【ダンまち】18巻まで読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:42:26

    本当は全巻読むまで感想なんて書く気なかったんだけど、マジで面白かった!今まで買うだけで読んでなかったけど心底後悔した!!!

    オッタルがザルドと戦った時にオッタルが感じたことを7年越しにベルがオッタルとの戦いで同じ心境に至るのが燃えたし、ヘディン師匠が本当に師匠過ぎて泣きそうになったし、リューさん可愛いしフレイヤ様が最後女神ではなくシルという町娘に戻れたの良かったし

    もう感情がグチャグチャになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:46

    いいね👍
    外伝はどれくらい読んでるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:57

    このタイミングで一気に18巻まで読めたのか…羨ましいぜ
    その熱を持ったままアニメ観れるのは

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:18

    アニメの次回タイトルは「継承」だからね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:50:13

    >>2

    一通りは読んだかな

    アルゴノゥト、アストレアレコード、ソードオラトリアは12巻までだね。掌編集はまだ読んでないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:29

    >>3

    小説読んでからアニメ見るとまた読み返したくなった!


    >>4

    アストレアレコード本当楽しみ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:52:16

    ちなみに推しキャラはどなた?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:26

    なんかソードオラトリアも読んでるからロキファミリアへの感情移入が強かったんだけど、今はフレイヤファミリアも好きになってしまったよ…

    なんだかんだでフレイヤファミリアにいたベル君が仲間意識持つくらいには普通に仲が良い人たち出来たあたり言われてるほど仲悪くないよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:54:10

    >>5

    じゃあもうすぐじゃん

    19巻→13巻→(14巻)→20巻→15巻

    の順かな?

    掌編集読むなら14巻前後がおすすめ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:56:23

    >>7

    ベル君は勿論だけどリリ、ヴェルフの初期メンバーが好きかな。最初春姫が浮いてるかなって思ってたんだけどゼノス編で芯の強さが見えて好きになった!


    ロキファミリアだとフィンとベートとティオナかな

    フレイヤファミリアだとオッタル、ヘディン、ヴァン、ヘイズ、ヘルンあたりが好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:00

    >>9

    こっからどう読むか迷ってたからありがとう!

    ソードオラトリアの最新刊が本編最新刊と時系列一緒とは聞いたから20巻読んでから15巻読むのは決めてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:00:38

    >>10

    こういう人らの掘り下げを今は亡きダンメモがやってくれてたんだよなぁ

    サ終してしまって気軽に勧められなくなって残念

  • 13125/02/04(火) 00:00:39

    そろそろアイズとの絡みが見たいけど中々ストーリー上すれ違っててそこがもどかしいんだよね。深層脱出直後とかリューさん強すぎて結婚しろ!結婚しろ!ってずっと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:59

    >>13

    上でも出てたダンメモでめっちゃあったなーベルアイ(しかも大森先生描き下ろしも結構ある)

    それを本編でやれ!と何度言われてたことか

  • 15125/02/04(火) 00:02:03

    >>12

    そうなんだ。キャラの掘り下げするには時間というか尺足りてないのは思ってたわ。ダフネとかカサンドラとか凄い良いキャラだから遠征以外での絡みとかも見たいなぁって

  • 16125/02/04(火) 00:03:11

    >>14

    めっちゃ見たい!後アルゴノゥト見ちゃったから、ティオナが本当好きなんだ…ティオナとベル君の絡みが見たい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:06

    >>13

    深層編でリューさんと2人っきりでヒロインやったあと、フレイヤファミリア編でもシルさんを語るのに外せない人物だからそこでもヒロインする無法

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:30

    >>16

    オススメはデアラコラボかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:04:36

    >>16

    ティオナはねー

    アルゴノゥトが発表された直後凄かったなぁ

  • 20125/02/04(火) 00:05:59

    >>19

    最後の「キミをずっと見ているから!」で涙が止まらなくなっちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:07:21

    >>20

    ダンメモだと一緒にパーティでたのと…温泉イベかな?

  • 22125/02/04(火) 00:07:30

    古代の英雄の話も続きがあるなら読みたいけど、アルゴノゥトの物語はあれで終わったし時系列でもいいから読みたいな

  • 23125/02/04(火) 00:08:03

    >>21

    ティオナとダンス踊るの!?温泉入るの!?

