ゴッドイーター15周年!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:51:44

    もう15年も経ったのか……

    新作待ってる


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:53:49

    遠目で見て下乳出てないじゃん!って思ったらちゃんと下乳透けてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:58:33

    公式がお祝いしてくれるということはIPとして死んじゃいないということではあるんだろうか
    パチマネーで新作出たりしないかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:59:17

    ファンクラブが閉じてマジで終わったと思ったけどワンチャンある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:02:16

    フリウォが一応復活したんだからお前も早く復活するのだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:07:36

    「ウチの子が生きていれば今日で15歳だったんですよ(しんみり)」みたいな感じか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:08:38

    バンナムはブルプロショックの余波でどのくらいのタイトル生き残ってるかわからんのだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:09

    続編とかいいから永遠に初代のリメイク出し続けて…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:40

    相変わらず女性陣のおっぱいがでかい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:45

    >>5

    あれ開発はシフトじゃないんだよな原案がシフトなだけで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:18:27

    わざわざ描き下ろしイラスト用意してグッズも作るってマジでまだ生きてるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:20:03

    >>1

    この美男美人

    誰1人としてCPではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:23:59

    >>12

    みんな主人公俺くんちゃんの方見てるから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:28:23

    >>13

    ソーマは幼女いるしジュリウスは仲間全員に対して激重だから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:29:45

    アニメリメイクで初作を最後までやってほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:31:26

    俺はソーマの相棒でアリサのリーダーでジュリウスの副隊長でシエルのはじめてのともだちでユウゴの幼馴染みでクレアと一緒に娘と手を繋いでた!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:34:11

    >>15

    なんでオリジナル展開やっちゃったんだろうなあれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:35:20

    >>14

    ユウゴとかいう主人公と共依存してる激重男

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:35:46

    なんだかんだ言ってもパーティーメンバー皆好きよ。ジュリウスの気持ちがわかる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:38:34

    楠リッカが居ないとGEやる気出ないから2リメイクのリメイク出してくれ
    いやでもラケル博士はうんざりだし…うーん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:39:48

    死体が喋っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:24

    >>3

    20周年記念がホントにお祝いだけで終わったサルゲッチュ民

    「期待するな」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:41:55

    ブルプロ爆死の余波でポシャったらしい開発中IP群の中にGE4が含まれてないことを祈るばかりだ
    それはそれとしてフェンリルも極東も雑に壊滅させられた3からどうやってストーリー繋げんねんという不安もあるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:43:25

    オンラインとREOも忘れないであげてね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:44:02

    >>24

    むしろなんでこんなもん作ったんだという気持ちが.,

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:44:54

    >>24

    REOのストーリーで3をやれとあれほど……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:46:03

    何なら別の世界線的な展開でもいいから新作出してくれんかな
    あの退廃的な雰囲気好きだったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:46:21

    個人的に3は嫌いじゃないから基盤とストーリーの大筋は変えずにシステム面や細かい所を徹底的に直してリメイクして欲しい気持ちがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:46:45

    >>27

    こ、コードヴェイン

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:47:16

    この絵も可愛いけどキャラデザの人のお祝いイラストも見たかったですも

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:49:29

    >>29

    俺はハイスピードハンティングアクションがやりたいのであってダクソモドキがやりたいわけじゃねぇんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:49:35

    エリナの新作フィギュア販売停止した時点でどうにも信頼が..

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:50:54

    新作なんて贅沢は言わんので3バーストみたいなアペンド版くらい夢見てもいいよな?バンナム君

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:51:40

    ゴッドイーターは死んだんだ
    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:52:24

    2のなにか気合いの入れ方を間違えた感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:54:58

    関係者のTwitterで割と皆お祝いしてるけどキャラデザの人動いてないけどもしかしてもう関わってない…?
    あのドスケベキャラデザに脳焼かれたからまた新キャラみたいよぉ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:57:31

    ge3は味方側のエフェクトが見えなかったり明らかにマシンスペックがやりたい事に追いついてない感じがしたからPS5前提なら行けそうな気がするんだよなー

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:15:32

    3 は世界観一新して出せば良かったんだよ
    なぜ延長線上にしたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:19:05

    とりあえず2のリザレクション出してくれたら買うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:33:04

    >>29

    あれはなんでGEなんかと繋げちゃったんだろうな…

    せっかく色々と仕切り直せるチャンスだったのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:36:30

    悲劇のための雑なロミオ死の2→やっぱ友情パワーで復活させた2RB→やっぱ死が軽くなるので楽園は無かったことにした3とずっと迷走してたがシナリオに限ればバーストがたまたま出来が良かっただけなのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:39:17

