従兄弟「子どもできちゃったから高校中退して就職するわ、それで家族支える」俺(絶対無理だろw)

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:31:32

    5年後

    従兄弟「今年で3人目生まれるわwマイホームも建てた!」

    これって俺の負けか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:32:17

    🍻

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:32:42

    従兄弟は善良な社会人なんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:33:18

    まあ頑張ってるやろ
    大変だろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:33:20

    お前の子供の人数による
    4人以上ならお前の勝ちかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:33:30

    >>3

    一人親方やっててそこそこ金回りいいらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:33:43

    人生に勝ち負けなんてねえよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:33:52

    >>5

    子どもどころか結婚してないです…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:34:05

    計画性の無い人生だなとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:34:53

    まだ子供の教育で勝てるぞ
    ガキが問題起こしたらこれだから中卒は…って勝負仕掛けに行け

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:35:26

    どう考えても従兄弟の勝ちや

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:35:47

    少子化の中で3人生んでる時点でね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:36:02

    金稼げて子育てできて家も建ててるんなら普通に勝ってるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:36:59

    勝ち負けで判断するのは無駄だから止めようぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:37:04

    生きる目的があるかないかでは天と地の差なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:37:20

    まあ、お前の敗けやな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:39:40

    確かに…スレ主の負けかも…
    でもなんでか…子供の数で勝敗をつけるのがまず醜いって気持ちもある…
    心がふたつある〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:41:30

    従兄弟強いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:42:14

    スレ主はいっそ仲悪くなけりゃ従兄弟応援するつもりで色々話するようにした方がいいんじゃねえの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:44:38

    計画性はないけど幸せならええんでない?
    子供だけ作って貧乏ならまだしもマイホーム持てるクラスだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:46:36

    17、18歳そこらで他人の人生も背負う覚悟ができるか?というと俺は無理だわ
    ゲームもしたいし恋愛もしたい
    その価値をどこに見るかじゃね?
    少なくともイッチは数年間は自由な生活を若いうちに謳歌できたわけやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:48:30

    5年で一人親方とか人手不足極まった業界なんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:48:30

    待てよ プライドの高さだけはスレ主も負けてないんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:48:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:51:35

    勝ち負けというか…素直によかったなでいいんじゃないかな
    高校生で妊娠させたってだけ聞いたらええ…だけどちゃんと責任取ってしっかり稼いでマイホームも建ててなら
    もう頑張ったなでええやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:51:56

    >>10

    じゃあ生まれた子を高学歴のイッチが育てれば良い子になるよね!引き取りなと親兄弟親戚連中から言われたらどうするの

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:52:04

    高校中退5年目でマイホーム(低く見ても3000万)建てられるのはすごすぎ
    本人の能力以外もよっぽど周りの人に恵まれたんだなと

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:52:51

    35年ローンとしても20代からやれば定年退職する頃には終わる計算だしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:53:27

    個人的な意見としては23かそこらで子供を三人も作ってマイホームまで立てるってもうちょっと考えて動いた方がいいんじゃねーのと思う
    ローンとかもあるだろうしこれから子供にも金かかるだろうし、その辺のこと頭にあるのかなと心配になる
    一人親方ってのがどういう仕事なのかよく分からないけど肉体労働なのであれば体を壊した時の事も考慮に入れるべきだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:53:34

    従兄弟のこと支えた家族もいるだろうし関わった上で悪感情ぶつけず黙っていられたならイッチもミリ単位で協力してるよ
    産まれた子供が幸せに暮らせる状況と勝ち負け結びつけるのはどうかと思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:53:39

    自分はそんなん出来ないから素直に尊敬する
    羨ましくは無いけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:54:07

    まさに中◯し最高!子どもできたら育てりゃ良いだけだし
    を体現してる人間だな従兄弟
    計画性のなさを覆すバイタリティはすごいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:54:09

    従兄弟の根性や人柄がいいからだよ学歴抜きにして

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:54:14

    まあこんなことで勝ち負けが付くと思ってる時点で負けてるとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:54:19

    妊娠して中絶書にサインもしたくなくて家出して逃げ出した例とか親に世話丸投げとか養子にしてもらって表向き兄弟扱いとかの話聞くと、自分で責任取って働いて養ってるのだいぶんすごいというか能力もメンタルもすごいなと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:56:06

    順当に行けばアラフォーで既に子育て完了して夫婦水入らずとか普通に羨ましいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:56:08

    >>29

    23で住宅ローン組めるって逆に相当稼いでるか安定してると見られてないと無理

    本当なら就職先いいとこ引いてその後に出世や独立なりで大当たりしたパターンだろうなあ

    ないとは言わんが超レアケースで宝くじに当たるようなもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:56:11

    >>27

    親が若くて資金援助もあるだろうしな

    下手すりゃまだ40代とかだろ?

