお茶飲んでる白いのがいたりしませんか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:32:44

    >>64

    各々と総合でえらい違いなんだよな…どっちなんやろ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:32:59

    >>68

    殴り合いになるからその話はしないことになった

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:33:39

    >>68

    あと一部の固有個体

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:34:25

    >>71

    そうなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:36:27

    最強議論は不毛というか、声がデカくて極端な評価するのが必ず現れるから……

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:38:46

    >>70

    ダレンとジエン&ジエン亜種って風に分かれてるんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:41:13

    >>74

    互角ってぐらいにすれば良いのになー。なんでどっちが上か下かを決めようとするのか意味がわからん。どっちもいた方が面白いって思わんのかねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:43:50

    >>69

    マルクト「この方と私達って親戚みたいなものじゃなかったんですか?彼女がそう言っていたのですが」

    オウル「全然違いますお姉様!それはただの不法侵入者です!」

    ソフ「確かに私達のように白いけど雰囲気とかディティールとか色々違うじゃん!」

    アイン「優しいお姉様に嘘をつくだなんてゆ、許せない!」

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:48:04

    >>76

    争うことが面白いって部分もあるからだろう

    それに自分の好きなものの方が優れていると言いたくなるのは理屈ではないからねぇ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:50:26

    >>76

    互角にしろ、古龍と二つ名のどっちと互角なのかで変わってくるぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:51:22

    >>58

    ヤベェじゃん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:54:03

    >>57

    まあ白天蜜蜂は攻撃力は弱いし、ミスするから長女はその姿も可愛いと思ってそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:54:38

    >>75

    それでも454頭…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:57:22

    >>77

    白いの「あら…認識阻害が効かないのね、貴方達。頭の輪っかが無いからかしら? いずれにせよ、なんの問題もないのだけれどね。また来るわ巡礼者。貴方が地平の果てで何を見るのか、楽しみにしてる」

    三人「「「二度とくるな!!」」」

    マルクト「…えぇ、また……会えると良いですね」

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:05:36

    リ ス ペ ク ト
    「尊重」と「敬意」は大事ですね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:06:11

    >>76

    互角にしてもそれはそれで嫌って人もいるのよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:06:44

    >>66

    カロリー高い物食う事自体は文句は言わないけど食うならその分バランスよく野菜など他の栄養取るななり運動するなり間食減らせとかじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:08:07

    >>55

    逆に三女は「ヤバいぐらい懐かれてる」だったよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:09:43

    >>87

    両目を狙われたことがあるかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:09:44

    ケイはシマエガ枠ならアリスの肩に捕まりながら
    アリスがハンターで狩りやっている時に戦略のアドバイスとかしていそう要するに参謀枠的なやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:10:38

    >>88

    何故?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:11:03

    ビナーが軽んじられるのってゲームの都合ではあるけど生徒数人で撃退してるからだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:11:33

    シロコのロケット
    砂狼シロコが首から下げている金色の卵型のロケット
    中にはヤックくんの写真と、巨大生物対策委員会の初期メンバー達の写真が入っている

    ふと思いついたので投下

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:14:31

    そういや昆虫って死んだら足ピクピクするっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:15:27

    >>76

    >>78

    >>85

    結局、各派閥に考えを譲らない人が居るから話が不毛な平行線になるで、話題そのものをアンタッチャブルにするしかないって言うね……

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:19:44

    夢の酒盃
    梔子ユメが初めて酒を飲んだ質素な木製の酒盃でありアビドスで起きた夢のような日々の残滓そのもの
    いつかの再会をこの酒盃もまた、レウスウィスキーの樽と共に夢見ているのかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:22:22

    >>83

    ミラルーツに認識阻害する能力なんてあったか?