    >>41

    バーストのシナリオは想定通りだったんでしょ

    リンドウも状況から見て死亡確定みたいなレベルで済ませてたし

    多分RBはマジで出すつもりなかったんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:00:14

    >>40

    ファンサのやり方を間違えてたとしか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:21

    3は舞台を極東から移したのはすごい良かったと思うんだけどね。極東はアラガミ動物園としてかなり持ち上げられてるけど灰嵐っていう特殊環境がもたらす苦難とそこで生まれるその土地固有のアラガミみたいな感じでシリーズごとに舞台を変えて色々展開できたと思うのよ

    まあ結局全部アレになったけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:10

    カノンかわいいよカノン

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:30:26

    >>40

    でも当時ピター出てきた時けっこうテンション上がったわ

    あとから考えると世界観を閉ざしてしまったなと思うんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:31:09

    ユーザーがあれこれ捻りだしたモノを踏みつぶすと反感買うよね特にPvEだと(バレットエディット)

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:21

    >>42

    無印でサクヤさんがラスボス後のアナグラ内でいつかひょっこり帰ってくるような気がするとか言ってたからむしろ帰ってくると思って頑張ってミッション進めてたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:06

    >>37

    問題は開発のやりたいことをユーザーは別に求めてないことだな


    スペック不足云々の前にここが致命的すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:16

    誰がなんと言おうと僕はフィムが好きでした(ロリイーター並感

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:42:19

    同じバンナム()なんだしACと同レベルの復活を期待してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:51:36

    >>51

    プレイヤー上田が多発するGEか……

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:54:43

    新作出してなんて贅沢言わんからとりあえずsteamでリザレクションと2RB買わせてくれないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:58:41

    >>53

    (大きい声では言えんのですが実はセット販売だけおま国されてないから正規ルートでも買えますよ…日本語対応されてないし今でも出来るかまでは知らんけど)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:59

    >>50

    フィム自体は嫌いじゃないけど強制家族ごっこは勘弁して欲しかったです

    ユウゴとかはまだガキの頃から長年一緒に過ごしてますで納得いくけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:02

    万一新作出るとしてもコードヴェインの方だろうなぁと思ってる
    ダクソライク+アニメ調のグラフィックってありそうで意外とないからそこそこ売れてんだよねアレ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:04

    >>47

    バレットエディットは多少ゲーム性殺してでも自由にさせるべきだったよな…あれをメインコンテンツとして楽しんでる人もいたぐらいなんだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:03:59

    サイエンスフィクションなのかサイエンス×ファンタジーなのか配分ミスった感がある

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:15

    3だっけ?離婚したいとか親権いらないとか言われてたの

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:13

    時系列の問題があるから無理なのは分かってる

    けど

    俺はシエル、アリサ、クレアを侍らせたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:54

    >>12

    実は発売前の2はシエル→ジュリウスっぽい要素はあったんだ

    途中で変換したのかキャラ変したのか主人公持ち上げ要員になったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:10:52

    フィム関係はテンポが飛んでる感があったからなぁ
    ユウゴとジークはまだしもフィムを出す前にクレアと仲良くなるイベントを挟んだりと貸した方が良かったと思ふ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:11:51

    一昨年1も2も3も愛するVtuberさんが居て
    復刻を待ちわびてたなぁ…

    まあ当人が先に卒業しちゃったですけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:23:48

    2はユノの歌に病を鎮静化させる作用があるとかをチラッと伏線張っておけばマクロス(笑)とか言われずに済んだはずなんだがな…なんで作家でもなんでもない一ユーザー視点からパッと見で分かるレベルの欠陥が放置されるのやら
    RBの無策突入ジュリウス引っこ抜きといい3の寝てる間に親権握らされたフィムといい結果ありきでシナリオ書きすぎなんだよGE
    RBまでならまだゲームシステムの方は自由度高かったから誤魔化せたが3でスキルインストもバレエディも焼け野原レベルでデフレしてそれすら投げ捨てやがった、そりゃIPは死ぬわな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:29:58

    ヨースターが出してるアクションソシャゲがゴッドイーターコラボするらしいから最悪それで満足するしかねぇ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:36:26

    >>64

    ユノの歌って人の意思をある程度の同一の方向性に持っていく為のものバイアスで本命はユノ自身の特異点への適性と喚起の血の力だった筈だが……

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:54:08

    死亡確認できず生死不明で濁してたリンドウ復活はいいけど
    死体もあって完全に死亡が確認できてそれなりに日数たってるロミオが復活したのはマジでクソで俺の中でシリーズ終了した