  • 24125/02/04(火) 00:09:27

    >>17

    ヒロインとして強者過ぎて笑ってしまった。過去とは決着をつけたから、今後は堂々とベル君に助力してくれると良いな

  • 25125/02/04(火) 00:12:33

    いやー吐き出せて憂いなく続きが読める
    19巻は次の章らしいし新ヒロイン出るかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:15:48

    >>22

    アスレコ、アルゴノゥトはダンメモの周年イベントで、他は

    グランドデイ(ベヒーモス)

    アエデス・ウェスタ(劇場版完結編)

    ナイツ・オブ・フィアナ(古代の続き)

    オルギアス・サガ(外伝12巻)

    があるけど、ウェスタ→フィアナの順で見た方がいい


    オルギアス・サガは少しオリジナル要素があるから『舞い散る奇跡と降誕祭(ホーリーデイズ)』→『聖夜の夢想歌(トロイメライ)』を見てからがいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:15:55

    アルゴノゥトの続きの古代の物語ならYouTubeでナイツオブフィアナがオススメかな。アルゴノゥトは登場せず、フィンが主役
    オラトリア最新刊もぜひ読んでほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:16:35

    リリとフィン、アルゴノゥト好きならダンメモの「ナイツ・オブ・フィアナ」もめちゃくちゃおススメ

    アルゴノゥトの後に生まれた小人族の英雄譚で、フィン・ディムナのルーツでもあるお話
    この話なしじゃ、現代で活躍する小人族の冒険者たちは語れないってくらい面白いよ
    周年ストーリーだから超大作

  • 29125/02/04(火) 00:17:55

    >>27

    >>28

    なんだそれ!小説化されてないの?

    ゲームシナリオってこと!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:18:04

    フィン好きならナイツオブフィアナは良いよ〜
    個人的にはアルゴノゥト見たなら次に見ても楽しめるとおもう

  • 31125/02/04(火) 00:19:10

    >>26

    ベヒーモスって三大クエストのやつじゃなかった?確かザルドが倒したってヤツだよね?アエデスウェスタとか劇場版ってのは映画の続き的なやつかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:19:59

    >>29

    ダンメモっていうサ終したアプリの周年イベントのシナリオで、まだ書籍化されてないがYoutubeで検索したら動画見れる

    ボイス付きで最高だよ

  • 33125/02/04(火) 00:20:15

    ナイツオブフィアナはYouTubeで上がってるみたいだからそれで読んでみる!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:21:18

    お〜嬉しい 楽しんで

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:27:06

    私はダンまち5期が始まる少し前に18巻まで読んだけど凄く面白くて、後ダンメモのアストレアレコードも見てたからスレ主さんみたいにザルドーー、オッタルーーーってなってた。ダンまちファンとしてぜひ19巻、20巻も楽しんで欲しい

  • 36125/02/04(火) 00:30:40

    >>35

    アストレアレコード良いよね…ゼウスとヘラの強さとアストレアファミリアの活躍とオッタルを筆頭にしたフレイヤファミリアの強さがもう最高だった。


    本編見てると弱ってたとはいえレベル丸ごと一個上のザルドを一騎打ちで破ったオッタルの凄さがわかる。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:33:01

    ダンメモ

    サ終したダンまちのゲーム

    全編フルボイスでギネスもとっている

    特に周年が人気

    書籍化されてるのはアスレコとアルゴノゥト、漫画化されてるのは聖夜の無想歌

    明確に時系列があるのは>>26と2回やったデアラコラボ

    周年は長いので、とりあえずクリスマスイベントがおすすめだが、ベルアイが好きならデアラコラボ2回がいい

    >>26にもあるけど、アエデス・ウェスタ→ナイツ・オブ・フィアナの順で見ると少しだけ感想が変わってくる

  • 38125/02/04(火) 00:34:19

    >>37

    まとめて頂きありがとうございます!

    ナイツオブフィアナ見始めてたけどアエデスウェスタから見てみる!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:13:41

    >>38

    アエデス・ヴェスタはyoutubeで見てとても面白かったけどむちゃくちゃ長かった記憶があるけど、ヴェスタはまじでいいよ、ヘスティア×ベルに目覚めそうになったし……時をかける道化でベル×アーディに目覚めそうになるし大森先生はIFで全ヒロインの個別ルートorハレームルート書いてくれーーー

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:29:28

    >>39

    1周年 グランド・デイ(4時間)

    2周年 アルゴノゥト(7時間半)

    3周年 アストレア・レコード(13時間半)

    4周年 アエデス・ウェスタ(16時間)

    5周年 ナイツ・オブ・フィアナ(14時間)