    オリ設定?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:26:47

    >>42

    鏖魔との戦いに乱入してきた理由になったな

    鏖魔をどうにかしないと取り込むべき土地が先に奪われる訳だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:27:50

    >>96

    若干オリ設定というか、昔見た笛吹の作品か考察か何かで、イベクエでルーツが自分のクエスト依頼をどうやって出したのかって話で「自分で書いて自分で出したのでは?」という話からの派生。なので本編ルーツにそんな特殊能力はないと思うよ。あくまで妄想設定を面白いかなと思って引っ張ってきただけ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:29:20

    >>91

    ケブラーとコクマーも先生、ヒマリ、リオの支援とアビ・エシェフあるとはいえトキとエイミで撃退できてるしな


    まぁんなこと言ったら

    モンハン側だってプレイヤーがイカれてるとはいえどんなモンスターも単独で倒せてるし、プレイヤー以外の討伐報告があるナナやラオ亜いるじゃんとか言われるが

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:33:58

    星の帽子
    小鳥遊ホシノが我らの団から受け継いだ帽子
    普段使い用では無く、いつも大事にしまってある
    アビドスに於けるギルドナイト達の頭装備のモデルにもなっているとかいないとか
    遠くにあっても星の美しさは変わらない
    この帽子もまたそうでさえあればいいのだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:35:56

    >>99

    まあそのどれもがイカれたハンターというね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:38:20

    >>100

    ???「この帽子を、お前に預ける」

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:00:55

    ここのツルギってそういやペット飼ってなかったか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:01:25

    野兎のメモ帳
    鷲野眼ヤトが譲り受けたと言うメモ帳
    めくってすぐのページには確かな筆跡で「ヤトちゃんなら、できるできる!」と書かれている
    アビドス復興の呼び水であり、かの世界の残り香であるそれは、ヤトがページが埋まってなお肌身離さず持っているものだとか

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:33:53

    >>91

    いいですか。落ち着いて聞いてください。便利屋もアビドスの面々もキヴォトス中で上澄み中の上澄みの精鋭です。

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:45:33

    >>105

    多分ゲームの総力戦の話じゃないかな?オペレーター2人とはいえ、モンハン同様最大人数4人で挑んで撃退に持っていけるわけだから

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:48:19

    >>106

    ただしラヴィは例外。ていうか本来ならラヴィの時くらいの人数で挑んでいいよね。特にダラが

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:33:48

    >>103

    腹空き鴉飼ってた

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:36:17

    >>100

    そういや純白の龍鱗って貰ったんだっけ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:39:19

    ふと思ったのだがここのキヴォトスは本編のメインストーリーが一部無い代わりにアビドスの生態系関連(鏖魔襲来)とかのメインストーリーがありそうだなと思った

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:43:39

    >>93

    虫って関節ごとに脳みそか神経の塊があるようなものだから死んでも動くのはそのせいって聞いたことがある

    モンハンもそれに当てはまっているけど唯一の例外はアトラル・カ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:43:43

    この世界はエデンはカット
    代わりに鏖魔襲来なんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:45:50

    何なら百花繚乱編も無さそうだなと思った

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:47:02

    >>111

    そういやアイツ足ピクピクしてなかったか。

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:48:05

    >>110

    アビドス1章2章

    アビドスが砂祭りのみに依存した不安定な状態からの脱却


    アビドス3章

    アビドスの過去話


    エデン1章2章3章

    →代わりに鏖魔1章2章3章


    エデン4章

    ベアトリーチェの一件だけは起きる


    こんな感じだと思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:49:48

    >>109

    まつ毛からもらってるはず

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:50:43

    >>110

    原作との相違点の欄を見るとまぁ起きてそうであるエデン条約が比較的穏便に終わったなぁプレイヤーが安心した所でモンハンの乱入マークが画面にデカデカと出て不穏なモノローグがでた感じで終わる

    それからはアビドスでのエデン条約結んだゲヘナ、トリニティとも協力して百竜夜行発生の対処にあたるやつ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:52:29

    >>113

    百花繚乱の内容忘れた どんな内容だったっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:53:53

    >>117

    百竜夜行、巨龍自然死事件が終わりアビドスで後始末している間に先生がアリウスの一部生徒達と共にベアトリーチェとの決戦に望む感じかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:53:56