    孫がいりゃ財布も緩くなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:56:27

    これで結婚出来なきゃスレ主の完全敗北だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:56:34

    そいつはそいつで>>1のことを「(幸せだけど独身も自由でいいなぁ)」って思ってるかもしれんぞ

    結局隣の芝は青いからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:57:02

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:57:16

    マイホーム建てた!(自分が大工仕事で)かもしれん、うちの爺さまもそんな感じで安く上がったらしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:57:18

    30どころか40代でも若手扱いされる業界なんだ
    10代なんて自分の子供か孫の年齢なんだよ
    子供出来たんで必死に働きます!→よっしゃ、おっさん達が助けたるわ!ってのは結構あるんだ
    家建てたってのも仕事の付き合いで協力してくれる人がいるんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:57:59

    中絶を選ばなかったのは偉い

    人として当たり前のこととも言えるが、その当たり前のことができない奴はごまんといるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:58:17

    >>35

    というか高校中退しちゃうようなのはだいたいそれだぞ

    男側が逃げちゃって離婚してシングルマザーコースも多い

    スレ主の例みたいなのは超レアケース

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:59:03

    >>37

    会社員なら問題ないはず

    一人親方だと住宅ローンじゃない形の融資受けてるかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:59:12

    >>44

    アラサーアラフォーでも女妊娠させても平気で逃げる奴はごまんといるからな

    責任取ろうって時点で人間として誠実だわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:59:39

    日本なんてこんなもんでいいし、世界もこれくらいがいいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:59:50

    >>44

    最悪なのは責任取れないの無責任に生むことだからもっと下はいる

    責任持って中絶するだけ上等

    いざ面倒見きれないとなってもペット捨てるのとは次元が違う問題になるのね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:59:55

    >>38

    デキ婚した友達の結婚式でお父さんと話して実際どう思ってるか聞いたら「友達の中で俺が一番最初に爺ちゃんになった、嬉しくてしょうがない」って言ってたわ

    やっぱ孫の顔見せるのが一番親孝行だわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:00:12

    次は自分が働けなくなっても金が入ってくる仕組み作りだな
    会社経営とか大家さんとか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:00:39

    高校中退までってのは珍しいけど田舎の陽キャは普通に10代で子供作って建設や土木に就職とかあるある

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:01:01

    >>47

    社会人になって年取れば責任感も芽生えて立派になるかって言うとそうでもないんだよな

    子供のころの自分に教えたいわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:01:48

    旦那の方も頑張ってるけど嫁さんもすごいな
    いくら若いと言っても約5年で3人産み育ては大変だぞ
    どっちも誠実で一生懸命だから上手くいってるのかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:01:57

    1が余計な事考えてる間に従兄弟は仕事と家族に集中して幸せ掴んだんやで

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:02:59

    1人親方なら会計とか税とか仕事取って来る営業スキルとか自力で勉強したんだろうなそれか奥さんの協力
    なんか暖かい家族だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:03:11

    少子化解消のヒントがここに全て詰まってるんだろうって話よな
    勉強しなくてもいいなら高卒でいい
    責任取るなら女もちゃんと産む

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:04:00

    >>54

    どっちかの実家近くて協力してくれてるとかないとキツイね

    職人は朝早いから出勤途中で保育園送って行くとかも難しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:05:13

    高校中退の妊娠出産で機能不全に陥るのは親の協力がないパターンだろうから
    親がちゃんとサポート人員として存在するなら割と理想的なかたちだな
    親にとっては我が子が1人増えたレベルだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:05:57

    >>46

    理論上不可能じゃないというだけで頭金ちゃんと用意して子ども3人いてもローン払えるだけの余裕があるなんて、経済的に超勝ち組だぞ

    これをできるのは親が金持ちorよっぽど事業に成功したかの2パターンしかない

    普通こんなん無理 高学歴エリートでも20前半でこれは難しいよ

    まあ博打に当たってよかったねとしか言えない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:06:40

    >>59

    逆に子供が10代の頃なら親も若くて元気だし

    過去の子育てのノウハウも大半は通用するからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:07:52

    >>59

    少子化の要因の一つって核家族化と晩婚化で親の物理的なサポート受けづらいことも大きいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:08:22

    そもそもデキ婚中卒=人生終わりみたいに考えるのがよく分からない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:09:27

    そもそも人生について「こうなったら終わりだ…!」って考えすぎだしプライド高すぎると思うんだよ
    九九ができなくたってボルトを締められれば生きていけるくらい世界は寛容だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:10:09

    そもそもローン組んでないかもしれんぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:10:50

    >>62

    それより東京一極集中による不動産価格の上昇

    埼玉千葉の若干外れたとこすらここ数年家賃高いからな

    ここらへんで新築マイホーム建てたら低く見ても4000万は飛ぶ

    郊外田舎に仕事なくて都市部に仕事求めて出てきたら親のサポートを物理的に受けにくい問題に加えて不動産価格の高騰が襲いかかる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:05

    将来の安定性とか理想の人生設計がどうのとかが謡われてる世の中だから自分の人生が勝ち組かどうかを重視しすぎて絶望したり踏み出せないやつが世の中一杯いるんだけれども
    なんだかんだ嫁と子供出来たからそいつらの為に頑張るわって昔ながらのシンプルな考え方で働いてるやつの方が人生楽しんでる事って結構多いんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:23

    18歳から働きだして必死で金貯めれば22歳までに1000万は溜まるからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:42

    親の援助もあるとは思うけど5人家族でこれから子供大きくなること考えると持ち家のが良いだろうね
    賃貸だとお隣さんとかとの問題もあるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:12:21

    >>65

    ますます無理だろ

    23で一括で最低3000万をポンと出せるなんてベンチャーで大当たりしたか投資で大成功しないと無理

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:12:52

    >>43

    建築業界で愛されるとだとその辺強いよね>家建てに協力してもらった説

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:13:59

    >>70

    親の援助がある可能性も十分あるだろう

    家族って妻と子だけじゃないんやぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:15:00

    >>72

    親の援助ような家庭なら高校中退はさせないんじゃ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:15:43

    >>72

    マイホームクラスをポンと援助できる時点で親かなり金持ちだろ…

    家建てる本人の経済力が足りなくても審査に通るくらいの信頼あるってことなんだから…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:18:48

    想定してるのがある程度の田舎なんだが
    奥さん側の土地に20代前半で家建てた奴知ってるんでありえる話だろうなとは思う
    田舎だと割とある話だとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:20:46

    >>75

    そういうのは元々土地持ってるとこに建てたパターンやろ

    あとは家業あるパターン

    少なくとも中卒が裸一貫で5年でマイホームは相当上振れた例

    親の建築会社に入れてもらったパターンなら納得するが

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:21:10

    勝ち負けの問題じゃないだろ、って思ったけど1の方から勝負仕掛けてるのか
    じゃあ駄目だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:21:29

    鳶職は危険な代わりに上手く行けば結構儲かると聞く

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:22:40

    建設業の職人はこれから需要しかないし・・・

    同世代は大卒の新卒1年目くらいでヒーヒー言ってる中で20代前半だけど社会人経験5年目でツラいのもキツいのも経験してるだろうし最強クラスよ

    いい意味で無敵の人と言っていいかもしれない、職人は退職しても即転職余裕・キツいけど稼ごうと思えばいつでも稼げるしね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:22:46

    どんな職人かわからんけど一人親方なら知り合いの職人に直接頼んだりそもそも自分でやれるところはやったりするから通常の家建てる値段とは比較できんと思うぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:24:46

    >>73

    二度と顔見せるな出ていけ→孫生まれたから一回ぐらい合ってよ→あーもっと孫に合わせてくれー!孫が貧乏な生活してるなんて耐えられないじゃーワシが金を出す!


    昔からあるテンプレなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:24:49

    >>78

    独立しないとそこまでは上がらん

    職人の中では比較的給与が高いのは間違いないが

    だからこれを実現するためのハードルはかなり高い

    中退2〜3年で結果を出してそこから独立して経営成功させないと厳しいな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:26:37

    >>81

    まずその時点で親が金持ってないと無理なんよ

    統計見りゃわかるけど今の高齢者もあんま金持ってない人のが多いからね

    親ガチャ当たったパターン

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:28:13

    >>26は子供を所有物のように扱う家で育ったの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:31:59

    少なくとも従兄弟は勝っているが、スレ主を負けに判定すると自分にも跳ね返ってくるのでノーコメントとする

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:32:14

    親ガチャってワード出すからアレだが、マイホーム資金援助は聞く話ではあるんでそこまでハードル上げる話でもないとは思うがな
    イッチの従兄が偉い人間だって事実は変わらんとして