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:59:28

    >>66

    それはそうなんだがそれまで防護服も無しに黒蛛病患者のところに突撃慰問ライブかます一般通過歌姫(案の定病にかかる)(アホかな?)くらいの扱いだったのがラストの直前でいきなり重要な役割果たしまーす!するからもうちょい段階踏めよってなるんよ

    ならいっそ最初から医者なりナースなりサカキなりから実は彼女の歌を聞いた患者は病の進行が遅くなるんですよね…みたいな裏話ぶち込んどいた方があー後から歌でなんとかする展開挟むのね分かりますってなるくない?って話

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:08:37

    >>68

    記憶ズレてないか?

    ユノが罹患したのは訪問ライブじゃなくて患者救出作戦なのと特別歌で進行が遅くなるとかそんな現象も描写もなかったと思うが…

    まあ防護服なしでフライアに突撃かましたのは擁護出来んが……その辺はグラ作る問題と漫画版で補完されてるからそこで納得しなされ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:10:38

    >>67

    逃げるなも熱いシーンだしな

    2は蛇足と茶番が多すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:16:12

    >>69

    いやだから進行遅くなるみたいな分かりやすい特殊能力描写入れて一般人じゃないって設定にしとけば最後に引っ張り出されてももうちょい説得力あったなって話

    作中で黒蛛病への干渉能力無いのは分かってるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:18:20

    ロミオの復活は一応理屈としては通ってるんだけどな
    終末捕食自体がオラクル細胞が取り込んだまま情報を元に地球環境をリセットするってプロセスで、今回は非常に限定的な場所で長期的に行われる事になった
    それで初めに環境リセットが行われたエリアの中にはフライア、つまりロミオの遺体と腕輪情報も取り込んでる
    その上でリセットするにあたりラケルの意思が介在する事によってロミオも地球環境のリセットと並行して再構築された

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:19:34

    >>41

    こういう物議を醸しまくったノンデリアンケート取った過去があるのでどうしようもないことに既定路線なんだアレ……

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:31

    正直なところジュリウスは戻ってきてほしかった、ロミオは別に…って感じなんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:56

    >>71

    特別なオンリーワンに対して数多い特別じゃ無い人が結束して立ち向かうって意味では一般人だから良いんじゃ無い?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:25

    2はシンプルに伏線と演出下手なんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:27:01

    神器兵という出た瞬間あっこれ暴走するやつだなって分かる奴割と好きだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:27:37

    >>72

    ロミオ先輩の戻ってきた原理はゲーム中に患者のカルテみたいな感じで入れといて欲しかったな

    プレイ当初はなんかよく分からんが復活した…ってなったから

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:27:50

    2やRBは合計8000時間くらいやったけどストーリーは1回全部見たあとは周回プレイしても全スキップしてたな、シンプルにご都合主義が多すぎてつまらんし
    ゲーム部分はネタBAブンブンしたりバレエディ凝ったり黒BA無双したり神速や赤蛇とソロでガチっり+99マルチでワイワイしたりして楽しかったけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:28:42

    小学生の頃やってたけど当時はストーリーほぼ読み飛ばしてずっとマルチプレイばっかやってたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:30:52

    >>77

    この手のアクションゲームでこういうのが味方の力になった事が無いからな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:33:50

    RBで螺旋の樹からジュリウス引っこ抜くのはいいけどせめてその後始まるだろう終末捕食の再開を阻止する案はサカキとかになんか出させとけよ…失敗に終わってもいいからさぁ
    最初からうおおおジュリウス助けたぜー!!神機ぶっ刺して気合い込めるぜー!!なんとかなれー!!なったぜー!!されてもちいかわか?としかならん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:29

    >>77

    そして3のオーディンとかいう人造兵器って言われた瞬間に(今作はこれと戦うんだな…)となるやつ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:38

    >>75

    いやそういう広義の解釈とかいらんわ

    それが通るなら2のシナリオの評判はまだ良かったはずだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:37:32

    結局OP詐欺レア博士はなんだったんだろうな
    ペイラー榊みたいなちゃんとしたミスリード要員としても機能してなかったし
    ただ舌ピ見せつけて悪そうな顔しただけの人になっちゃった

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:16

    >>82

    あれはラケルが特異点壊して制御不能になったからじゃないのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:43:17

    >>86

    あれの核って結局ジュリウスだから破壊しようが穏便に引っこ抜こうが結局変わんなくね?

