- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:12:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:25:52
シンフォギアだとギャラらホルンで並行世界を行き来してたな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:27:36
今話題の緑のおじさんとかある種これよな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:28:22
ジークアクスのシャアだな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:29:35
ガッチャードデイブレイクとかもろに並行同位体だなよく考えると
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:30:10
スパイダーマンとかがソレじゃない?
それこそスパイダーバースなんてあるくらいだし - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:36:47
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:38:15
ジオウのアナザーワールドから連れてこられた連中ももろそうだな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:40:02
ドラゴンボールヒーローズは並行同位体の宝庫
何なら元祖はトランクスと人造人間ズ - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:24:16
型月作品もその手の話多いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:26:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:27:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:28:58
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:41:16
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:30
そういえば、映画公開のテレビスペシャルで、魔法の世界のドラえもんの話があったな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:15:53
古いけどハルヒと消失ハルヒ好き
割とsfかそれに近い作品だと頻発してた概念だよね。それに並行同位体って名前けたのはいいセンスしていると思う - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:13
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:51
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:17:51
歴史に介入した結果が本編だしむしろ宝太郎たちが並行同位体なんじゃ?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:12:38
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:18:39
本郷猛(藤岡弘)、本郷猛(黄川田雅哉)、本郷猛(池松壮亮)とかも並行同位体って言っていいなかな?時間軸の分岐ってより別世界観の同一人物な気もするし
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:18
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:02:13
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:37:22
リメイクキャラとかにも最近使われるようになってて、本来の意味以外に使われるのも黒歴史っぽい
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:14
平行同位体とパラレル存在の違いって意外と曖昧に使ってる人多いよね
私は平行同位体は別世界線の同一人物、パラレル存在はその世界において同じ役割を持つ存在として解釈してるけど
前者は仮面ライダーだとガッチャードデイブレイクとか3号やジオウ等での歴史改変世界の人物、後者は小野寺ユウスケとかのリマジライダーとかの感覚 - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:21
トリガーはティガの並行同位体…でもないなんか似てるウルトラマン
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:57:44
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:49
織田信長の平行同位体(たくさん)
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:35
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:16:11
他にもいるのかな