- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:30:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:32:19
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:34:35
局地戦かつ海戦なら二、三回は勝てるかもしれないけど大局的にはもう無理じゃねぇかな……
それこそ台湾奪取するゼーランディア城攻略の時に周瑜連れてった方がまだ史実以上の結果出せると思う - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:38:20
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:40:30
周瑜は間違いなく中国史に名を刻む名軍師なんだけど、じゃあ清軍には対抗出来る人材が居ないのかというと全然そんな事ないからね
むしろ鄭成功と同等かそれ以上の英雄がわんさかいるのが当時の清だし - 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:41:37
神秘の秘匿して無視して良いなら空飛ぶ船から絨毯爆撃するだけで無双できるだろう
この時代の表舞台に関与してくる程度の魔術師なら神秘のレベルもしれてるし - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:42:07
盈月と剣鬼と周瑜…に加えて複数名のサーヴァントでもキツイ?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:42:15
なにがひでえって鄭成功が史実で戦ったのって大体先に降伏した呉三桂、🧯、耿仲明たち後の三藩をはじめとした漢軍なんだよね
これ相手に史実でも局地戦で勝ってはいるけどコイツらはいわば2軍なんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:42:48
周瑜+得た資材で局地戦とかならまあ勝てたりもするだろうが
国を盛り返すのは無理ゲーで終わってるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:46:04
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:48:14
そもそも民衆によって滅びたのが明なんで…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:49:21
周瑜は名将だが赤壁での勝利だって手足のように自由に運用できる訓練された他の将軍や兵隊あってのことだしなぁ
きちんと言う事聞いて運用できる関羽張飛クラスの将鄭の陣営にいるんか? - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:51:01
サムレム時代の史実中華の内情は詳しくないけどスレ内で無双出来ると言ってる人が一人しか居ない時点でまぁサーヴァント一体だけ居ようが無理ゲーなのが分かる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:51:12
挙国一致できるならともかく明自体もガッタガタだもんな・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:51:49
仮に若旦那がその気になれば勝てるかもしれない
でもそれは明じゃないよな…ってなる - 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:52:02
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:54:09
最上位のサーヴァント…例えばギルガメッシュとかイスカンダルとかその他の凄く強い古代中華皇帝とかがやる気あったり上手くいけば清に勝てるかもしれないけど
それはもはや明ではない問題が出て来る - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:55:08
ちなみに康熙帝は15人力の弓の腕前の持ち主でもあるので、型月世界の康熙帝なら王朝お抱えのシャーマンとかに神秘乗せてもらって周瑜の空飛ぶ船撃ち落とせたりするんじゃね?
康熙帝 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:56:08
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:56:53
清王朝って直近の始祖のヌルハチが神霊とのハーフの半神半人っぽい逸話持ちなんで、ヌルハチの血を引いた王族クラスに神秘ガチ盛りの化け物いくらでもいそうなんよなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:58:03
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:58:37
ここからひっくり返せそうなサーヴァントって鄭を臣下にして暴れそうな神に近い王や人外とかになるから明に尽くす理由がまず無いよな…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:59:21
むしろ周瑜レベルの聡明な男なら一、二回局地戦で勝った時点でこれ以上の状況打開は無理だなって悟りそうな気も……
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:00:07
周瑜以上のサーヴァント達が鄭成功に従って明の為に戦うかと言われたらNOしかなさそうなのが酷い
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:01:18
そも型月女真族に何か神秘方面での遺物がない保証も無いんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:02:11
アレ曰く、無理ゲーだから奇跡に縋るしかねーわと
「今のお前に勝機は皆無。明は決して蘇らない」
「この演算結果は決して変わらない。覆せない。
お前がどう足掻こうと、中原の奪還は叶わない」
「お前の夢は決して成就しない」 - 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:05:56
よりにもよって順治帝〜康熙帝の時期の全盛期清の騎馬軍団相手に鯖が見方に居ようとも陸戦で戦争なんてしたくないわ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:12:41
魔力と神秘の秘匿の問題がどうにかなるなら対軍以上の破壊規模持ち上澄みサーヴァント一騎いれば一国取るくらいは余裕
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:13:00
サムレムは野良鯖に神話級が何人も混じってるからそいつらフル参戦するならまぁいけるんじゃないかな
ただ当時の清王朝って時期的に建国戦争くぐり抜けた、関ヶ原あたりの徳川家の功臣とか、秀吉の朝鮮出兵オールスターズが全盛期で生き残ってる感じだから史実系の軍事、武人系英霊だと質量共に返り討ちにルートだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:14:53
周瑜より強い奴だと俺が自分の国建てたほうが良くない?する奴の方が多そう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:16:26
もしかして知略より呂布みたいな一騎当千の猛将のほうがまだ可能性ある?