    6周年 オルギアス・サガ(7時間)

    前後するけど、ざっとこんなもん

    いや長っ

    よくこんなの全部見たな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:52:32

    >>40

    無料でこれだしてたのすごい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:59:35

    デアラコラボはベルアイ好きとしては本当に濃厚なものを2本もお出ししてくれたしオルギアス・サガはラストの肩を預けて眠りに落ちるところをイラスト描いてくれたの本当にありがたかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:10:10

    ダンメモってもう無いの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:14:35

    無い、終了した
    別なソシャゲやってるしダンメモ続ける方が良かったと思うんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:24:52

    まじかあ もっと早くダンまち好きになればよかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:28:15

    性格に言えば、更新がない
    ストーリーを見るだけなら今でもアプリを入れればフルボイスで聞ける

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:33

    今のアニメでベルがオッタルにボコられてるシーン見るにオッタルや三首領はあれ以上のシゴキと理不尽をゼウスとヘラから受けてたんだなって遠い目にもなった

  • 48125/02/04(火) 17:09:00

    ナイツオブフィアナ最高だった…!
    リリの前世メチャクチャ強くて怖いのね…
    アキが肉食過ぎて笑うしかなかった
    フィンとティオネは前世からこんな関係だとは
    最後の真勇の一槍は涙で前が見えなかったよ…

  • 49125/02/04(火) 17:11:30

    アルゴノゥトから始まってフィンの命懸けの一撃でようやく大穴に到達したの本当すげぇよ…
    今も一槍の跡が残ってるあたり前世のフィンって今のフィンより強いのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:26:42

    >>49

    フィン(古代)の最期の一撃はダンまちの世界で2番目の威力

    1番はアルバートが黒龍の目を持ってった一撃

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:35:36

    >>49

    まぁ、まだ古代のが強いと思うよ

    あいつ、極まった英雄に大精霊との契約が乗っかっている化物だし

    レベルブーストありで互角くらいじゃねえかな


    最期の槍としての疾走は頭おかしいレベルだから、あれは流石に無理

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:46:50

    >>47

    オッタルの初期を見ると一発殴って終了って感じの時もあったし

    ゼウスヘラファミリアに負けてなるものかって、自分から挑んでいって返り討ちって感じでもあるように見えるし

    ベルのように向こうから理不尽が短期間でやってきた感じではない気がする

  • 53125/02/04(火) 17:58:05

    >>50

    アルバートってあれより強いのか!

    黒竜の片目奪ったくらいだしそうなんだろうけど

    あれ以上の威力出せるって大概おかしい…


    >>51

    ブーストかけて命かけてだから中々比較は出来ないよね。

  • 54125/02/04(火) 17:59:13

    ザルドとかアルフィアレベルで幹部ならゼウスとヘラってどんだけ強かったんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:41:35

    >>51

    あれは命と引き換えの威力だからね

    アイズがアヴェンジャーを命と引き換えにしてまで出力を上げたような感じみたいなものなんだと思う

    ゴブニュが下界の住人にはまだ早いっていうぐらいだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:54:58

    >>54

    わりとガチ目な話なら、たぶん今のオッタルかそれ以上の強さのレベル7が十数人に英傑と女帝がいるだろうから、今のオラリオ総力でも足りないレベルかな

    たぶんフレイヤFの連中とレオン、オッタルがランクアップすれば春姫込みで並べて、ベルがめちゃくちゃな状態になれば超える


    フィン曰く全団員が規格外と評されるスキルや魔法を有していて、作中でそう評されたスキルはオッタルの獣化だから、あれに近い性能のスキルや魔法を全団員保有しているはず

    幹部はその中でも抜きん出たやつか、魔法とスキルのどちらとも有しているだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:01:11

    >>53

    命をかけた最期の一撃だからね

    あとアリアの風の加護も使ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:35

    >>54

    あの二人は、それぞれのファミリアのナンバー2って感じじゃないかなぁ?