    ユカリが最高にヒロインしてた

    >>118

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:56:10

    >>117

    ミレニアムは参戦してなかったっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:56:14

    >>115

    龍墓の誕生はかなり早い方だったし

    2章には巨大モーランの到来じゃないかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:57:12

    >>120

    えり〜とだからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:59:37

    あの展開でユカリに惚れ直したのは俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:00:02

    >>113

    百鬼夜行燈籠祭の前後に百花繚乱がゴタゴタする話。

    ストーリー的にはアビドスとは無縁なので百花繚乱編はほぼ原作通りの運行だと思われる。

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:00:38

    >>110

    デカグラマトン編みたいにモンスター編があるのかもしれないね。

    それこそ龍墓や龍墓煉󠄁獄の話とかで。

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:01:37

    >>119

    百竜夜行、巨龍自然死事件、龍墓誕生は鏖魔の前じゃないかな

    それにアリウスが呪縛から解放されたのは鏖魔戦線以降のはず

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:03:19

    エデン条約はマコトが締結直前でも拒否する気満々だし
    乗り気のヒナを排除する為にアリウスと協力して式典にミサイル撃ち込んだりするし
    なので条約に関する会議してる辺りで鏖魔が現れた方がいいかも

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:03:26

    >>126

    煉獄編の冒頭は追いかけられてる温泉開発部からスタートかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:07:21

    話の流れをぶった斬るようで悪いけど、ワイルズ本編ストーリーとモンスターの話題を許可するのはいつからがいいかな?
    あんまり早く出しすぎるとネタバレになってしまう人もいるだろうし。

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:08:23

    >>129

    珍しく…というか、恐らく初めて見るカスミのガチ焦り顔にびっくりしそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:08:42

    >>128

    補修授業部の面倒を見つつ、エデンに向けて会議中に ってことか

    ハンター生活を通して少しは歩み寄ってた所に鏖魔が襲来

    ヒナやミカ、ツルギ達の敗北

    現状打破の為にエデン条約締結 完全協力体制に移行する 的な

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:09:06

    >>130

    発売一週間後くらいじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:09:19

    とりあえずセクレトと小型には早めに出てもらっていんじゃない?
    そして 君はどこから来たんだ? みたいにストーリー展開していこう

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:09:37

    アビドス2章
    百竜夜行と巨龍襲来

    鏖魔1章
    (セイアが無事なので)双方乗り気じゃないエデン条約の話の最中に鏖魔襲来

    鏖魔2章
    鏖魔との本格的な戦闘、大半のアリウス勢にショックを与える

    鏖魔3章の終盤
    ベアトリーチェがかろうじて残った戦力で、鏖魔のゴタゴタの隙を見てアツコを誘拐

    エデン4章
    先生達がミカや味方になったアリウスと一緒にアツコ奪還を目指す


    こんな感じかな?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:10:49

    >>134

    バーラハーラかドシャグマに追いかけられてる所に出くわすとかも良さそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:25

    >>134

    なるほど。まあセクレトと小型モンスターだけでも割と長い期間話を広げられそうだし、広がるだけ広げてから大型モンスターを出す感じでもいいかもね。

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:12:14

    人によって時系列が違うんだよな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:12:26

    デカグラマトンみたいに、二つ名や古龍との戦闘イベントの時に
    【NAMED MONSTERS】とか【ELDER DRAGONS】が登場演出で出てくるのは痺れましたね(存在しない記憶)

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:12:41

    >>135

    鏖魔の後始末中だったんだろうな

    嫌なタイミングでやってくれるなベアおば

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:12:42

    >>137

    小型出してそれから中型モンスター(チャタカブラなど)を出してから大型モンスター出す感じにする?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:13:00

    まぁブルアカからしてイベント時系列不明瞭なの多いんやけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:14:29

    >>139

    それ良いな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:16:04

    表現とか演出もワイルドというか野生っぽい力強い感じがよさげ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:18:14