裏切る云々は別として - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:18:48
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:36
朕クラスでギリちゃう?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:26
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:51
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:35
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:40
今までも伝説や伝承が史実でした展開を何回もやってる型月世界で戦史上でも歴史上でも怪物的な活躍をした大英雄ヌルハチの出生伝説は現実と同じで創作ですは通らんやろ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:01
南北朝に持ち込むくらいならワンチャン…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:16
勝負になるならない以前に勝負ついてる状況で諦めてないのが鄭成功なんで
あと一回終わったらコールドゲームの状況で大谷翔平助っ人に呼んでも他3人アウトになったら終わるから無理やろ的な
英霊がなんぼ強くても中国全土クラスの兵とか数十万動くしあの時代なら神秘による攻撃無効もやりようによっては抜けそうだからまぁ数体程度居ようがしんどいかと
呼んで勝ちたいならもうちょっち兵動かせる状況でやらんとどうにもな - 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:50
世界史もとい中国史履修して無い無理ゲーぶりが伝わってない人が複数居るな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:24:37
台湾防衛だけならなんとかならんか?
…無理か - 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:27:18
大陸での戦いってそれこそ勝ったあとどうするか、というところも大事だしなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:27:56
周瑜の宝具使って清の支配領土を焦土にしたとしてその後の統治とダメになった土地の農業関連はどうするつもりなん?
清を撃破して終わりじゃ無くて大事なのはその後待ってる鯖周瑜の火矢や宝具でボロボロになった土地の復興やで?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:36
ブリテンより無理ゲー
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:12
まぁ仮に周瑜の魔力たんまりで宝具撃ちまくれば負けることはないだろうけど、前線にでてしまったら知略活かしにくいし、他のところが攻められるからな
領土取り返したらその分守りも増やさないといけないないし
せめて呉の武将クラスが2ダースくらい居ないとな - 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:24
呉三桂とかいうスペックだけなら地味に戦国系鯖くらいのステータス持ってそうな男
周瑜込でも下手したら清軍本隊と戦う前に漢人軍閥相手に泥沼の消耗戦に引き込まれそう - 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:33
そりゃあ周瑜の対軍宝具使いまくれば勝てるよね
……残るのは焼け野原になって使い物にならなくなった領土だけどなぁ! - 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:10
シミュレーションでも領土奪えても敵陣営がすぐにお変わり持ってくるから守りの人材ないと奪われるからな…
三国志ゲームの曹魏がそんな感じですぐ奪い返しに来るか他を攻めてくるし - 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:24
戦争に勝てば万事するりと罷り通ると思ってる人は歴代中華王朝の史書を読んでないのかな?