    さすがにあれと同等以上は団長ぐらいじゃないかな

    ヘラファミリアの方はレベル8の副団長とかいるかもしれないけど

    フレイヤファミリアは、副団長のアレンも幹部扱いだし

    三首脳で別扱いしているロキファミリアのほうが特異なんじゃないだろうか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:40:15

    >>58

    レオンのスキル見るにマキシムレグナントの前がアルフィアザルドだから副団長やろね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:59

    >>59

    スレ主18巻までしか読んないで

  • 61125/02/04(火) 20:06:13

    レオンってのはナイトオブナイトとか呼ばれてた人?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:27

    >>40

    そりゃあ本編が遅くなるよってなる納得

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:47

    >>61

    ネタバレになるけどそう

  • 64125/02/04(火) 20:09:09

    >>63

    自分から聞いたから大丈夫です。

    19巻くらいから出てくるのかな?悪童とか言われてるから結構尖ってる感じなのかな

  • 65125/02/04(火) 20:11:22

    >>56

    ザルドは明確に弱ってたみたいだけど全盛期だともっと凄いんだろうな…そんなの複数人いたらそりゃ最強だよね


    >>58

    まぁあれ以上がゴロゴロいたらなんで負けたの?ってなるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:41

    >>54

    9のヘラの団長と

    8でおそらく女帝すら倒せるゼウスの団長

    ベルパパ以外は今のオラリオの強い奴らが弱かったとはいえ負けなかったらしいからね強い

    20巻で少し描写が出た

    主はアスレコ読んだみたいだけどザルアルがマジで弱くなったってわかる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:12:22

    >>64

    19巻から出てくる

    オッタルが18巻で名前だしてるしねレオン

  • 68125/02/04(火) 20:12:41

    >>66

    Lv9とかいたの!?どんだけ強かったのよ…

  • 69125/02/04(火) 20:13:35

    >>67

    オッタルが魔法使って繰り出した斬撃の時に言ってたよね。同じくらいのこと出来る奴いるんかい…って思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:13:42

    >>65

    20巻見たら主びっくりしそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:19

    >>68

    とりあえずフィン達が15年前時点でベルパパ以外に勝てなかったらしいし

    平団員も平均が多分レベル5の化け物たち

    ベルパパもフィン達に負けたとはいえサポーターできるんだから今のラウルたちぐらいはあるはず

    ゼウスヘラが行った階層71階層だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:17:46

    アルゴノゥトもボイス付きで見てほしいなぁ
    終盤のオルナとアルの会話とか鳥肌もんだった
    あれも小説だけでは味わえないから見てほしい
    これもYoutubeにアップされてたはず

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:17:50

    >>52

    ダンジョン探索してたら戦闘音がうるさいってぶっ飛ばされたり暴れてるのに巻き込まれて民家ごとぶっ飛ばされたりしてた模様

  • 74125/02/04(火) 20:17:57

    >>71

    化け物すぎる…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:19:38

    >>73

    どっかの叔母さんはさあ

    まあ初期猪は女神馬鹿にされて突進して負けてるからな

  • 76125/02/04(火) 20:19:44

    とりあえず19巻読もう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:54

    >>76

    いってらっしゃい

  • 78125/02/04(火) 20:21:05

    >>73

    オッタルそんな目に合ってたのか…

    よくそんなに挑む気になるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:15

    >>78

    まあ挑まなくても攻撃されるみたいだし

  • 80125/02/04(火) 20:22:51

    >>79

    何故…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:28

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:51

    >>80

    上に書いてるけどダンジョン探索中に攻撃してくるし


    アスレコで言ってたけど抗争しまくってるからなあいつら

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:26:01

    そうか今は19巻先に見れるのか
    その後外伝13巻でも面白そう

  • 84125/02/04(火) 20:26:35

    >>83

    あれ?反対のが良かったりする?

  • 85125/02/04(火) 20:27:52

    アーニャとアレンが兄妹やってるの感動する…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:28:55

    >>84

    いいや当時は外伝13巻先に出たから19巻どうなってんだーってなってた

  • 87125/02/04(火) 20:29:41

    >>86

    あーそういうことか!

    本編気になるから19-20巻読んでから外伝行こうかなーと

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:45

    >>80

    雑魚が息しているだけで五月蝿いと思うやつや、一方的とはいえ粉かけたのに他の女への懸想を隠そうとしなかったから発狂したりするやつがいる(ヘラ)

    自分を超えるために成長した猛者を喰らいより高みを目指す求道者や、問題起こしまくるカスもいる(ゼウス)

    っていう他の連中からしたら迷惑な害悪集団がゼウスヘラだからだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:32:36

    >>87

    まああえて言うなら本編19巻見た後は外伝13巻を勧める

    20巻そのまま読むとこいつ誰ってなるかもしれんし

  • 90125/02/04(火) 20:32:54

    >>88

    よりにもよってそんなのが最強とか迷惑極まってるなぁ…

  • 91125/02/04(火) 20:33:16

    >>89

    なるほど!ありがとう!

