よわっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:25:20

    ・・・
    あの男襲来でさらに弱くなる それがうららです
    しゃあけどうららが弱くなるのはインフレしすぎやわっ
    ちなみに弱くてもGマルチャミーはじきのために必須らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:26:06

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:28:09

    手札誘発はですねぇ
    ゴキブリ以外弱いんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:29:53

    しゃあけど…相手のGとクラゲを止めるのに必要なんや!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:29:55

    うららが弱いというよりもうららで弱くした盤面を返せないデッキの方が弱いという感覚

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:32:31

    魔サイの戦士騙されない
    これはデッキからうららを抜かせる策略なのはニオイでわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:32:56

    烙印融合でゲーム終わらせられた時点で欺瞞だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:34:27

    Gマルチャミー弾きで必須なら弱いという評価にはならないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:35:10

    正直うらら一枚だと7割くらいは負けてる気がするのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:36:02

    最近のデッキは言うほどうらら1枚で盤面弱くならないからデッキによっては抜くのありな部類なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:36:07

    そもそもGやマルチャミーと違って1枚しか止められないんだから相対的に弱くて当然だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:37:05

    Gマルチャミーを止められなくなるのはその通りだけどね
    デモンスミス環境じゃ相手の展開に当てたところで天盃ぐらいじゃないと効き目薄そうだからドロバとかGとかの1枚で止められる誘発を優先したいの

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:37:34

    しかし…うららすら無しで完全展開されたらGで手札増やしたところで同名ターン1連中をすべてボボパンされて荼毘に伏すのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:38:17

    もはやサーチャーに使うだけだと弱いんだよね
    マリスの罠みたいなサーチついでの何かとかGフワロスあたりに打つと良い感じなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:38:24

    >>9

    実際日本代表の人でも後攻勝率は4割らしいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:02

    うららで相手がなんにもできなくなってガラ空き盤面をワンキルするのはカードゲームとしては問題あるだろと思う反面…うららを食らっても展開に影響ないのも問題あるだろという衝動に駆られるっ

    実際うららを食らっても展開は出来るけど最終盤面は弱くなるいい塩梅の時期っていつ頃の環境なんですかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:02

    ウム…手札にもよるけど使われたら相手は何かしらの対処をしなきゃいけないカードなんて弱い訳ないんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:13

    しゃあけどほとんどのデッキは山札に触るから他の誘発より腐らんわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:38

    >>13

    だから俺がいるんだろっ

    あっ エグゼクティブシーザーが出てきたッ

    あっ アポロウーサが出てきたッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:41:18

    >>19

    ウーサが出てくるとマジで手札のコイツが石ころに見えるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:43:58

    >>19

    (日本代表Mの配信でのコメント)

    ニビルは滅茶苦茶無効誘発と重ね引き前提

    単体じゃ先に無効系が立つから話になんねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:45:59

    Gマルチャミーが刺さりにくい粛声では抜いていいじゃないかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:54:58

    ワシのデッキには採用できないからさっさと禁止にしろって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:06:19

    >>21

    アポロウーサに失神KO

    アポロウーサ、バカです

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:07:40

    Gやアトラクのようなターンスキップ系誘発は良く愚弄されるけどね
    ぶっちゃけあれぐらいのパワーが無いと後攻はマジでどうしようもないの
    無効系じゃ2~3枚ぐらいは引いてないとまず貫通されるんだから話になんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:09:21

    >>5

    おいおい答え出すの早すぎでしょうが

    誘発でイージーウィンしたいならGとアトラク以外抜いとけって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:10:19

    ワシこの間ボルドギにうらら当てられて負けたんだよね…猿くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:10:30

    しかしデュオドライブにうららで勝てることは確かにあるのです
    クロスがないだけで突破のしやすさが段違いなんですワシの気持ちわかってください

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:10:47

    もはやGフワロスを弾くために入れているから相手ターンに使うことがほとんどなくなった
    それがボク@イグニスターです

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:11:40

    ターンスキップ系の誘発=つまらない
    ガラ空きに近い盤面を後攻ワンキルするなら対戦相手なんて必要ないんや

    無効系に意味がない=それは駄目だろ
    無効系で盤面を弱く出来ない環境はあまりにも壁とやってろ案件なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:12:24

    お言葉ですがクソ雑魚カードなのでデッキに入れないほうがいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:12:29

    もはや誘発は重ね引き前提なのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:13:06

    うらら抜いてまで欲しいカードとかほぼ無いから結局入れ得に近いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:13:19

    >>32

    だからとGとくらげで重ね引くんだろ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:14:46

    もう増Gとうららなんて時代遅れだからみんなデッキから抜くべきだと思ってる
    それが僕です

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:15:08

    ◇このバカは…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:15:17

    お言葉ですが誘発重ね引きするために誘発を詰め込むデッキが増えるので逆に貫通札を引けずうらら1枚で止まるパターンが増えますよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:17:07

    >>37

    ウム…これでロングゲームになることが稀によくあるんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:18:28

    >>36

    OCGでは2022年を無かったことにした方が良いんじゃねえかなと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:20:36

    >>36

    今だと規制カード更に増えてて笑っちゃうんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:23:10

    >>36

    ムフフ増殖するGも準制限やねぇ

スレッドは2/4 22:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。