前王朝を打倒した次の王朝開祖に待ってるのは過労死レベルの内政と土地の復興なんやで - 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:27
大阪終わったあとに豊臣復興とか言うより虚しい
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:33:56
結局一人だけ強くても史実の項羽と同じになるしな
自分が出れば確実に勝つけど他の場所で負けて結局じり貧になる - 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:34:27
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:34:45
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:35:23
よりにもよって周瑜の攻撃が通常時からして爆撃並のエンチャントファイヤー弓矢なの、これもう農地ほぼ全部使い物にならなくなって清打倒後の経済事情と食料事情死ぬやろ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:36:45
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:38:08
中国という国のデカさと人の多さを舐めちゃいけない
しかもあの当時人材も最高峰なんだから数体程度でどうにかなるほど簡単ではなかろう、たぶん名将とか名軍師とか言われる鯖とか読んでも翻弄されるだけとかそういうことにはならんだろうし
というか戦争は数だよ兄貴っスよ正に - 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:12
局地的な勝利がせいぜいやろうね
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:42
なんならこのタイミングで清を倒すと康熙帝消えるから康熙帝に倒される筈だったモンゴルのガルダンが現在だしロシア帝国の南下もあるのよね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:41:11
戦略的に考えたら周瑜の爆撃攻撃なんてよっぽどの僻地でないと土地に悪影響出まくって使えないし、清倒した後の治世関係無くそこら辺の事情考えるとそもそも周瑜はサーヴァントとしての強さじゃ無く生前と同じで戦術&戦略家として戦うしか無くなるんすわ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:41:14
どんだけ中華という地が広いと思ってるのか
周瑜一人で覆せると思うのはあまりにも無理 - 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:43:45
なんか型月作品の伝奇的な土地の広さで考えてる人いる気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:44:08
いっちゃなんだがやっぱり人材不足なんだよな
数とか暗殺能力考えたら百貌さんのほうが向いてそう - 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:44:27
清への反発心持ってる人も相当数はいるだろうけど、明へのうんざり感も抱えてる人も相当数いる時代だろうしなぁ。
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:45:55
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:46:42
それこそ全盛期の呉のメンツ全員鯖として呼ばんとな、全盛期清王朝を打倒したいなら
けどそれするとスレの内容から外れるしもう明再興じゃなくなるしで無理ぽ - 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:47:47
そもそも南方から北伐成功させて天下を取ったのが朱元璋って例外中の例外だけだから最善でも長江を境界にした南北定立が限界だと思う
北朝サイドがある程度体制固めた時点で北伐ってほぼ無理ゲーだから、南方から天下狙いたいなら李自成の乱あたりの年代からやり直したい - 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:48:45
言われてるみりゃあ農業が根幹な当時の中華で周瑜の通常攻撃がエンチャントファイヤー爆撃なの戦術的にも戦略的にも使いずらいな……
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:56:09
明の詰んでるポイントで最悪なのが明って清王朝に滅ぼされたんじゃなくて民衆に見限られて自滅した所だからな
だから南方の軍閥集団切り従えられるくらい戦力整った状態でスタートダッシュ決めれるなら、端から明王朝復興なんてスローガン掲げるよりは
江南中心にした新王朝建国宣言して宋なり呉なり晋の南方縁の王朝名名乗ったほうがまだ民衆受け狙えそうなんよ - 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:58:14
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:41
モブも何もちょっとwikiで調べれば名将がポンポン出てきまっせ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:03:43
というか農民連中からするとサムレム本編で鄭成功が言ってる「清に虐げられてる民を救いたい」って行動理由自体が「はぁ?」って感じなんだよ
なにせ太祖朱元璋が庇護すると誓った筈の農民すら虐げるようになったのが末期の明なんだから - 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:31
- 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:11:03
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:11:45
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:13:42
清(女真族)の騎馬兵はファンタジー要素無しな完全史実からしてマスケット銃装備の大軍勢相手に少数精鋭の弓矢装備で完勝する奴らだという事をお前に教える
サルフの戦い - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:13:45
そこでだ バランスを取るためヌルハチ&五大臣を召喚しました
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:14:31
前線が膠着したらその伊織クラスをヒットマンにして直接鄭成功と周瑜の暗殺狙ってきそうだな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:14:45
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:16:12
初手で周瑜が清帝暗殺とかしないと清には勝てないし勝てたとしても明は復活しない
- 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:18:13
- 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:26:31
朱元璋呼んだらワンチャンあるよ
あいつ本人だと示せればついてくる人間だいぶ多くなるだろうし