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:35:21

    >>90

    まあ強いってことには間違ってないから

    フレイヤファミリアだってダンジョン行くだけで問題起こすしヘイズやヘルンがまとも枠なんよ

    フレイヤファミリアだって遠征中に殺し合い始めて遠征失敗してフレイヤに呆れられてるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:38:43

    >>71

    15年前はオッタルはレベル5なので、獣化ありのオッタルに負けなしってなると、

    同じレベル5じゃなくレベル6だったんじゃないかなぁっては思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:38:58

    >>8

    全然仲が悪いぞ

    遠征中に殺し合いするぐらいには

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:40:25

    >>93

    まあそうかもしれんな

    ただオッタル以上の化け物かもしれんし

    平団員達

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:43

    >>90

    それでも、オラリオの治安に関しては多大な功績があるんだよね

    闇派閥が表立って活動できないぐらいには抑止力になっていたし

    少なくとも、作中で、ゼウスヘラファミリアにたいして悪口を言う一般人がいない

    嫌われているのなら、黒竜討伐に失敗したゼウスヘラファミリアなんて徹底的に貶められているだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:31

    ぶっちゃけ19,13巻と20,15巻はどっちを先に読んでもいいけど、2冊で1巻ぐらいに考えてほしいくらい

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:00:27

    外伝15巻読んでから本編20巻読むとマジでこんな茶番やってる場合じゃないってなる

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:27:08

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:26

    >>99

    スレ主は未読

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:43:31

    >>100

    失礼消した

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:45:26

    スレ主申し訳ない

  • 103125/02/05(水) 09:28:44

    >>100

    >>101

    >>102

    こういうスレ立ててる以上ネタバレあるのは当然なのでお気になさらず!

  • 104125/02/05(水) 09:35:35

    19巻と外伝13巻読んだけど学区編の導入って感じだね。リヴァイアサン戦のためにあの規模の足場作るってどれだけの強さだったのか…
    後ニイナ可愛いよニイナ。ヘルンさんじゃないけど今のベル君女性に毒すぎない?シルさんのためとはいえ女性の扱いが上手くなりすぎなのよ。
    それとは別に冷静に第三小隊の限界を11階層と見抜くあたりが本当成長したね。

    最後にレオン先生全然悪童じゃないじゃん!アレンとかベートみたいなの想像したけどめっちゃ先生してたよ!

  • 105125/02/05(水) 09:42:40

    リューさんがヘスティアファミリアに加入したの嬉しかったけど新人でLv6は無茶苦茶だなと笑ってしまった。名前はアレとして疾風の二つ名も変えた方が良いのでは…

    あれだけの戦いがあったのにフレイヤファミリアがベル君に甘いのは本当ベル君らしいなぁと

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:51:07

    >>104

    まぁ20巻読めば悪童云々はわかるよ…リヴェリアにあんな事言う奴が悪童じゃないわけない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:10

    >>98

    ピアードに関してはまぁそうなんだが、学区と綿密な協力関係は必須だし、ベルレオンのは黒竜戦に間違いなく必須だから茶番とは言いたくないかな

    ピアードなかったらロイマンの失態抜きにしても関係はギスギスだっただろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:56:10

    >>96

    一応黒竜討伐失敗後一般人にボロクソ言われてたよ

    ザルドが散々罵声を浴びたみたいな話してた

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:10:25

    >>108

    異端児騒動のベルくんみたいに後ろ指さされてたのか

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:20:45

    >>109

    まぁ絶対的ファミリアが討伐失敗して壊滅状態だし、一般人からしたら落差半端ないからしゃーないけどね


    多分アストレアファミリアが助けた一般人に言われた時よりかはマシ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:21

    >>103

    最新刊のネタバレだったから

    まだ読んでないみたいだし消したぜ

    楽しみ奪っちゃ悪いから

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:34:15

    >>105

    まああくまで死んだことになってるから変えてくれってだけだからアポロンとの戦いから正体はバレてるから

    なんなら派閥大戦で完全にバレてるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:10:19

    >>112

    神にはバレてたが、派閥大戦までは割と正体隠せてたからセーフ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:14:17