    制御装置が無くなるわけだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:21

    >>72

    当時、終末補食の環境リセットと命の再分配を特異点の意思で死者をそのまま蘇生できるなら

    1の時に特異点のシオに人間だけそのまま再構成するようにしてもらってたら完全ハッピーエンドだったんじゃねって思っちゃって1が茶番に感じてしまった

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:24

    >>87

    一応ラケル討伐で特異点は復活する見込みだった見たい

    漫画版だとジュリウスの救出と特異点維持は別として説明されてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:50:27

    なんだかんだGE3楽しかったのとDLCのあの終わり方で続編作らないほうがナシだろって思ってるから作ってほしいよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:54:12

    >>89

    ゲーム本編で言っといてくれませんかね案件すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:38

    緑化した月で話広げられんか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:10:45

    モンハンみたいに別地方の話にしたらいいのに全体の環境を激変させたり人類存亡の危機にするから逆に話を広げれなくなっちゃった

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:52

    ソシャゲもファンサイトすらも死んでるの厳しくないですかね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:14:59

    ウオオオクリサンセマムの鬼神!!とかやってたら義兄弟の知らん弟も鬼神!!展開はこれいる?感はありました

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:20:51

    >>93

    モンハンと比べると切羽詰まりすぎてるから余計なもんねじ込む余裕もないんだよな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:25:21

    世界観としては多少無理矢理でも広げられはするでしょうよ
    新作出さない理由がそこではないだけや

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:30:22

    いろいろ3のストーリーとか言いたいことはあるけれど一番納得いかないのが何で開発を外部委託にしたって事なんだよね
    ゲーム性の思想とかの引継ぎ全くされてない気がしてならないんだよね、捕食とバースト状態が曲がりなりにも軸だったはずなのにバースト状態の基礎性能がカスみたいなものになってたりさ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:32:38

    >>98

    それはまあみんな思ってはいた事だよね…


    ところでこのシフト自社制作のコードヴェインですが

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:33:28

    steamのおま国解除するまで祝う気はないです

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:05

    >>100

    おま国解除されたらストーリーとかバレットエディもだけど最推しヒロインのアリサがいるから1は絶対に買うわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:03

    >>1こういう服着てるの見るたび腕輪が邪魔すぎるけどどうやって着てるんだって疑問が常にある

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:48:17

    Steamで過去作買わせておくれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:55

    フリーダムウォーズが突然墓から顔出したりしたしワンチャンこっちも何か無いかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:59

    >>102

    右袖の所だけこう、外から見えないようにボタンかファスナーがついてるんだよきっと

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:35

    >>102

    見えないだけで袖とかがガバッと開くような構造になってるとか?

    俺の知る限り着替えシーンとか見たことないから分からんが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:56:56

    確か腕輪外したら即死ではなかったから着るときだけ外して着替えたら即腕輪装着してるだよきっと

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:18

    >>107

    腕に直で癒着してるから外せないんだよ!?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:35

    >>107

    残念ながらゴッドイーターなる時のガチャコン!で神経接続とかしてるからマジで取れねぇんだ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:16

    >>108

    >>109

    そうなんだ…リンドウが外してても生きてたからてっきり大丈夫なもんかと……

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:54

    >>110

    生存機能に直結してるわけじゃなくてオラクル細胞の制御を行うものだから即死はしないけどオラクル細胞の暴走を引き起こす

    あとあれは外れたんじゃなくて食いちぎられたといった方が正しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:07:49

    「服の着脱時に邪魔だろ」と誰もが思う、腕輪の問題点
    せめてもう少し小型化・軽量化できなかったのかなと思ってしまう

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:09:27

    まあ深く考えたらだめだ
    神機だって変形するとありないくらい部品の大きさが収縮、拡大したり2本あったはずのグリップが消えたりするんだし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:11:10

    神器って実質生物みたいなモノだし(初恋ジュースぶっかけ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:11:30

    腕輪失ったGEは即死はしないけど数秒後にスサノオに変質してたぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:13:10

    >>115

    RBの奴ならもともと行方不明による偏食因子の投与が途絶してそれなりの期間が経過してて元々危険な状態だったから

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:15:09

    >>112

    実際無印バースト時点でその辺りが改善のために研究されているっていうようなデータベース情報はあった覚え

    後の作品の後輩たちは更に上から留め金みたいなの付けてたり有ろうことか両手につけてたりしたけどね!