まあ鄭成功でも躊躇うだろうけどアイツ呼ぶ事に関しては - 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:51:58
そして鄭成功が喧嘩を売る頃には大砲の扱いに習熟した投降漢人武将が大暴れしているのである
でも実はサムレムのタイミングから鄭成功死ぬまでの時期って生え抜きの化け物みてえなヌルハチ息子世代は全滅してるし孫世代もバタバタ死んだりしてるんだよな
有名だけど三藩の乱勃発直後は「こいつら使い物にならん!!!」で康熙帝が出張ってなんとか持たせたりもしてるし
そういう意味では鄭成功の寿命問題さえなんとかすれば物語的には盛り上げられるかもしらん
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:52:05
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:16
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:57:01
めちゃくちゃやべーぞ
日本だとだいたい大粛清ばかりネタにされるけどその結果作り出したもんがやばい
具体的に言うとそれまで存在した「皇帝に代わって権力を振るうナンバー2」を人材的にも制度的にも根絶やしにしてすべて皇帝が直接掌握する制度に変えた
つまりそれまでちょくちょくいた「皇帝を圧迫する権力を持つ臣下」が物理的に生まれないように一代でシステム変えてそのぶん増えた仕事を一生こなしきった
マジモンの英傑や
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:58:00
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:58:02
無理にでも変えようとしたら抑止力の野良鯖が敵として出てくるレベルじゃねえかな
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:58:14
(清朝の公式記録だと全身ハリネズミになりながら敵をなぎ倒すのは特筆して表彰される最低ラインなんだよな…)
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:59:54
- 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:11
サルフの戦いはマスケット部隊に弓騎兵で勝ったことより敵部隊が四つに分かれて三方から攻めて来ている状況で機動力活かして一個ずつ殴り潰して明軍部隊の4分の3を壊滅させたことだと思うの
通信機のない時代に良くやれるわ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:07:32
- 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:13:06
そういえば清朝が持ってる神秘のありそうなアイテムあったわ
モンゴルからぶんどった伝国の璽とクビライの時代にチベット仏教僧のパクパが作ったという仏像
型月的にはなんか神秘帯びてそう - 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:08
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:15
鄭成功の詰みっぷりを考えれば考えるほど、彼の死に様の
『熱病に罹って狂奔し、“悪魔的な儀式”に何日も耽った末自分の顔を引き剥がして死んだ』
ってのが意味深に感じるよね
サムレム鄭としてはもう一回、“友”を呼ぼうとしたんだろうな… - 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:13:12
ていうか朱元璋の性格なら召喚されて真っ先にやるのは南明の撲滅じゃなかろうか
なんなら漢人でないとはいえちゃんと善政敷いて朱元璋の制度上手く活用してる清に理を見出しそう - 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:17:25
- 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:19:29
有能さで言えば中国史でも5指に入りかねんほど賢君かつ名将
暴虐さで言えばFGOに出てる史実鯖が敵兵とか以外で殺した奴全員足しても超えかねんほどの暴君
出自も併せて光と闇を兼ね備えたとも正義の主人公が闇堕ちしてラスボスになったパターンとも言える世界レベルで唯一無二のやべー皇帝
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:21:31
- 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:25:11
天命思想に則るなら民の生活を顧みなかった明が滅びるのもまた天命だからね‥
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:27
- 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:24
光武帝とかチンギスとか趙匡胤とか李世民とか呼んでも結果は明の復興より自分たちで新王朝建てて政権立て直すわだろうしね
- 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:40
明末の惨事なら朱元璋なら自分が真っ先に反乱起こしてるよ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:10
末期の明は自分から粛清しかねんと思うけど鄭成功みたいな忠臣に関してはまぁ無碍にしないイメージあるかなぁ…
…まあそこら辺の信用度が微妙な上に最悪処されるから呼びたくないんだけど
なんだったら鄭が主君から託された触媒持っててサムレムでも呼ぼうと思えば呼べたけどアレだから呼ばんかった可能性も否定できんわ
- 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:32:54
海賊の子
日本人ハーフ
曲なりにも上手く統治してる国に感情論の目立つ反乱
…朱元璋からの好感度マイナスからだろうなぁ
周瑜でよかったよ - 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:50:29
- 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:59
- 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:03:04
後漢の末期がもう終わってるからな…
- 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:04:13
凄く強い型月らしい人外キャラが万が一鄭成功に惚れ込んだとしても、国の為に戦うや政治力とかそういう分野になると無理だろうしな…
- 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:10:15
受肉したイスカンダル軍団が清をボコった所で生まれるのは馬王朝とかそんなんだよな
- 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:12:23
どんなにカリスマあって強い英霊がいても明から離れた民の心はどうしようもないからな
鄭成功の復明より、受肉したカリスマ英霊様の新しい国を…!みたいに言われちゃいそうだし… - 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:08
周瑜が上手くやって反清勢力で最強だった李定国と同盟を結べればワンチャンあるだろうか?
- 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:52
そもそも永暦帝政権に李定国はばりばりいます
- 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:11
僻地扱いな女真族はあの時代でも結構神秘残ってそうな気がするけどな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:15
- 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:37
- 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:12
各地の有力者や商人、民衆がどれだけ鄭成功軍を支持するか怪しいからなあ
周瑜いたって自軍を維持できるリソースなくて自壊しそう - 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:25
呂蒙とかはかなりのもんだと思うがな。まあだからなんだって話だが
- 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:49
やっぱヌルハチ、ホンタイジ、順治帝、康熙帝、雍正帝、乾隆帝の名君ラッシュが頭おかしすぎるわ。
- 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:12:21
- 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:14:25
あの地方豪族の集団に中華全土の統治は無理じゃねえかなと思うんだ…
- 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:10
ただの地方豪族の癖に名門面して足引っ張ってくるヤンキーども…
- 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:22:55
軍事はまあね、内政面は他の人材もようやっとる
- 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:17
まずは明内の粛清から始めないとね
なあに開祖もやったことよ - 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:33
せめて孫策も呼んでくれればと思ったがあいつ呼んだらそれはもう明の復興じゃなくて小覇王と周瑜の夢の続きになってしまうから絶対あかんかった
- 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:39:32
まともな軍人や役人ほど末期の明に愛想が尽きてそうなんだよな
- 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:16
シンプルに軍人としての朱元璋を紹介すると
まず徐達、湯和ら二十四人で独立して定遠で民兵集団を倒し3000人の配下を吸収
横澗山の元軍(ただし義勇兵)の繆大亨を夜襲で攻め、降伏させて2万の配下を吸収
太平城の戦いでは敢えて退路を立つことで兵士を奮い立たせ元将ナガチュを捕縛
元将マンジハイ、アルクゥイと陳埜先、康茂才と二面に敵を抱えた際は防戦しつつ奇襲部隊を出して挟撃し陳埜先を捕縛
集慶攻略戦でも正面を引き受けながら南方に徐達を派遣、さらに常遇春をマンジハイ撃破に向かわせ
和州と太平を分断する元軍の戦略を破綻させた後、陳埜先の息子の陳兆先を破って3万6000の兵士を降伏させ
そのままの勢いで一気呵成に集慶を一日で陥落させ、民兵50万を接収
浙東攻略に手間取る甥の李文忠のために処州の石抹宜孫を撃破、守将である石抹厚孫(宜孫の弟)を孤立させ、勝利の決め手になる。
長江中域に漢を建国した陳友諒が太平城を攻め落とし、朱元璋の本拠である応天府に迫ると
朱元璋政権は降伏・撤退論が主流となる。が、朱元璋は軍師・劉基の意見すら無視し、決戦を断行
胡大海に信州を牽制させ、康茂才の調略を行い、陳友諒に勝利。捕虜7000人、巨戦艦100余隻、戦艦数100隻の戦果を得る。
そのまま太平を奪回、さらに安慶、信州、浮梁、袁州を攻略。翌年、陳友諒が再び安慶を落とすも、朱元璋自ら出陣し奪回
さらに江州まで長駆し、陳友諒の勢力図は最大版図時から半分に減る。
しかし中国南部で最大勢力である江東の張士誠が名目上の君主である韓林児を攻めたため、救援に向かう
その間に軍備を建て直した陳友諒が巨艦数100隻・軍勢60万で南昌を攻めるも、朱元璋の反転を聞き鄱陽湖で軍勢を整える
鄱陽湖にて3日間の戦闘を行い、陳友諒が優勢に進むも朱元璋は火攻めと小型船による機動戦術で逆転
さらに翌日再び決戦を挑んだ陳友諒を正面から撃破、さらに先んじて鄱陽湖の出口を抑え逃げ切れなくなった陳友諒軍を飢え殺し殲滅
残る張士誠を徐達・常遇春に20万の兵を与えて併呑し、中国南部を統一
北部を支配する元(モンゴル)を撃破するため、北伐を宣言
張士誠攻略に功績のあった常遇春が元の首都である大都を強襲する戦略を提示するも、採用せず
周囲を落とし、大都を孤立させる指針を徹底、これに成功し、中華史上初の南方からの統一を達成した
- 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:26
>朱元璋は軍師・劉基の意見すら無視し、決戦を断行
朱元璋の恐ろしいところは普段は進言をよく聞くけどココイチでは自分の判断を曲げないし
その判断が間違ってないところだよな……
その上で「あれは運が良かった。正しいのはお前の方だった」で戦後に褒美を出す
- 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:26
100点超えのやつがそんないないだけで70〜80やつらそこそこいただろう
- 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:21:25
- 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:03
王朝末期に自国では不遇だけど、敵国からは評価されて降るっていう将は結構いるしな
- 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:06
あんまいうとスレ違いだけど
中原の名士賢臣名将はほとんど曹操が抱えてて
名士受けいい劉備が反曹操派の奴らを呼び込んでて
呉に残ってるのは親父や兄貴時代から仕えてくれてた一族と呉の名士の家系の奴らが中心だから
人材プールの話すると魏の圧倒的優勝
周瑜の直系も孫権の時代で絶えてるし - 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:26:36
- 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:30:16
- 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:32:06
そういう土地柄だからね、孫権の影響力なくなったらそうなる
- 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:40:41
- 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:16
- 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:59
- 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:04:26
- 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:10:47
そう言えば朱元璋配下の劉基は三国志演義の孔明のモデルにされたんだっけ?
