【ダンまち】18巻まで読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:42:26

    本当は全巻読むまで感想なんて書く気なかったんだけど、マジで面白かった!今まで買うだけで読んでなかったけど心底後悔した!!!

    オッタルがザルドと戦った時にオッタルが感じたことを7年越しにベルがオッタルとの戦いで同じ心境に至るのが燃えたし、ヘディン師匠が本当に師匠過ぎて泣きそうになったし、リューさん可愛いしフレイヤ様が最後女神ではなくシルという町娘に戻れたの良かったし

    もう感情がグチャグチャになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:46

    いいね👍
    外伝はどれくらい読んでるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:57

    このタイミングで一気に18巻まで読めたのか…羨ましいぜ
    その熱を持ったままアニメ観れるのは

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:18

    アニメの次回タイトルは「継承」だからね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:50:13

    >>2

    一通りは読んだかな

    アルゴノゥト、アストレアレコード、ソードオラトリアは12巻までだね。掌編集はまだ読んでないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:29

    >>3

    小説読んでからアニメ見るとまた読み返したくなった!


    >>4

    アストレアレコード本当楽しみ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:52:16

    ちなみに推しキャラはどなた?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:26

    なんかソードオラトリアも読んでるからロキファミリアへの感情移入が強かったんだけど、今はフレイヤファミリアも好きになってしまったよ…

    なんだかんだでフレイヤファミリアにいたベル君が仲間意識持つくらいには普通に仲が良い人たち出来たあたり言われてるほど仲悪くないよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:54:10

    >>5

    じゃあもうすぐじゃん

    19巻→13巻→(14巻)→20巻→15巻

    の順かな?

    掌編集読むなら14巻前後がおすすめ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:56:23

    >>7

    ベル君は勿論だけどリリ、ヴェルフの初期メンバーが好きかな。最初春姫が浮いてるかなって思ってたんだけどゼノス編で芯の強さが見えて好きになった!


    ロキファミリアだとフィンとベートとティオナかな

    フレイヤファミリアだとオッタル、ヘディン、ヴァン、ヘイズ、ヘルンあたりが好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:00

    >>9

    こっからどう読むか迷ってたからありがとう!

    ソードオラトリアの最新刊が本編最新刊と時系列一緒とは聞いたから20巻読んでから15巻読むのは決めてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:00:38

    >>10

    こういう人らの掘り下げを今は亡きダンメモがやってくれてたんだよなぁ

    サ終してしまって気軽に勧められなくなって残念

  • 13125/02/04(火) 00:00:39

    そろそろアイズとの絡みが見たいけど中々ストーリー上すれ違っててそこがもどかしいんだよね。深層脱出直後とかリューさん強すぎて結婚しろ!結婚しろ!ってずっと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:59

    >>13

    上でも出てたダンメモでめっちゃあったなーベルアイ(しかも大森先生描き下ろしも結構ある)

    それを本編でやれ!と何度言われてたことか

  • 15125/02/04(火) 00:02:03

    >>12

    そうなんだ。キャラの掘り下げするには時間というか尺足りてないのは思ってたわ。ダフネとかカサンドラとか凄い良いキャラだから遠征以外での絡みとかも見たいなぁって

  • 16125/02/04(火) 00:03:11

    >>14

    めっちゃ見たい!後アルゴノゥト見ちゃったから、ティオナが本当好きなんだ…ティオナとベル君の絡みが見たい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:06

    >>13

    深層編でリューさんと2人っきりでヒロインやったあと、フレイヤファミリア編でもシルさんを語るのに外せない人物だからそこでもヒロインする無法

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:30

    >>16

    オススメはデアラコラボかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:36

    >>16

    ティオナはねー

    アルゴノゥトが発表された直後凄かったなぁ

  • 20125/02/04(火) 00:05:59

    >>19

    最後の「キミをずっと見ているから!」で涙が止まらなくなっちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:07:21

    >>20

    ダンメモだと一緒にパーティでたのと…温泉イベかな?

  • 22125/02/04(火) 00:07:30

    古代の英雄の話も続きがあるなら読みたいけど、アルゴノゥトの物語はあれで終わったし時系列でもいいから読みたいな

  • 23125/02/04(火) 00:08:03

    >>21

    ティオナとダンス踊るの!?温泉入るの!?