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:15:19

    引退したツバキも封印措置しただけで腕輪付けたままだったからな


    >>112

    無印のゲーム内アーカイブで着替えや生活で邪魔だから腕輪の小型化が望まれてるって書いてあった気がする

    うろ覚えだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:18:40

    ソーマの腕輪はダミーらしいがソーマのは神経に接続されてるんだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:11:31

    ロミオは神機が新規登録拒否してるみたいな描写が2の時点であったから復帰かなんかあるとは思った
    問題はラスボス倒したらついでに生き返ったみたいな雑な生き返り方だったこと
    RBはロミオ抜きにしてもリヴィが自分の神機クリア後まで使えなかったり防衛班の件とか問題多かったなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:25:02

    >>97

    世界観は極東が激戦区って言うのと極東GEがエリートって設定が足引っ張ってたからな。特に1.2シリーズはそれがベースで極東付近にずっと拘束されてたしそれが解放されたのはGEOからだったしな。

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:05

    >>121

    むしろその設定を逆手に取って全体的な難易度を上げたり逆にアラガミの数を減らす事で難易度を下げたりも出来たと思うんだよな

    ポールウェポン型も極東が極端に配備が遅れてただけで欧州ではかなり実績あったらしいし

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:38

    モンハン流行ったらゴッドイーター作って
    ダークソウル流行ったらコードヴェイン作ってってムーブがかなり露骨で笑う

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:38:16

    >>123

    コードヴェインはフロムがバンナムと関わり持ったのがデカいと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:38

    後追いは別にええんよ。独自性は出そうと頑張ってるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:19:31

    可愛いキャラでモンハンやフロムゲーできるのは俺に刺さるからもっとやって欲しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:13:38

    3はエンディングの知らない男事件でちょっとだけ笑顔になれたとこだけは評価する
    そして3既プレイヤーでも大半の人が思い出せないであろうリカルドとは何だったのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:20:43

    ゴッドイーターは置いといてもコードヴェインはなんで新作出さないんだろうね?
    この手のゲームとしてはかなり売れてるのに

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:25

    >>127

    NPCだと回復持ちかつレイガンの色で弱点属性を教えてくれる有能だから

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:41:21

    >>128

    EDで赤い霧の外に行くけど外の世界=ゴッドイーターだから続編出すのめんどすぎる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:23

    >>130

    今からかなぐり捨てて実はアラガミとは似て非なるものでしたでもいいのよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:17

    もしも新作出るとしたらこの時代のこの舞台を遊んでみたい的なのある?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:56:28

    ゴッドイーターのIF世界って事にして外の世界にも吸血鬼が存在してる事にして
    コードヴェイン世界の吸血鬼アリサとか吸血鬼ソーマとかゴッドイーターのIFキャラが登場するコードヴェイン2を出してくれたら買うよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:04

    て言うかコードヴェインの魔物って姿形だけファンサで使用しただけの別物じゃないん?
    どっかで同じ世界って明言されたのか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:24

    >>132

    ピストル型神機しか無かった時代見たい

    ゲーム性どころかジャンルから別物になりそうだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:27

    >>128

    プロデューサーのツイッター見ると情報特に出してないけど何か作ってるらしい気配はあるよ

    音声収録がどうとか、仮組したゲームで問題点洗い出しやらなんやら、情報として出てくるのは遥か先になりそうだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:01

    狩ゲーを作るのが難しいなら別ジャンルにしてもいいんじゃない?

    地球防衛軍みたいな銃撃メインのTPSにするとか

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:13:26

    極東が激戦区だから他支部が舞台にならないっていうのも冒頭で一言「極東レベルのアラガミが他支部に現れるようになりました」と述べれば済むんじゃねえのか
    いまからでもアメリカ編とかヨーロッパ編とか出来るって、3をなかったことにすれば

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:13:57

    >>85

    レアさんはエッチだからな

    ラケル博士は科学力がすごい

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:27

    >>130

    結局アイツはアラガミで確定なんか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:08:01

    復活を願って今日からリザレクションプレイしますも

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:54

    >>141

    そこは2RBじゃないのか…口調的に

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:45

    >>136

    何年もずっと匂わせてるのに未だなんの音沙汰もなくて限界だよ

    これ以上待たされると俺はアラガミになってしまう

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:06

    2も3も好きだけどバランスおかしいとこはいろいろあったかなとは思う
    でもまあ当時はバーストが神格化されすぎて極論バーストじゃないからみたいな理由でだいぶ叩かれてたような気もする

スレッドは2/5 09:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。