もし周瑜と出会ったら孔明を思い出すのかね - 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:11:33
- 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:37
人格面での相性は最高クラスだけどやりたいこととやれることが致命的に合ってねぇ主従だったか……
- 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:07
- 143二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:48
- 144二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:19:06
- 145二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:24:31
周瑜はどこまで行っても統治者の補佐が精一杯なので、その統治者側がアレだとな
- 146二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:31:04
- 147二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:34:10
勝つだけならともかく明の復興するなら曹操みたいなタイプじゃダメなんだよな
自分の国を作っちゃうから
そういう意味なら周瑜は参謀に徹してくれるだろうことから適してたと思うんだがそれじゃあ清を押し返すのは無理なんだよな
離れた人心を掴んでくれるカリスマがあって清に勝てるくらい強くて明の復興を手伝ってくれる謙虚さを兼ね備えた英霊が必要
三国志演義の要素が色濃く出た劉備とかなら行けなくもないか? - 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:34:56
- 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:38:44
極論仮にヘラクレスやアキレウスやアルクェイドみたいな奴が仲間にいた所で局所勝利しかできないだろうし、明に失望してる人民が付いてくるかは別なんだよな…
- 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:42:10
なんなら周瑜は劉家の血筋を皇帝に立てる前提で動いてるからな
献帝にしろそれ以外の有力皇族にしろ皇族神輿するって旧体制的価値観は捨てられてないので
孫権にYOU皇帝になっちゃいなよした魯粛と実際にそうした孫権を見るに周瑜の計画は長生きしてても途中で失敗してそう - 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:43:36
- 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:56
- 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:46:03
太公望とか有能だし周瑜以上に強いけど
あいつはその辺ドライだろうな…というか新しい国に加担してる奴だわ… - 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:47:21
鄭成功に好意的なサーヴァントでも国との戦争に付き合ってくれるかは別だよな
むしろ賢い英霊こそ終わった国の為に無茶すんじゃねえよ…って善意の忠告してもおかしくないし - 155二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:48:59
民の為って鄭成功の目的がすでに現実と矛盾してるからな
- 156二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:50:48
まぁ太公望や陳宮とか周瑜ほど付き合ってくれる気がしねえ
- 157二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:52:12
冷たくマジレスする英雄も多いだろうし
鄭の今後を想ってマジレスする英雄もいそうだよな - 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:06
周瑜はまあ不満足状態で若くして死去だから、あの頃の続きをってなるのはおかしくはないし
- 159二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:06
司馬懿は間違いなくバッサリ否定するし
孔明はよくわからんけどアレで単なる合理野郎じゃなくて劉備に脳焼かれる情もあるっぽいから忠告くらいはするのかな - 160二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:56:01
いや女真に限っては明というより朝鮮とモンゴルからの圧迫のほうがデカイので……
なんならヌルハチの覇業のスタートは「周りの同業者をぜんぶ潰してそいつらが持ってる『対明交易権』を集約する」ことからだしね
ヌルハチがマジギレするのはでかくなりすぎて明から「あれ……あいつやばくね……?」って睨まれて逆切れしたみたいなとこもあるし……
- 161二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:56:33
虐げられてる民を救いたい=民が住まう土地を荒廃させる戦法は使えないだから、必然的にサーヴァント周瑜の強みの1つである爆撃弓矢攻撃使えない時点で鯖としてのデカイアドバンテージが消えるんよね……
- 162二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:26
まあ破滅に向かいそうな主人を止めるのも忠義ではあると思うぜ
- 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:57:47
李自成「そんなことより餃子食おうぜ」
- 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:18
王朝復興に成功したのは劉性持っててチートな光武帝ぐらいだしなあ
これにしたって王莽のやらかしのでかさのお陰の面あるし - 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:20
太公望やオデュッセウスやプトレマイオスとか軍師や将っぽい鯖は何人か思い浮かぶけど
みんな鄭を諦めさせそうだな… - 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:02:14
漢だって明ほど人の心が離れてたら光武帝でも無理だったと思うぞ
- 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:03:42
ネタみたいな自爆や犠牲のない勝利は無いってノリの陳宮だけど鄭成功とは根本的に合わなさそうだよな
- 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:04:05
太公望って易姓革命の立役者側だし…
- 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:04:32
- 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:04:52
- 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:06:00
さ、サムレムを経て周瑜を連れて帰った鄭成功ならこいつを離反させない可能性がワンチャン……
- 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:06:19
勝つ為に自爆するんであって負け戦で玉砕したい訳じゃないとか言いそう
- 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:06:37
- 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:07:00
これで周瑜が向こうでの初陣初っぱなで舟も粉砕されて戦死したら面白くね?
- 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:07:48
まあ思想的に縁の薄い西洋鯖でも普通にこの国はもうダメってなるレベルだと思うよ…
- 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:08:05
マスター思いの張角じいちゃんが鄭成功に黄色い頭巾巻いて諦めさせるレベルの詰み
- 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:08:34
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:09:03
いうてお隣の日朝越は「はぁ~~~女真みたいな夷狄が中原とるとか大陸はおしまいですわ、これからはうちが中華!」ってこじらせてたし、そういう方向性の発想をする可能性もまぁゼロではないから……
- 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:10:57
洗脳エンドの方が幸せか…
- 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:16
- 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:36
完全に見放された国だからな…
- 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:19
- 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:58
笑って玉砕出来たらもう史実の最期よりマシかな!レベルのキャラなんだよな鄭成功
まあ周瑜とならそのくらいは成せるかもね - 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:15:54
孫権くんが皇帝になった件についてもコメントほしい
- 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:16:03
項羽様なら明残党を皆殺しにして清に譲るレベル
- 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:17:31
冷たく見限って付き合わないや鄭を想って止める鯖がいそうとか言われてるの見ると、周瑜がベストコンビだったのは間違いないのかな…
- 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:02
鄭成功が明の皇族ほぼ族滅して生き残りを妃にして俺が皇帝になる!ってして、明存続の防戦に徹すればワンチャンあるレベル
- 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:43
酷いけど項羽様はそうするわ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:20:55
わかるけど「鄭成功が皇帝を売っただと!?バカバカしい!それをしねェから奴は生ける伝説なんだ!」っていうのが鄭成功だから……
- 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:21:07
- 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:21:19
鄭成功の目的考えるとベストだよね
- 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:21:50
「反乱を起こした元明王朝下の農民達を殺せるか」
鄭成功がこれ出来るかね。ただでさえ民心が無いに等しいのに王朝の再興や樹立にあたって一番気を使わなきゃいけない人々が最大の敵になってる - 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:22:03
史記やその他伝説の太公望ならともかく封神演義の太公望って修行前からの付き合いがいるレベルの殷人なのに周行って革命してるしな…
- 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:22:39
なんだかんだで太公望も千里眼持ちの非人間な面はあるからな
- 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:24:46
国を想う真っ当な人ほど明王朝からは追放されたり離されてる状況だし、彼らを説得できるのかね
- 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:25:38
周瑜も献帝かっさらおうとしたり劉備を皇帝にして傀儡にしようとしたフシがあるから鄭に皇族との結婚は勧めそうなんだけどな……
- 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:26:58
史実からして鄭成功が戦ってなんとかギリギリ勝利出来たのが清軍の精鋭部隊とかじゃ無くて清に降った元明軍の猛将&名将達なのが救いよう無さすぎる
- 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:28:38
鄭成功は母親が日本人なのがなあ、広範な支持を得られるとは思い難い
- 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:29:28
- 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:31:12
200なら清の統一