  • 24125/02/04(火) 00:09:27

    >>17

    ヒロインとして強者過ぎて笑ってしまった。過去とは決着をつけたから、今後は堂々とベル君に助力してくれると良いな

  • 25125/02/04(火) 00:12:33

    いやー吐き出せて憂いなく続きが読める
    19巻は次の章らしいし新ヒロイン出るかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:15:48

    >>22

    アスレコ、アルゴノゥトはダンメモの周年イベントで、他は

    グランドデイ(ベヒーモス)

    アエデス・ウェスタ(劇場版完結編)

    ナイツ・オブ・フィアナ(古代の続き)

    オルギアス・サガ(外伝12巻)

    があるけど、ウェスタ→フィアナの順で見た方がいい


    オルギアス・サガは少しオリジナル要素があるから『舞い散る奇跡と降誕祭(ホーリーデイズ)』→『聖夜の夢想歌(トロイメライ)』を見てからがいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:15:55

    アルゴノゥトの続きの古代の物語ならYouTubeでナイツオブフィアナがオススメかな。アルゴノゥトは登場せず、フィンが主役
    オラトリア最新刊もぜひ読んでほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:16:35

    リリとフィン、アルゴノゥト好きならダンメモの「ナイツ・オブ・フィアナ」もめちゃくちゃおススメ

    アルゴノゥトの後に生まれた小人族の英雄譚で、フィン・ディムナのルーツでもあるお話
    この話なしじゃ、現代で活躍する小人族の冒険者たちは語れないってくらい面白いよ
    周年ストーリーだから超大作

  • 29125/02/04(火) 00:17:55

    >>27

    >>28

    なんだそれ!小説化されてないの?

    ゲームシナリオってこと!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:18:04

    フィン好きならナイツオブフィアナは良いよ〜
    個人的にはアルゴノゥト見たなら次に見ても楽しめるとおもう

  • 31125/02/04(火) 00:19:10

    >>26

    ベヒーモスって三大クエストのやつじゃなかった?確かザルドが倒したってヤツだよね?アエデスウェスタとか劇場版ってのは映画の続き的なやつかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:19:59

    >>29

    ダンメモっていうサ終したアプリの周年イベントのシナリオで、まだ書籍化されてないがYoutubeで検索したら動画見れる

    ボイス付きで最高だよ

  • 33125/02/04(火) 00:20:15

    ナイツオブフィアナはYouTubeで上がってるみたいだからそれで読んでみる!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:21:18

    お〜嬉しい 楽しんで

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:27:06

    私はダンまち5期が始まる少し前に18巻まで読んだけど凄く面白くて、後ダンメモのアストレアレコードも見てたからスレ主さんみたいにザルドーー、オッタルーーーってなってた。ダンまちファンとしてぜひ19巻、20巻も楽しんで欲しい

  • 36125/02/04(火) 00:30:40

    >>35

    アストレアレコード良いよね…ゼウスとヘラの強さとアストレアファミリアの活躍とオッタルを筆頭にしたフレイヤファミリアの強さがもう最高だった。


    本編見てると弱ってたとはいえレベル丸ごと一個上のザルドを一騎打ちで破ったオッタルの凄さがわかる。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:33:01

    ダンメモ

    サ終したダンまちのゲーム

    全編フルボイスでギネスもとっている

    特に周年が人気

    書籍化されてるのはアスレコとアルゴノゥト、漫画化されてるのは聖夜の無想歌

    明確に時系列があるのは>>26と2回やったデアラコラボ

    周年は長いので、とりあえずクリスマスイベントがおすすめだが、ベルアイが好きならデアラコラボ2回がいい

    >>26にもあるけど、アエデス・ウェスタ→ナイツ・オブ・フィアナの順で見ると少しだけ感想が変わってくる

  • 38125/02/04(火) 00:34:19

    >>37

    まとめて頂きありがとうございます!

    ナイツオブフィアナ見始めてたけどアエデスウェスタから見てみる!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:13:41

    >>38

    アエデス・ヴェスタはyoutubeで見てとても面白かったけどむちゃくちゃ長かった記憶があるけど、ヴェスタはまじでいいよ、ヘスティア×ベルに目覚めそうになったし……時をかける道化でベル×アーディに目覚めそうになるし大森先生はIFで全ヒロインの個別ルートorハレームルート書いてくれーーー

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:29:28

    >>39

    1周年 グランド・デイ(4時間)

    2周年 アルゴノゥト(7時間半)

    3周年 アストレア・レコード(13時間半)

    4周年 アエデス・ウェスタ(16時間)

    5周年 ナイツ・オブ・フィアナ(14時間)

    6周年 オルギアス・サガ(7時間)

    前後するけど、ざっとこんなもん

    いや長っ

    よくこんなの全部見たな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:52:32

    >>40

    無料でこれだしてたのすごい

スレッドは2/4 18:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。