    >>142

    メインストーリーは流石に時系列考えてる……と思いたいがね

    パジャマイベとヴェリタス登山イベが完全に同時期だからダメかもしれんと思いつつ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:18:38

    多分咆哮のシーンで名前とかの文字吹き飛ばす演出ある

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:57

    モンハンはBGMが神、ブルアカもBGMが神、つまりモンハンはブルアカ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:11

    デルクスやガレオスをシャケみたい獲るドシャグマが見えた

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:45

    >>141

    その方がいいかな。あと、極力事前情報の出てたモンスターから優先的に出した方がいいと思う。

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:21:07

    >>147

    何その無茶苦茶な理屈は...理解できる

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:04

    >>142

    >>145

    ブルアカはサザエさん時空じゃないの説を個人的には推してる。


    一部季節イベントがモロ被りしてるのもそうだけど、

    この前のイベントが最終編後かつ新年迎えてからなのが確定してるもんで、

    素直に時間を経過させると3ヶ月も残ってない事になるし。

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:15

    >>148

    あの巨体で群れなすとかおかしいだろ ドシャグマ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:47

    >>149

    チャタカブラとか初遭遇でアルマが名称言ってたから多分禁足地以外にもいて情報あるよね

    セクレトに対しては鳥竜種の一種でしょうか?って初見の反応だった

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:53

    >>149

    幸いなことに砂漠モンスターの前情報が多いのが嬉しいよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:16

    >>152

    ガレオスも10m弱あるのに大量に群れるからな…恐ろしいよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:24:09

    つまりリーダー格のドシャグマはドスァグマということか

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:24:31

    >>151

    それかあれよね。キヴォトスの一年はこっちの数年に相当する、とか。時間の流れが違う説もある

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:17

    因みに10mは大体電柱ぐらいの高さ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:30

    >>157

    そっか キヴォトスの一年が365日じゃない可能性もあるのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:52

    モンハンは時間早そう

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:26:45

    >>159

    それ言ったら名探偵コナンなんかも何度もクリスマス来てるのに全然時間経過してないっぽいし…

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:03

    荒鉤爪は初手大咆哮からのハイハイで初見◯ししてくる。そして先生達に自然界での戦いはヨーイドンではないことを思い知らせてくるんだ。

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:15

    まま、メタい話はもうええやろ
    時系列関係の矛盾なんかはぶっちゃけソシャゲあるあるだろうし気にしたってしゃーないわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:55

    >>163

    それもそうだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:31:54

    巨大龍侵攻、百竜夜行
    龍墓顕現
    先生着任
    アビドス一章に相当する何かのイベント発生(密猟対策とか?)
    鏖魔編
    エデン
    パヴァーヌ
    最終章

    とかも考えた。先生が来る前からモーラン頼りの商売はどうしようって考えてたとは思うんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:32

    そういやキティの説明見てたんだけどティガレックスの特殊な亜種って感じらしいから出れそうだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:35:01

    >>165

    ヤトとかの頭脳面で優れたのもいるしな。そこら辺に気付いてなかったとは思えないよね

    多分考えてはいたけどどれから着手すれば良いか分からず、そこに先生の助言を求めた感じかな?

    でもそれだと今の農園とか製品とかが滅茶苦茶短期間で量産体制を整えられたことになるし、変な気がする

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:35:42

    >>166

    アイツ塔にしか出ないんすよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:36:14

    >>165

    過去スレでもあったな

    その時はガレオスの保湿クリームとかのモンスター素材由来の品は自治区内では使用してたけどキヴォトス中に広まるほどのポテンシャルがあるとは考えてなかった 的な話になったな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:37:04

    >>166

    特殊な亜種なのであって、亜種と同種なわけではないんで……


    あと、それ許容するとNGラインが壊れそうだからダメだと思う。

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:37:39

    >>169

    あとは外に出しても良い製品とかを選別していた、とかはありそうだよね。

    どれは出しても大丈夫、これは出したらアウトって見定めていたとか

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:37:58

    ティガ希少種はフォンロンの樹海という特殊な環境があってはじめて先祖帰りできたらしいからなあ…(ウィキより)
    後、そもそも砂漠にティガ希少種は出ないから出禁枠だね。
    荒鉤爪ともキャラ被っちゃうし。

