魔法、それは聖なる力

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:32:15

    魔法、それは未知への冒険

    魔法、そしてそれは生気の証!

    溢れる勇気を滑らせる!

    魔砲戦隊、マジレンジャー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:07

    面白いとは聞くけどまだ未視聴蛆虫なんだぁ
    オススメポイントを教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:43:40

    >>2

    敵の強さがインフレしてるから強さ議論スレ見つけると突撃させては完走させる野蛮人のマネモブにピッタリ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:37

    >>3

    クソみたいな紹介だな!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:49

    >>2

    ラスト・バトルの名乗り・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:47:57

    >>2

    家族を軸にしたストーリー…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:24

    敵女幹部で変な性癖に目覚めそうなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:49

    マジキング…神
    ギミック山盛りで最新の玩具と比べてもクオリティが高すぎるんだ
    マジレジェンドの話はするな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:57:56

    役者陣が渡辺梓や磯部勉に曽我町子
    声優陣が大塚明夫、田中敦子、佐々木望、置鮎龍太郎などなど
    役者陣や声優陣が豪華と聞いて見始めたっすね

    特に磯部勉は初登場時はネット掲示板でも「なんか普通のおじさん」みたいに言われてたのが、最終回近くになると「うおおかっけえええぇぇ」と絶賛にかわっていたのが印象的っすね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:03:15

    オトン…マジすげえ
    なんか死亡退場しそうなポジションなのに最初から最後まで強き者…で存在感たっぷりだったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:05:12

    >>2

    はい! 普通に面白いですよニコニコ

    強いていうなら幹部が強すぎることぐらいなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:05:34

    黄色の腰…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:06:12

    ほう "ウルザード"が静虎枠か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:12:29

    >>8

    レッドとウルザードが互換関係にあるのがオモチャ的にもストーリー的にも神展開だと思っているのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:13:11

    (魅のコメント)
    アンタなんか認めない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:19:56

    >>8

    頭部の魔法使いハットがめちゃくちゃかっこいいのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:21:55

    マジキング…神

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:27:36

    マジレジェンドも玩具は自動で合体できるって点に関してはなんとかして新しい要素を取り込もうって気概が感じられて割りかし好きなんだよね
    本編の活躍の話はするな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:59:12

    >>3

    >>5

    >>6

    >>11

    あざーすガシッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:31:06

    >>7

    そこでだ…自分を2人に分割して

    不老不死のひとりぼっち感を紛らわすことにした

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:33:06

    >>10

    最終回で弟子に嫁いだブルーに対して心配するシーンが好きなのは俺なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:36:22

    年末商戦を死滅させた弱すぎを超えた弱すぎロボが登場する作品とお墨付きを頂いている

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:26

    魔"砲"ってなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:26:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:42:12

    マジマザーすげえ、最後まで諦めないことで奇跡を起こしたし
    序盤のウルザードvsマジマザー戦から終盤の伏線回収は見事やな(ニコッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:46:44

    最終回の変則逆順名乗りが好きすぎルと申します

    家族戦隊ならではの幼少期エピソード禁断でもなんでもないN度打ちもいいよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:50

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:50

    今観ると元ネタ分かって面白いよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:09:43

    >>28

    世界中の怪物、邪神の大集合だな あーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:00

    >>28

    当時はリーダー格だけオリジナルなんてイカスヤンケと思ってたんですよ本山先生

    長じてから元ネタを知ったときはびっくりしましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています