- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:23:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:25
最初期は酷かった...
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:02
階差や迷いの地は「好きなキャラでアホみたいなバフを盛って蹂躙する」って楽しみ方が大きい(もちろん高難易度として楽しむ人も多い)から仮にその2つに習うならまずは実質ランダム編成をやめて好きなキャラでシャイニングブレスやその他バフを活用できるようにしたい
というかその2つは未育成補助もあるし立ち位置も一定更新高難易度エンドコンテンツの螺旋のポジションとは若干違うんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:30:52
階差は持ってるキャラを強制的にレベルマックス天賦全取りでそれなりの装備もくれるから『このキャラのポテンシャルってうちの手持ちだとどんくらい?』ってのを測るのにすごく役に立つ
それがあるからこっちのシステムでもストレスなくできると思うわ…そもそも階差はエンドじゃあないけども - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:31:26
新規が遊べないんだよね、シンプルに
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:37
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:34:23
前に発表してた新コンテンツはクリエイティブ系になりそうだし、恒常戦闘コンテンツの改新は当分無いのでは感
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:34:38
初期に比べてだいぶマシになって楽しめるくらいになったけど4キャラ出さなきゃいけない縛りがシンプルにキツい…
シャイニングブレスと仲間招待の配分間違えるとどんどんジリ貧になってく手持ちのキャラ達… - 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:35:47
シアターはキャラランダムさえ無くなれば割と楽しいと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:36:16
毎週
恒常チケ
石
⭐︎5装備交換チケット(8週・あと8週で完凸)
育成補助アイテム多数
だからなぁ
原神はやっぱ辛いなこういうところは - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:37:09
モラ不足素材不足で挑める気せーへん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:38:00
正直毎回適当な強パーティ使えば終わる螺旋よりアドリブで色々やる必要があるシアターの方が好き
まあ原神ってスタレゼンゼロより探索要素が強いから自分でステージ作って公開できるみたいなのは新コンテンツとしては妥当だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:22
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:42
まだ全然キャラ育成できてないからバフで補う+ハードに挑むようにしてるけど、キャラの縛りで滅茶苦茶苦しいしキャラが二回しか使えないからバフ取ってると普通に足りなくなるしで「妥協……妥協……クリアできればいい……星とか意識するな……」って自分に言い聞かせてます
普段使わないキャラ使うのは良いけど育成できてないから荷物でしかないのよ…… - 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:41:50
Lv70以上の特定の元素のキャラを複数体要求するなら育成コストをもうちょっと緩和してくれてもいいんじゃないですかね
宝石とかドロップ数と必要数が釣り合っていないし、週ボスに関しても同じ週ボスを3回倒させてほしい - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:48:31
シアターはアンケートも出してるけどパーティ決めてから装備を変えられるようになれば特に言うことはない色んなキャラでパーティ組むのが醍醐味なのにそのパーティに合わせた装備に出来ないのが意味わかんない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:50:15
シアターは代用キャラの少なさが問題だと思う
元素ごとにできることが違うせいで"同元素"かつ"同ロール"で初めて代用キャラ足り得るんだよね
その結果替えの利きづらいキャラが多いから編成が固定化されがち そうすると柔軟な編成が求められるシアターは当然キツくなる - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:35
元々の制限でバランスを保つ目的は達成してるのに更に制限がかかるとユーザーは不満を覚える
例えばフレンドキャラは1回の挑戦につき1人しか借りられないのに1期毎に借りられる回数すら限られてる点とか - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:08:20
究極のスレチだけど原神はもっと恒常石を配る機会を増やしてくれ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:08:49
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:11:26
そりゃスレが消えてるし
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:15:48
螺旋はゴリ押せばいけるとこもある(12層はともかく)けど、シアターは総合的に求められてるものが多い感覚
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:17:13
古参なのでどうせたくさんのキャラ要求されるなら
「今期は久しぶりに雷電ナショナル使ってみるかなぁ」
「神鶴万心懐かしいなぁ」
みたいな楽しみ方できると嬉しかった - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:19:04
ハードまでしかできてないけど2回しかキャラ使えないのがきつい
そんなガチャ回してなかったらほんと詰む - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:37:30
始点は多分ヌヴィ一強環境を変えたくてその他のキャラも育てて欲しいがコンセプトだったと思うんだけど
ガチャ班や環境調整班と一切の連携取れてなくて色んな種類の元素キャラ育ててね😊(PU元素の偏りや復刻頻度が酷い)になってるのがなんとも - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:50:15
ローグライクを属性別で縛るようなシステムって他で見た事ないんだよな
こういうコンテンツやるゲームって基本的にロールが上位区分にある印象 - 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:51:21
その結果ヌヴィレットみたいな編成縛りの緩いアタッカーが輝くシアターが出来るんだから悲しい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:54:11
ヌヴィ一強編成をどうにかしたいとか思ってなさそうだけどな
極論言えば全部水無効とか氷シールドとかで固めりゃ黙らせれるんだし
単純に色んなキャラ使わせようってコンテンツ追加しただけでしょ、それがうまくいってないだけ
ある程度年数たったソシャゲは大体大人数のキャラ使うコンテンツ用意する - 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:55:21
最悪ランダムそのままでいいから階差みたいに手持ちキャラ全員フル育成で使えますよモードとか入れたら良かったんじゃないかなと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:00:40
最初に使いやすいorいつも使ってるキャラ編成にするから最後あたりになるとレベルだけあって何も調整してないキャラばっか残って無事死亡
そうです私がバカな旅人です - 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:00:41
基本翠緑係の風とおまけみたいな結晶垂れ流してる岩を見て何か反応にテコ入れしようとは思わないのか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:01:15
元素縛りとキャラランダムが同時なのが良くないと思う。キャラランダムは残して毎月特定の元素にバフとかにしたらいい感じにならないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:03:21
キャラをランダムにされると聖遺物や武器どうすりゃいいんだよってなる
どんな編成でも同じものでいいですよって奴ばかりじゃないし - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:05:16
キャラはいるし報酬も取り切ってるけどおもんない…元素反応強化よりキャラクター取得していかないと足りないからバフはあんまかかってないし風とか岩元素が指定されてる時は元素反応がきっつい氷もなかなか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:05:40
ただシアターの指定元素で氷が来たのは過去二回のみなんでむしろ氷復刻少ないのは連携とれてる
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:07:13
原神ってパーティ全員で火力出してくゲームだと思ってるから編成縛るのはなんか相性よくないなとは感じる
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:08:49
炎出せて岩出せないから一斗のモチ武器を辛炎に持たせてみる→通常でポンポン5桁出る!!
みたいな楽しみ方をしてる - 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:09:28
風が来ると毎回取り敢えず70にしたキャラを弾にしてキャリー出来るチャスカには頭が上がらない
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:10:46
最初は星マーク?みたいなのが報酬二何系してるのかと思ってた…
関係なかった… - 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:11:24
実際はそんなガチガチに組まなくていいけど最適解パーティを組む習慣が身につきすぎてプレイヤーのストレスになってる部分はあると思うんだよなぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:14:35
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:14:38
むしろ育成のケツ叩いてくれて助かってる
これがあるから今はこの元素中心に育てようってなれるし育てなきゃってなれる
その結果編成の幅も広がるし報酬も手に入る
正直螺旋より好き - 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:16:27
今までの「とりあえず1PT分にまとめればいい」の逆を行こうとしたのかな……いっぱい育てろ、それなりのキャラとそれなりのバフがあればなんとか、みたいな空気感は触ってて感じる
他の人も言ってるように育成コストの重さとか(聖遺物をセット装備させれば楽になりそうだがその難易度意外と高いんだが??)、キャラごとの個性を出そうとした結果か代用させるのが難しいとか、結果的に全体的にアンチシナジーにも見えるが
最悪本当に特定の元素つけてもらうだけの人になるのは使ってる感というより使わされてる感がヤバいのもなんだかなあ - 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:17:46
初めから手持ち全部使えたらこいつにはこの組み合わせでとか考えられるけど仲間ランダムだから計画立てにくい
