メジロ家の残党ですがG1を2つ勝ちました

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:10:43

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:11:33

    画像に名前を写せといつも言ってるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:11:39

    グローリーヴェイズ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:12:05

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:12:34

    >>4

    はいいつもの

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:12:50

    メジロ残党でなんか草

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:13:32

    香港でしかG1勝ってないのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:13:37

    おそらく香港行けなくて関係者が一番嘆いてる馬

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:14:02

    割と平坦コースだとまだまだトップ張れるほど戦えるからマカヒキと一緒にされても…
    種牡馬にはなれんのか?名誉メジロみたいな血統してるが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:14:20

    どこぞのジオンとは違ってちゃんと看板を畳んだから残党って言うのは失礼じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:15:04

    >>9

    社台行けるかはともかくさすがに種牡馬にはなれるでしょ

    坂に弱いって致命的すぎる弱点さえなければ能力はあるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:15:31

    マカヒキ2号がドバイで勝負になるとは思えん

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:15:42

    というか坂がクッソ苦手なだけで現役だと最強格だぞ
    坂が苦手なので国内G1はお呼びじゃないけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:15:56

    ディープ産駒をメジロというとなんか納得できない

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:16:08

    国内だと…札幌記念か?この馬坂あると別の馬になるほど強さ変わるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:16:16

    >>9

    まあ流石に今年で引退して種牡馬になるんじゃね

    4歳のときの香港ヴァーズを見るに瞬発力自体はあるし、晩成とはいっても4歳春天でフィエールマンとほぼ互角だったし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:16:24

    さすがにヴェイズをマカヒキと同列はにわかすぎて話すら聞いてもらえんぞ
    アンチするならもうちょいマシなやり方探せ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:17:09

    まあメジロ度で言えばレイクヴィラ出身で母方がガッツリメジロ血統だから高いと思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:17:56

    2019香港ヴァーズは凄かったし、2021香港ヴァーズも凄かった
    相変わらず直線の坂の有無が大きいわと感じた

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:19:19

    >>14

    メジロって健在だった時から普通に流行種牡馬を取り入れてましたよね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:19:47

    >>14

    メジロダイボサツ「」

    サトノノブレス「」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:20:58

    父ディープとは言え、母系の血が各種関係者に思い入れ強いのもあって、絶対に種牡馬にはなると思う。なんなら社台かネオメジロで個人的に抱えると思う。(メジロ血統かつ社台血統だし)

    ネオメジロ育ちのメジロ血統とかいうロマン溢れる子だから、広まってくれたら個人的にも嬉しいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:21:31

    >>14

    ライアンの父親はアンバーシャダイだから別に今に始まったことではないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:23:03

    メジロの馬は結構社台の血統も入ってる。ライアンがいい例だけど母がメジロティターン(マックの父)の妹だけど父がアンバーシャダイ。(逆にマックは父も母もメジロ)

    だからグローリーさんも父はディープ母はメジロ馬だがわりとメジロっぽい馬でもある。

    個人的には(坂の有無で馬が変わるように強さが変わるが)ディープ牡馬の5本指に入る傑作だと思う名馬。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:24:06

    香港でのレース本当に強かった…。
    ドゥバイも確か平坦なコースだよね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:24:21

    ライアン経由でアンバーシャダイの血も入ってると思うと更に浪漫血統だよなこの子

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:25:06

    地味に2020年と2021年の2年連続でレーティング123かつ2019年は125という高評価を貰ってる馬

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:26:05

    >>25

    平坦だけど、久々の左回りがどう影響するかが気になる

    国内最後の追切は悪くなかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:26:43

    坂の有無でこんなに変わるんかってなった馬
    坂がなければ最強格なんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:28:00

    こいつを京都で倒したフィエールマンは一体なんなの…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:28:20

    引退までに京都の春天また走ってくれねえかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:31:01

    >>30

    まあフィエールマンもディープ牡馬で5本指に入る傑作級だし…グローリーも強いがあっちも大概。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:32:31

    >>30

    シンプルにあいつが強いのとヴェイズにはちと距離が長かったかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:34:04