    オラリオの一般人って冒険者たちへ割と当たりが強いときあるよな…
    アスレコでのアストレアFへの対応とか助けてもらってその態度か…と思ってしまった

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:47:11

    >>114

    いやまああの状況は仕方ないからね

    一応フィンは街中狙ってくるってほぼ確信してた上で下に知らせてなかったり色々不幸が重なってああなってたし

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:54:02

    >>114

    最初俺もアストレアFに助けられといて何言ってんだ?とは思ったが、物語を見返したら現実が見えてる輝夜やライラとは違い、新米のリューや団長のアリーゼは絶対助ける的な事を言って一般民を無駄に期待させちゃってたのがダメだったのかなと再考したわ。

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:25:41

    >>10

    ベートが推しとのことなのでダンメモのエイプリルフールイベントで登場したベートのアイドルソング貼りますね


    Shiny World/ベート・ローガ(CV.岡本信彦) - 「ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜』エイプリルフール2023主題歌


  • 118125/02/05(水) 19:08:30

    >>117

    ( ゚д゚)

  • 119125/02/05(水) 19:10:18

    え?何やってるの?

  • 120125/02/05(水) 19:12:54

    ガレスはともかくベートがこんな爽やかな顔してるのおかしくない?レナが解釈違いって言い出すよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:17:50

    >>120

    ダンメモではいつものこと

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:20

    >>105

    二つ名は、表向き新人なので、なしだから

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:54

    ダンメモはショタロリ化イベとかもあったなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:55:23

    週の折り返しである水曜日に皆様へ癒しのプレゼント❤️

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:11:48

    正確にはアイズじゃないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:23:44

    行き遅れで癇癪持ちのババアの姿かよこれが

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:52

    >>104

    師匠が鍛えたからエイナさんから褒められるぐらいには女に対してすごくなってる

    師匠のおかげでエルフの女性には特攻まである

    ベルは約半年の経験値じゃないからね強い

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:04:51

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:05:32

    >>126

    リヴェリア様っていいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:13:16

    >>126

    ベル君がエルフだったら逆光源氏あったのになぁ

    ベル君がエルフってことはアルフィアもエルフになるから下界の損失やばいけど

  • 131125/02/05(水) 21:38:43

    レオン先生強くね?オッタルのあれも残光って技なのか

  • 132125/02/05(水) 21:39:58

    >>123

    >>124

    ( ゚д゚)


    >>126

    アリシアとかレフィーヤが狂いそう

  • 133125/02/05(水) 21:41:08

    ウダイオス真っ二つにしたのってザルド?ゼウスファミリアの中でも剣士として最強クラスなのか…

  • 134125/02/05(水) 21:41:54

    あの…ザルドとかアルフィアって本当にLv7?描写的にもっと強いような…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:46

    >>132

    アリシアレフィーヤは絶賛ブチ切れてロキを送還する勢いで抗議したよ

    ロキファミリア本拠地に魔法も撃ってた

  • 136125/02/05(水) 21:44:09

    >>135

    内乱が起きてる!

  • 137125/02/05(水) 21:48:12

    生き様が壮絶すぎる…何より格好良すぎる…こんなの見せられたらオッタルも目指すよなそりゃ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:57:33

    >>131

    だと思う


    >>134

    オッタルが近い描写だと思うけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:00:54

    >>108

    レベル7の怪物相手に罵声を飛ばせるって肝座りすぎだろ一般人

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:04:16

    >>130

    アルフィアは目が緑色、病気の緩和に大聖樹の枝を使っていることからハイエルフではないかと言ってる人もいますよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:15:16

    >>134

    たぶん剣技における技と駆け引きにおいてはザルドとアルフィアが未だにトップだからな

    レオンが剣技において同等になったけど、技だけでなく駆け引き部分においてもザルドは上手い


    レオンの剣技=オッタルの絶対防御のための駆け引き、レオンの駆け引き=オッタルの技くらいだろうから、総合的な技と駆け引きにおいてはまだザルドたちのが上のはず


    ついでに言うとあの2人がゼウス、ヘラの最大火力だからガチ目にヤバい方々だし

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:30:24

    唯一ロキファミリアの中で前世が出ていないんだよなリヴェリアって

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:26

    >>133

    おそらくはそう武器を使う前に一刀両断したからおそらく剣がドロップしなかった

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:35:32

    >>134

    アルフィアは病気だったから7程度で止まった扱いしてるし

    ザルドももうレベル8になれただろうし

    同レべならアルフィアザルドはお互いの団長に勝てるらしいし

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:26

    >>108

    それって冒険者らじゃないの?


    >>141

    レオンの魔法が最後まで到達した時の強さは、オッタルを超えるって予想されているから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています