- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:17:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:15:55
馬鹿だけど言う程かなあとはやってて思った
案内役の嫁がいるとはいえ時間移動とか巻き込まれても順応してたり意外と理解力あるし - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:17:45
エルレインに町で突っかかるところはマジ馬鹿
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:25:58
最初から馬鹿じゃないと思ってる
メガテンニュートラル儲としてはエルレインの
管理された世界が正しいと言っているロウフルの
テイルズファンとはわかり合えない - 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:26:44
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:27:40
脳内に…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:29:55
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:31:36
ソースは2chと2次創作
そっすか… - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:41:11
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:43:44
でも馬鹿だからリアラの英雄になれたんだと思うけどな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:44:12
そんなことありません
その馬鹿がいなければ私の眼も治ってみんな幸せでした
悲しい過去を亡かったことにして幸せな世界で生きることの何が悪いのでしょう? - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:45:09
可愛いよね
舐め回したい - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:50:12
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:51:30
ジューダスにいきなりジューダスと名付けるのは本当にバカだと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:57:41
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:58:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:58:07
バカというか意味不明…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:31:29
まぁなんかで読んで文字面だけでカッコイイ!!で覚えてて付けたって線はまぁありえなくないし……
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:31:52
歴史の点数を見るとバカだなとは思うが人としてはバカじゃないと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:33:41
バカ(勉強できない)だけど愚か(他人に心を依存することを良しとする)ではない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:33:42
英雄馬鹿は親父の憧れとトラウマ拗らせたようなもんだし年相応のやんちゃキャラの範疇じゃないですかね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:38:35
あからさまに馬鹿に描かれてるからな
道中で先代の英雄たちから答えが見つからなくてもひたすら考えることが大切だよとか教わる
しかし彼らは新しく表れた暴力で蹂躙される
なのでこちらも暴力で返す
暴力はすべてを解決させるというお話 - 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:44:26
リアラが個人の幸せ、エルレインが全体の幸せをそれぞれ担当してるんだっけか
全体の幸せのために少数を犠牲にしようとしたから少数側が反撃して勝った形
ついでに親(フォルトゥナ)までやっちゃったのはご愛嬌 - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:47:40
その産みの親は「私を認めない少数クソ!全人類消してやり直す!」とか言うバカなんでさもありなん
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:49:57
スタンが死んで成長の機会を失い孤児院借金漬けになって本来助かってたはずの孤児が引き取れなくなってて
カイルの幸せってひたすらエルレインに奪われてるんだよな - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:51:54
リアラが勝つと思ってなかったしなフォルトゥナ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:54:07
カイルは仇討ちや復讐の面から言ってもエルレインを倒す言い分がちゃんとあるんだよね
…リアラちゃん?君は打倒エルレインどころか彼女と力を合わせて人類を幸福にすべきポジションのはずでは…? - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:54:21
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:55:14
馬鹿だけどちゃんと敬語は使える子
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:17:21
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:24:59
「あなたは英雄じゃない」と言われたから追いかけて認めさせるという馬鹿ムーブ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:38:33
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:03
神も聖女も未来から来てるうえに原因がレンズなせいで
今の時間で排除したところで必ず未来のどこかで産まれてくるんだよなって
もしかしたらそれが最後に再会したリアラか? - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:18:36
でも自分を必要としてないってだけで価値のない失敗作の悪しき歴史扱いして滅ぼそうとするじゃん
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:50
はっきり言ってしまえば行動の本質がミクトランと変わらんからなフォルトゥナって
行動の本質は自分の意に沿うかどうかでしか判断できない選民思想の塊だし - 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:29:47
助けを求めてる人を幸福にするだけなら分かるけど自分達の邪魔になる人物や歴史を排除して思い通りにしてる完全な邪神だしなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:40:32
テイルズでは珍しい専用装備、特殊能力なしの主人公で好きなんだよね
その所為なのか理由なく地力が高くて精神面の成長がメインで戦闘面では初めのバルバトスくらいしか苦戦描写が目立たない - 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:47:30
受け入れたら神のたまご落としって現代に降臨しそうフォルトゥナ、エルレイン居ない状況で何してくれるんだろうあの神様
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:50
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:43
父方にはリリスやリムルが居てついでに祖父ちゃんの若かりし頃の「将軍を暴徒から救った」という詳細不明の功績も
母方にはリオンやヒューゴ
カイルは純粋に血統がいいよな - 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:10:29
馬鹿だけど英雄の意味を考えディムロス相手に叱咤する様はかっこよかった
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:10:01
覚える技が屠龍連撃破と疾空連殺剣以外優秀なの好きだよ
特に爆炎剣は歴代屈指の性能 - 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:14:20
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:15
詠キャン込みだったら使いにくいかなって
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:38:04
カ「このキノコ食えるかな?」
ロ「食ってみればわかるんじゃね?」
カ「しび…れ…」
こんな会話する奴がバカじゃないわけないだろ - 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:41:47
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:42:17
個人殺しまくってる聖女褒め称えてた神なんだからいらん扱いは妥当
大体殺しまくってるけど聖女が出した答えは優先されるべきだしエルレインは正しい(要約)ってほざいたからなこいつ
ならリアラが出した答えも受け入れるべきですよね
なんで暴れてんすか?ダブスタっすよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:44:32
愚かな……
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:44:41
>>46途中で送信してしまった
バカだけど自分の行いが悪ければきちんと反省するし自分の行動が正しいのか考えたりするところ好きだよ
バカだからリアラに消えたくないって言ってほしいって言えたしまた会える奇跡を信じられたんだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:45:46
ぶっちゃけ神の出来レースだよなリアラとエルレイン
力も明らかに違うし子供と大人って時点で社会的立ち位置も変わってくるし
リアラに勝たせる気なかったろ感 - 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:42
馬鹿だからこそあのメンツがまとまってるのもある
ジューダスとか甥が可愛い馬鹿じゃなかったら陰から助ける継続したり喧嘩別れしたりして同行してたかも怪しいし - 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:04:15
普通に考えたら正体隠してて何も自分のこと話さないくせに何故か助けてくれるとかいう怪しさ全開の仮面男を信用して仲間だと受け入れるってそうそう出来ないしそんなお馬鹿なカイルだからこそジューダスも最初から最後まで助けてくれたのかもね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:07:26
プレイした当時はうーん…って感じであんまりカイルに好感持てなかったけど年食ったらこの若さがいいんだよってなった
そうか俺はジューダスおじさんだったんだな… - 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:37
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:26:56
実際おじさんはロニと喧嘩して仲間内にヒビ入ったけど甥が説得に来てくれたから戻ってきたからな...
真面目にこの甥が甥じゃなかったら姿消して仮面ストーカーおじさん再発した可能性ある - 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:41:33
そもそもどっちが勝つ勝たないじゃなくエルレインがマクロな幸福を、リアラがミクロな幸福を担当して2人協働して人類を幸福に導くはずだった
ところがマクロな幸福を追求すればするほどミクロな幸福が蔑ろにされる現実があり、その状態を打破するためにリアラは英雄を探すことになった
って解釈してる