    坂が苦手なのって理由あるん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:35:37

    >>34

    正確には坂が苦手なんじゃなくて、平坦が得意すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:37:14

    京都改修で泣いてる馬の一人
    香港の日本馬出走不可で泣きっ面に蜂
    JRAは京都に中距離G1を作るんだ今すぐ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:39:40

    >>35

    なるほどね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:40:27

    ドバイのあとどうするんだろうね…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:41:14

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:41:51

    トプロやジャンポケ並に不運な人。改修なければなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:42:01

    >>38

    陣営も坂あったらうーんな馬だって分かってるから、ドバイ後は休養するんじゃないかね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:42:39

    >>39

    もう量産型ディープ産駒って言いたいだけやろ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:43:35

    >>42

    G1三勝はしないと量産型扱いされる定めだぞ

    ハードル高いんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:43:42

    >>39

    量産型ディープって母が輸入牝馬のやつらだしこいつは違うだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:44:55

    量産型と言うにはあまりにも強すぎやろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:44:58

    チャンピオンズデー以降も遠征できないかは分からんしその時次第だろうけども 東京も中山も阪神ほど合わないって感じはしないけどなあ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:45:38

    こいつで量産型だとフィエールマン、コントレイル以、サトノダイヤモンド以外のディープ牡馬はなんなんだよ…
    こいつは坂の有無で変わるとはいえコントレイルフィエールマン サトノダイヤモンドに並ぶレベルの傑作だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:47:34

    ドバイで勝てるんか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:48:12

    >>48

    左回りが久々だから分からん

    ユビアーもいるし

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:49:22

    上に書いてあるが坂がないのがとにかくプラスらしい。でも久しぶりの左回りなのと香港より明らかに相手の強さが上がるからどうなるかわからない。

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:51:03

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:51:08

    >>48

    半々だが勝ちの目は間違いなくある

    まあ歳も歳だしダメでもしゃーないとは思うが

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:53:16

    ヴァーズも大外回してあっさり差し切ってたしなんとかなりそうやけどな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:54:03

    >>51

    もう何を言ってるのかさっぱり分からないんだが

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:54:06

    そもそもサトダイ自体量産型早枯れ駄馬扱いされること多々だし
    G1二回ぐらいなら珍しくないのが不幸

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:54:28

    ドバイは実質ジャパンカップなうえに海外の競合も来るのでな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:55:28

    そもそも量産型ディープはディープ×輸入牝馬の血統のロマンもへったくれも無いような奴らがGI取りまくるから生まれたワードであって早熟早枯れとかは後付けだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:56:30

    そもそもサトダイは明らかに凱旋門の後で調子崩したし早熟とは言えんじゃろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:56:36

    コントレイルも量産型ディープ産駒最新モデルだからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:57:16

    あーあー、いつもの人かあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:57:52

    流れが悪いから元に戻そう

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:57:53

    メジロツボネの産駒だっけ?
    同配合の弟妹が生まれたとかなんとか。

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:58:05

    >>59

    まあその言い方だと罵倒のつもりなんだろうが、コントレイルはいい意味で量産型ディープの最終傑作というか終着点だと思うぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:58:38

    G1勝つだけで名馬、ドラマがある!
       ↓
    同じような奴らばっかG1取ってんぞどうなってんだ←イマココ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:58:46

    >>62

    社長がヴェイズの弟買ったって話なかったっけ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:58:47

    >>58

    2、3歳で一度も馬券内外してないんだから早熟ではあるよ

    早枯れかどうかは分からんけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:59:05

    母方メジロだからいつものディープ牡馬と一緒にされても…坂がなければ現役最強格とただG1出てるマカヒキとかとはわけが違うし正直こっちは血統にロマンがあるから他の奴らより人気ありそうだし。

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:59:57

    まあ正直ディープ×海外牝馬のやつよりは血統込で応援してるフシはある

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:00:33

    メジロラモーヌの血が入ってるからロマンある方のディープ産駒なんだがな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:00:57