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:10

    考えてごらん
    地元の郷土料理や民芸品が世界規模にヒットするとか普通は思わんのよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:25

    >>167

    期間については気にしなくて良いんじゃないかな。

    アビドス編以降にアレコレ徐々に増えていったと考えれば。

    時間経過については本編の時点で曖昧+上記で書かれてる様な状態だし。

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:49

    公式?の考察では『原始的な種であるティガレックスだが、更に大昔のティガレックス達はより大きい体躯を持ち、原始的な場所に棲息していたと推測される。現生のティガレックスの遺伝子にもその情報は残っており、何かのきっかけに(おそらくは突然変異によって隔世遺伝が生じて)先祖帰りを起こし巨大化した轟竜が、ティガレックス希少種なのだという』

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:43:40

    龍墓の発生原因は分かってるけどその他の発生原因ってあったっけ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:44:34

    >>176

    というと?具体的にどの地形のことを言っている?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:45:34

    >>97

    あのまま鏖魔に敗れてたら人とモンスターの境界が決壊して、モンスター達の領土が拡大してたかもしれないのか

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:45:52

    >>173

    ただなぁ…ミレニアムが初期に色々研究してただろうから素材の有用性とかには気付きそうなんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:49:10

    >>177

    深淵のオアシスとか蜂蜜の泉とか泥沼地帯とかかな。

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:49:48

    …そういう案が出たから?としか言えなくね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:50:19

    >>167

    雛型があったとかでいいんじゃないかな

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:53:57

    >>180

    泥沼地帯は地下に氷結晶の鉱床が生まれたから、

    鉱床が生まれたのは龍墓の影響


    蜂蜜の泉はどうだったっけな……

    関連設定多いから覚えてない


    深淵は私もわかんない

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:54:20

    >>182

    先生が来るまでの二年間は製品の生産ラインと販売ルートの構築段階で輸出許可の最終チェックをしようとしたときに連邦生徒会長が失踪、入れ替わるように来た先生に最終チェックをしてもらうって形にしたら良さげ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:54:25

    その辺今更ほじくり返してもなぁ…
    ぶっちゃけ考えるのが楽しかったからとしか…
    と言うかみんな受け入れてるんだし、無理に後から理由付けしなくてもとは思うが

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:54:49

    >>183

    深淵はロマンだ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:56:35

    先生が来るまで価値に気付いてなかったってのは考えにくいから準備はしてたってことで良いと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:57:04

    >>179

    研究はしてもアビドスのPRはしてくれないんじゃね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:57:55

    >>185

    それな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:58:36

    むしろ研究対象のパイの取り分が減るってことで逆に秘匿しそうでもある

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:20
  • 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:00:03

    >>191

    立て乙ぅ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:24

    >>183

    蜂蜜の泉は普通に龍墓の影響だからじゃね?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:03:30

    >>185

    スレの初期だったからこそだもんな

    世界観が出来た後だと印象や考え方も変わってきちゃう

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:05:17

    >>185

    しっくりくる理由を閃いた、とかでも無い限りは蒸し返す必要はなさそうよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:05:20

    折角だから地盤を固めたいという気持ちも理解はできるんだ
    でもアイデアの坩堝で統制を取ろうというのはちょっと無理があってね
    全員が顔を突き合わせて話し合ってるならまだしも、ここは匿名の掲示板なわけでさ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:10

    >>185

    まあ無粋だわな

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:08:30

    過密スケジュールはソシャゲラノベあるあるよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:10:14

    >>197

    無粋っていうか考えても仕方がない部分だね。無粋というのも少し違う気がするが

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:12:33

    >>185

    時系列のことか、それとも地形のことかはわからないけど往々にして気になる部分ではあるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています