- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:34:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:48:17
- 3>>1 125/02/04(火) 12:57:08
自分のPCスペックを書いてなかったで書いておきます。
多分ゲーミングPCの人なら殆どの人が自分よりスペックが上だと思うので
是非GPGを利用してDMMより高画質でウマ娘ライフを堪能して下さい。
少なくとも同程度のPCなら4kは無理でもQHDなら出来ると思います。
CPU:i7 10700 2.90GHz
メモリ:16GB
GPU:1650Super 4GB - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:41:46
ぐぐぷれ版でライブ録画するとアプリの画面だと滑らかなのに動画で見るとなぜか動きガックガクになってて困った
DMMより画面の幅が広いからさんぽとかはこっちで撮影した方が楽しめそうだと思った - 5125/02/04(火) 13:46:16
- 6125/02/04(火) 14:27:12
自分のスペックでもイベントストーリーやキャラストーリーは
4kのまま対した負荷も掛からず堪能できるので、
今回のイベストみたいな唯々カワイイを4kで観れるのは
GPGでやって本当に良かったと心から思う。
ただしGPGは縦画面の時も横画面の時と同じサイズで
ウィンドウが表示されるので普段の育成はDMMでやってます。
なので2倍の容量を使ってしまってるのが難点。
GPGはCドライブのSSD強制の為、容量がカツカツの人は大変かと思います。 - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:02:28
DMMもC強制だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:24:07
DMMと合わせると50GB以上消費しとる
- 9125/02/04(火) 17:34:34
メイン1部4章までのライブは一人で歌ってるので、
俺の貧弱PCでもGPU使用率が60も行かず4kで出力出来た - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:42:50
DMM版でも画面サイズ変更が出来ればアプリを2個入れる必要は無いのに
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:32
ウマドやウマMaxは確かに画面サイズは変わるけど1080pを拡大してるだけなのが難点
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:22
5人連続でポンポン飛び出すしそのシーンはまあまあ負荷高そう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:31
新しいグラボが出たお陰で旧グラボのセールやってるから
俺も4Kモニタとセットで揃えて今月中にウマ娘4K童貞卒業する予定 - 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:26:07
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:38
リリース直後と比べるとかなり安定してるで
- 17125/02/04(火) 23:06:26
今は普通に育成も出来るし、何より綺麗な画質でメイン2部のレースの迫力を感じれるのでお勧めです。
逆にストーリーもライブも観ないタイプの人だったらDMMだけで大丈夫ですね。
umamusume事件簿などの画面読み取りで選択肢が表示されるツールも使えませんし。
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:29:51
GnuPGでどうやって解像度上げるんだよとおもたら全然違った
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:43:35
コピペとかもできなかった記憶あるしどうしてもメイン用にはなぁ…ってなっちゃう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:19:25
メインにするのは無理だろうね
それなりのPC持ってる人がCドライブに空きがあって
ライブが1080p程度じゃ満足出来ない人用の贅沢品でしかない - 21125/02/05(水) 00:37:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:38:39
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:15:04
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:18:02
今すぐandroidに、しよう!