    なんていったってラモーヌアンバーライアン入っているのは魅力的。

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:01:08

    スウェプトオーヴァーボード、どっかで聴いたなあと思ったらそういやオメガパフュームの父ちゃんだったか

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:01:22

    >>67

    最強格と言ってもラヴズに負けてるし

    距離が短いとか言われてもどこまで要求過多なんだよってなるし

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:01:43

    >>65

    ハーツクライ産駒のエゾダイモンやね。掲示板ではその全弟がさらに凄いとか

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:01:58

    >>72

    ラヴズ自体が2000mめっちゃ強いやんけ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:02:24

    >>73

    またディープ産駒の兄とハーツ産駒の弟か

    このパターンも結構多いよなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:04:26

    >>74

    オークスレコード記録してんだよなあいつ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:05:11

    >>75

    サンデー後期産駒で有能な二頭だからね

    そらあるわな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:05:35

    >>75

    サリオスのとこがそれだっけ、あっちは姉だけど

    コントレイルの弟のハーツ産駒も注目されてるらしいしディープの後釜というか代替的な位置なのかね

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:07:27

    量産型やら早枯れ早熟って言われるのには色々言いたい事あるけど、
    「ディープ産駒同士の潰し合い」ってのには反論できないわな…
    ヴェイズはモロそんな感じの戦績だし…

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:07:47

    >>78

    というかハーツが先に種牡馬になってるからハーツ→ディープの順につけてることが多い

    それでディープも死んだから戻ることも

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:09:24

    >>57

    サンキュー競馬おじさん 板に詳しそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:09:41

    >>79

    フィエールマンがいなければ春天を

    ラヴズがいなければQEカップを取れてるからな

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:10:59

    >>79

    GIがディープ産駒まみれなのは誰も悪くはないんだけど、色んな馬の産駒が鎬を削ってる方が見てて面白いし色々言う人が出るのはしゃーない

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:27:25

    坂の有無での違いはデアリングタクトを物差しにするとわかりやすい

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:36:11

    >>83

    ディープ並みの種牡馬が複数現れたらなるんじゃいすか

    色んな産駒が鎬を削り合う時代とか

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:42:04

    まあヴェイズはメジロ残党より
    ディープ産駒G1戦線香港方面司令官みたいな感じ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:43:57

    >>85

    無茶言うな

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:57:56

    アーモンドアイのジャパンカップでコントタクトブーケとほぼ横並びの僅差で5着だから普通にクソ強いよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:06:43

    ほぼ横並びといってもコントとヴェイズまではわりと差があったような
    タクトとブーケドールが僅差だから近いような感じはあるけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:08:58

    当時のジャパンカップはアーモンドアイが抜けてて、コントレイルからグローリーヴェイズまでがそれぞれ馬身差なし、グローリーヴェイズからワールドプレミアが3馬身差だからまあ中距離なら坂あってもそこそこやれる

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:23:57

    ディープ産駒がいなくなってもトップレベルは変わらないけど
    掲示板くらいの馬のレベルが変わってきてこれから着差が大きいレースが増えそうだとは思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:28:46

    >>89

    ヴェイズがその四頭で唯一垂れてるからな

    着差以上に圧倒されてた馬ではある

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:32:25

    >>83

    順序が逆だ

    G1出る以前に他を蹴落としまくったからディープ産駒が跋扈するようになってるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:33:03

    府中はそこそこやれそう(そもそも全然府中走ってないけど)
    中山は善戦止まり
    阪神は勘弁してください
    京都ならヒャッホー!
    と非常に適性が分かりやすく、さらには現状一番苦しい立場にいたはずの馬でもある
    海外が平坦で良かったよホント

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:34:16

    要するに賞金や重賞を奪いまくってるから出走枠を連中に奪われ続けてるってことだからね
    この前の唯一のディープ産駒出走馬なのにトライアル勝ってったアスクビクターモアとかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:37:00

    まぁ量産型云々言う前に好きな種牡馬を応援しよう

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:42:15

    ヴェイズさんメジロの血を絶やさないためにも無事走りきって種牡馬入りしてアンバーやライアンが取れなかった牡馬クラシック取れる馬出して欲しいなあ…

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:45:39

    >>85

    怪獣大戦争状態で面白いけど、それをするには日本は狭すぎる

    アメリカぐらいの広さが無いと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています