- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:26:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:28:09
どの回だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:28:36
候補が多すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:29:11
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:32:01
アバンからカオスな状況になってて「なぜこうなったかというと…」でOPに突入するあの回だろ、わかるわかる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:32:36
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:36:02
なんならゴジュウジャーのPVでリュウソウレッドとゴジュウウルフがバトってるの見て「やつらそんなことしない!」って感想だったのに、ドンモモタロウ出て、「あいつらならノリノリでしそう!!」だからな
あと私が思うのは料理回 - 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:36:54
私が思っただけよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:38:11
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:34:23
スーパー戦隊界のボーボボ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:56:09
例の回だけで特定できない…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:03:23
あれだろ?レッドが高笑いしてブルーが金で火傷してイエローが変顔しまくって
ブラックが警察に追われてピンクがあったかい家庭築いてる回
ほんと酷かったよな…たまに見返しちゃうよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:09:23
決闘回だな
ババァが昼間からおでんをツマミにしてシャンパン飲むとかイカレてるぜ - 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:58:38
ドンブラザーズ以降、なんかドンブラ成分に飢えてる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:59:41
やり過ぎもよくないけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:01:15
こんなんだけど最終回めちゃくちゃ寂しい気持ちになったぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:05:41
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:07:10
出汁巻勝負する回なかった?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:14:49
子供に対して市民が追放運動する回のことか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:16:34
でも、楽しかったろ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:33
色褪せないというか何回も何回もオタクが掘り返してるだけでは……
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:31:41
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:26
日常系みたいな気持ちで毎週見てたからロス辛かった
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:31
悪癖だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:44:40
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:48:14
荒らしはよくないぜ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:50:25
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:52:57
井上敏樹に伏線回収する気骨とやらを期待する方が間違ってるからな…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:54:34
対立煽りと妬みとスレ荒らしはみっともないぜ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:58
犬が犬になって幼女に飼いならされる回だろ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:17:48
ドンブラって明確なラスボスを倒して解決!めでたしめでたし!って話じゃないからね
日常の延長線上というか、敵を倒すだけがヒーローの役割じゃないし、人と人との巡り合いによって色々な物語は生まれるんだってことを強く感じた - 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:25:18
そもそも色褪せるほど前の作品じゃないし……
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:46:06
何でもかんでも表現がオーバーなんだよ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:47:54
トンチキだけど凄く大真面目に「ヒーロー」というものに向き合った作品だよね
井上作品って、そんなんばっかだけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:16:49
荒らすの失敗したからって…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:18:15
ドンブラ初戦隊だったから今までの見たら逆に毛色違って驚いたな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:20:36
ジロウの扱い以外は好き
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:04
字面のインパクトが強すぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:28:32
案外人助けするシーンもあったりドンブラ翌年のひろプリに似たところあったな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:40:38
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:44
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:08:42
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:15:20
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:23:08
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:38
数値に表せる物でしっかり成果出してるから何言われても「こいつは理解出来なかった少数派だな」って思える
キングオは感覚的には売れてると思うけど目に見える成果が分かり辛いのと視聴率とか悪いところもしっかりデータにあるからファンに余裕が無いんじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:04
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:46
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:06
ゼンカイ・ドンブラ・キングオと予告で「来週どうなるの!?」みたいな衝撃を味わってたんだけど
どれも味の違う衝撃ですごく脳汁出たよな…これを励みに一週間がんばろ!って思える日曜朝だった
ドンブラはメンバー全員が家族になる話が好き
あれが猿原回だったなんて…
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:01:42
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:55
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:09:24
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:12:25
ドンな変な奴らとだって、なんだかんだ人生は面白おかしく楽しい!
それくらいのテキトーさ極まるメッセージが込められてんのは、一年見てれば明らかさ - 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:33:27
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:36:05
悪いことじゃないしこの場合は勝手に期待して裏切られてるし
そもそも初めに出てきた伏線回収する気骨ってなんだ?って話でもある
そんなのなくても面白かったしね
でもジロウしんじつ回はもうちょっと手加減を…ってなった
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:40:40
まぁジロウは色々尺のしわ寄せくらってたよね
パッと思いつくメイン回がみがわりと闇堕ちだけだもん - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:47:36
1人で全話脚本をやっていれば回収できない伏線があってもしょうがない
というか何でサブライターを入れなかったんだろう - 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:50:25
一応八手三郎回もあったし…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:21:18
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:22:34
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:56
全員変人だけど一番タフなハートしてるのがはるかだ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:27:10
これ40話だったの……?わりと終盤であんなことやってたの……そういえば犬塚とソノニの逃避行やってたわ…終盤だわ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:32:11
意外と全部謎明かされなかったというわけでもない
獣人関連はもちろんのことヒトツ鬼は誕生理由こそ不明だが同じ個体は複数生まれる、宿主の欲望が消えるとその宿主から離れる、欲望がある限り根絶は不可、戦隊モチーフ以外もあると結構描写でわかること多い(最後のはほぼスピンオフとかだが)
ドンブラザーズに至っても何故他の戦隊のギアがあるとかは不明だがシステムを作ったのはドン家で基本はヒトツ鬼専門の戦隊、お供には代償付きの願いが叶う制度があり現メンバーが揃うまでに5000人ほど候補がいたりともちろん明かされない謎そのものはあれど全部が全部謎のままだったというわけでもない - 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:54
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:20
文字通り脳に焼き付いてる感はあるわ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:51:24
とはいえ1000人越すぐらいのある程度の多数で投票したらドンキラー・リバイス最終回・キジスマイル・犬いぬになる辺りで決まりそうよね
大穴でサンタ回ぐらいか?? - 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:06
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:54
色褪せるほど時経ってねえだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:55
ドンブラに限らずだけど
昨今なんでも伏線!伏線!て言い過ぎじゃないか?
そもそも伏線ってあとから「あれはそういうことだったのか!」ってなるもの、伏せてあるものだから伏線なんであって
いかにもな謎は謎、もしくは布石
で、ドンブラでなげっぱだなんだといわれてるもののほとんどはキャラクターや世界観のフレーバーを勝手にこれは自分が気付いた伏線に違いない!ってしてるだけじゃないか? - 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:20
設定のあれこれをかなり雰囲気で流してる作品だし、因縁とかさっくりし過ぎとかはるか先生が茶化して終わりとか不満点もあるし、戦隊初心者にはオススメしにくい作品ではある
けど、キャラの魅力でゴリ押すスタイルは割りと好き - 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:16
伏線回収の上手い脚本家って小林靖子や會川昇とか
龍騎で神崎の一言で井上が書いたテレビスペシャルや映画を回収した小林
後半會川メインライターを担当して綺麗にまとめ上げた
というか伏線回収できないのって井上米村ぐらいだろう - 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:37
というか明かされなかった謎ってそれやって面白くなる?ってものがあるしなあ
桃井陣の空間とか普通に本編で獣人封印の扉のある場所だって明かされてるからそもそもアンチ自体が見てないってパターンも有る