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:33:15

    事情知ってりゃ滅茶苦茶可愛がられるだろうなこれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:34:09

    鳶は収入良いけど足場だけじゃなくても鉄骨もできないと厳しいな
    重量鳶ってのもあるけどあれ一人親方でやれる人はほぼいないし

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:37:44

    >>81

    美味しんぼの山岡と海原雄山かな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:39:02

    >>67

    ネット見てると多いんだよね

    考えすぎて袋小路に嵌っている人

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:44:46

    こんなスレ立ててる時点で負けや

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:45:41

    >>85

    妹がこのパターンのアラサー独身俺と一緒に負けようぜ。妹17で産んでるから甥が今年で中学生だよ。

    昔はバカな妹とか思ったけど今じゃ感謝しかないぜ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:45:54

    勝ち負けの問題じゃないけど従兄弟が大した奴なのだけはわかる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:49:59

    >>10

    その勝負、すでに終わってる者同士の獅子落とし状態では?

  • 952625/02/04(火) 11:55:48

    >>84

    爺ちゃん婆ちゃんが貧乏な家の生まれで育てらんないからそこそこ金と畑がある親戚の家に将来結婚&家と畑継ぐ為に揃って養子に取られた家庭だよ

  • 962625/02/04(火) 11:58:30

    >>95

    成人するまでゴリゴリに働かされた挙げ句遺産相続の段で家と畑は別の人に売り払われていたというお話に続くよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:02:47

    継ぐはずの物が売り払われてたのはまあ酷い話だが
    貧乏で親戚に預けられたり労働力として売られたりは昔ならそこそこあった話だな
    現代とはいろいろ意識も価値観も違う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:06:11

    シンプルに生きるつもりだったのに突然一家離散して路頭に迷う人生もあるぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:07:22

    古い価値観の親はとんでもないことやらかしたりするから恐ろしい
    ジャイアンも真っ青なくらいに子供の人生を私物化する

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:11:23

    実際問題、こういう向こう見ずな奴が減ったのが少子高齢化の最大の原因なんじゃないかと思うわ
    それで不幸になった奴もいれば当然幸せな一生を過ごした奴も大勢いるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:13:41

    >>100

    単純に金ないからなだけ

    可処分所得の減少見ると凄いよ

    ヤンキーでも金なくて車もバイクも買えない時代

    イニDが現実的に若者でもイケたんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:14:58

    ネット掲示板でお気持ちしちゃってる時点でね…w

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:17:13

    都会と田舎を往復しているような仕事をしてるけど
    40で初孫居るような環境と40で初産みたいな環境だと温度差で風邪引く

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:17:14

    自分はデキ婚で出来た子どもの立場だけど10年弱で親離婚したわ
    母親は必死で働いて大学まで出してくれたけどやっぱ苦しかったと思う
    従兄弟家庭がこのまま幸せでいられるように祈ってるよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:18:34

    でも普通に子供それなりに貧乏な思いしてそうじゃないか?スレタイだと

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:40

    >>105

    本文は読んだんですか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:22:17

    元同級生に似たような奴いるけどこういう奴らの行動力とかバイタリティって本当にすごいよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:25:23

    一番上の子が就学前に家建てれるなら今厳しくても余裕出てくると思うぞ
    しかも親が二十代前半だからローンものんびり返せるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:25:53

    >>105

    マイホーム持ちが貧乏と言える日本があるなら移住したいよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:28:30

    兄弟2人ともギャンカス独身で兄は中退失踪かましてるから俺の負け

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:46:10

    実話なのか1は何言いたいのかそれよりもっと詳しく聞きたいね従兄弟さんの話

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:48:42

    1はスレ建てして同類(独身)のあにまん民に「負け犬じゃないよ」ってヨシヨシして貰いたかったの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:55:35

    素直におめでとうって祝えないことが敗北

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:57:04

    従兄弟めちゃくちゃ偉いじゃん
    責任とってマイホーム建てられるほどになってるのは学生でデキ婚になったのは若気の至りで済ませられるレベル

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:23

    とりあえず1は婚活でもしろ
    してたらごめん

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:44

    >>1は無理である方にベットしたんだから、この賭けは>>1の負けってことでいいんじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:10

    苦労してるだろうにそんなの微塵も言葉に出さない陽キャラの従兄弟いいよね
    「家族養うために頑張ってるんすよ」なんて言われて
    もし俺が知り合いのおっちゃんだったら「何か困った事あったら遠慮なく言えよ協力したるわ」って言いたくなるわ

スレッドは2/5 00:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。