- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:07:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:08:53
まぁ主人公記憶喪失にしてレギオン?ナヌーク?アイオーン?使令?なにそれ知らないってリアクション取らせてる辺り意図的だろうし…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:06:34
もう一度見るとカフカが「選択の機会があるときに、自分が後悔するようなことはしちゃだめよ・・・・・・」って言ってて、ちょくちょくあるバッドエンドの暗示だったのかなって思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:08:13
どっちかっていうと通常クエストのほうが重い選択多い…多くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:09:34
通常クエストは大抵二度と出番のないモブの話だから早い話死なせようが行方不明にしようがね…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:13:03
プレイアブルキャラじゃできない話やろうと思うとそういうのが増えるのはしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:14:41
レギオンやらヘルタやら奇物やら終末獣やらあの時はわからなかったことがわかって話が入ってくるんだよね2週目
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:00:26
想像以上にヘルタが大物でビビる
宇宙ステーション編の時点でも凄い人だとは何となく察せるというのに - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:01
最初のカフカと銀狼の会話が全部意味わかって変な笑いでる
あの時は雰囲気でなんかかっこいいこと言ってるくらいしかわからなかったのに - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:38:18
ヘルタですら知らないザンダーの偉業知ってるの今見たらビビる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:43
天才クラブ?なんか中盤で脱落しそうな名前だなって思ったけど天才という言葉の重みを段々分からせてくるの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:49:33
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:21
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:26
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:10
まあ列車組いるからええやろくらいのノリ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:05:45
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:32
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:08:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:23:21
この時点でオパールの存在が示唆されてたのか…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:33:54
ストーリーとしてはクオリティ高いけどやっぱりチュートリアルとしては失敗じゃないかな… 新規があそこで門前払いされた話よく聞くし
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:38:22
あの程度でダメなら羅浮でどのみち……
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:43:55
大体理解してくるととんでもなく壮大な上になんでも有りに出来ちゃいそうな世界観だから進めるとめちゃくちゃ楽しくなるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:04:04
単語を理解すれば結構シンプルで面白いストーリーだし今後の色々もわかるんだけど始めたばかりでそんなのわかるはずねぇんだ……
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:09:06
ヤリーロまでならぶっちゃけ星核って惑星文明滅亡させ得る爆弾があるってことさえ把握してたらとりあえず難なく楽しめるんだけどね…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:15:32
何度も言われてるけど分からなくていいんだよ
なんとなくそういうものや勢力があるんだなくらいの理解でいい
詳しいことは追々理解できるようになってくる
たまに分かりにくい表現があるのは確かだけど
大半は中華ゲーがどうのこうのと言うよりも読解力の問題 - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:33:12
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:33:21
こういうのって序盤から全て理解する必要ないと思うのだけど把握しないとすすめないもの?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:27
序盤に情報詰め込みまくるのはSFあるあるだし良いのよ
通常プレイだと読み直せないからこんなこと言ってたん!?がしにくいのよね - 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:28
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:07
光円錐の事もガーデンオブリコレクションの技術をカンパニーが大枚叩いて買ったとかも出てたしねえ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:42
ゲーム垢スクリューガムに凍結されてなかった?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:48:24
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:52:38
宇宙ステーションのスタッフが開拓者のことも一般スタッフか何かだと思ってるから宇宙ステーションに住んでて知ってる前提で話してくるのが宇宙猫に拍車かけてる
今はもう馴染みの場所なのでね - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:54:34
SF系とか先に意味不明の単語ぶつけて後でじっくり説明する感じの作品に慣れてないと、知らない単語を流して後で理解するという楽しみ方がわからないってのはあると思う
あとはわからないままだと自分の中で噛み砕けなくて楽しめないって人もいるんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:28
ヨウおじちゃんやばいよね。というかヤリーロでもラフでとピノコニーでも星核封印する場面を主人公は一度も見れてないからなんかあるんかな?隠されてない?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:42:15