一応全部報酬取り切ってるけど、前回の氷岩炎要求はマーヴィカとシトラリ引かなかったらマスターでの持ち駒が足りなかったわ
あとせめて星4キャラの育成コストは減らしてくれ、まあ色々言ってるがシアター自体は何だかんだ楽しんではいるけど - 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:19:42
閑雲と雷電将軍がたまたま残ったおかげで初めて落下攻撃型雷電将軍を使ってみる機会ができたりとかそういうのは結構やってて面白い
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:24:31
しょぼい妥協聖遺物つけるのがストレスになるタイプの人間だとマジで辛いと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:24:59
複数キャラ使わせたいって意図が見える点でゼンゼロの危局を思い出したけどあっちもキャラ揃ってないor育ってなくてキツいってのはよく聞くな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:26:17
バフの効果で敵が溶ける爽快感があったほうがいいのはわかるな
せっかく育成した人が報われるコンテンツだし育成の利点みたいなのは間違いなくあった方が良いと思う
キャラレベルに応じて効果が上がるって感じのバフがあったらいいな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:27:33
バフが仲間の加入と選択制みたいなのがよくない気はする
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:32:55
結局色んなキャラ育成するよりリソース注ぎ込んだキャラで二層ごとに攻略していく方が楽だよな
今期もヌヴィ、召使、マーヴィカが1人で破壊して終わったし - 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:33:51
その場その場で最適を考えて、ヘンテコ編成で戦っていくのが自分は楽しい
フィールドボス相手に凍結編成組んだり、雷電の目ゲージ貯めるためだけに爆発切ったり、煙緋がシールダーになったり色々
あと下位互換気味であまり使ってなかったキャラ(雷旅人、ガイア、煙緋とか)に助けられたのが嬉しかった
まあ、毎回星10を獲れてるから楽しいってのもあるかも知れない - 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:36:00
星4キャラを触るいい機会にはなってる
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:38:36
時間以内に終われなかった時のアレいる?
下手糞真君だから毎回アレで死んでるときある - 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:42:46
何度も言われてるけど育成させたいなら育成のコスト緩和しろって話なんだわ
それができてない時点で育成させたいとか言い出すのは論外 - 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:43:21
逆に主力キャラを温存して温存して温存して9~10回戦辿り着いた時のヨーシ!!最終兵器解禁!!感も好き
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:45:19
ゆっくりキャラ育てて数揃ってからステップアップしてけばいいのでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:46:07
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:50:52
素材ゼロの状態からまともに使えるラインのせるのに半月ぐらいかかるの何とかしろよそれでいて色んなキャラ育てて使っては無理がある
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:55:47
モードのキャラ数足切りと4人出撃強制なくしてくれねえかな
マスターやるために変な星4を70レベに上げるのもったいないし単騎で破壊できるキャラいるのに4人強制のせいで他の優秀なキャラの使用回数使うのが不快 - 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:09
育成コスト問題は課金要素に繋がるからなぁ……(天空紀行や原石割りや各種パック)
1ユーザーとしては緩和されるならめっちゃ嬉しいが - 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:14:34
現状要改善点多すぎるけどそこさえ直せば面白いコンテンツだとは思うんだよな
(バランス調整をちゃんとしてる)ランダム性が好きな人は少なくないだろうし - 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:24:17
これがあるから幻想シアターに割と好感がある。嫌いな人も充分分かるが
シアターなかったら鍾離以外の岩元素のキャラなんて引かなかったし育てもしなかったよ....ナヴィアお前マジで強えな....荒瀧一斗も来たら引くから早く復刻してください....
万葉と放浪者以外の風キャラも引こうとは思わなかったかなぁ。まぁ魈(今年の収録)とチャスカ引いたから後は鶴仙人待つだけなんだけど
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:36:26
書いてある通り一週間以内のスレまでしか表示されないからな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:45:01
シアターに言いたいことは沢山あるが今更言ったところで先人達が散々言ってきたことでしかないから言う意味を感じない
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:56:15
「普段使わないけどこのキャラを活かすなら…」って考えをランダムが完全に粉砕するから結局上から順に使えるキャラを編成すりゃいいやになっちゃうのがダメ
元素縛りならではの編成を組みたいのにパーツ揃わなきゃそらハリボテでも性能発揮できるキャラ選ぶよ