- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:07:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:09:26
世間一般的には私の知名度はマイナー側と言いたそうだね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:10:45
2のリメイクの追加シナリオのボスですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:39
FF2のGBAリメイク作の追加ダンジョンのボスだから知名度は普通に最底辺レベルだと思われる
なんなら2の敵自体そこまで印象に残るやつが居ないんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:13:01
だがそれがリメイクの追加シナリオのボスの限界なのだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:13:58
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:14:07
シンプルに私利私欲のために世界を支配しようとするFFのラスボス格の中では珍しい存在なのだよ。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:14:40
モルボルの初登場作なんやけどなあ
ボムはどうだったか忘れたのん - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:16:22
ディシディアもあるし主人公勢よりは有名だと思う それが僕です
ぶっちゃけゲームシステムがFFよりサガっぽいからか移植版が少ないせいだと思うのん - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:16:39
アルテマの初登場作品でもあるのだ…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:17:01
GBAやPSPを持ってる奴なんて今時いませんよ
FFエクスプローラーが成功していたら…
今頃は3DSで遊べていたと思う - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:17:11
私のことをセフィロスとクラウドとケフカとティファとライトニングと斬鉄剣を使うオーディンくらいしか知らないにわかと言いたそうだね
だがこれが未プレイ勢の限界というものなのだよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:28
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:51
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:05
FF2でいちばん有名なのってフリオニールがラミアの色仕掛けに引っかかって逆ギレバトル始まるシーンじゃないのん?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:13
あれっティーダとワッカは?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:33
FF屈指のネタ断末魔のウボァーをスレ主に教えたいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:56
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:21:23
そもそも魔法自体がFF2でそんなに使わないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:04
ミンウ「主人公は私ではないのか…?」
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:09
こうてい第1形態…聞いたことがあります
即死が効くのでお供のゴーレム以外即死魔法連打が最適解だと… - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:19
誰…?ヨークシン編EDのクラピカ…?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:32
この語録も🌱のおとんから持ってきたタイプ?とでも言いたそうだね
だがこれがあにまん民の限界なのだよ - 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:50
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:50
この際善き私が出るGBA版とかPSP版じゃなくてもいいからFF2をプレイしさえすれば君たちは永遠に生きてゆけるのだ。この皇帝カテでね…。
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:51
お言葉ですが3より移植回数は多いですよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:53
スレ画はともかく皇帝はFFの歴代ラスボスだと大分キャラが立ってて人気ある方だと思ってんだ
純度100%の蛆虫で頭にあるのは私利私欲だけの俗物LV99みたいなのは逆に貴重なんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:56
ディシディアでの声優が堀内賢雄だからかっこいいんだ
渾身のウボァーも深まるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:08
何気に分裂したそれぞれが天界も地獄も支配してるんだよね 凄くない?
FFで本当の神を倒したのって、ブーニベルゼ倒したライトニングさん以外だとコイツぐらいじゃないんスか? - 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:51
でも後のシリーズを考えると最大でも16なのは逆に良心的な気もするんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:22
アルテマ強いのはいいんだけど熟練度上げが死ぬほど面倒なんだよね
追加シナリオの方だとダンジョンが2つしかないし1から熟練度上げするのが面倒を超えた面倒
そもそもワイルドローズでバフかけて殴ればアルテマも要らないしな(ヌッ - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:24
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:27:04
私がタイクーン王と同じ作品に出てると思っていそうだね……
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:29:06
私の語録の種類が少なすぎると言いたそうだね
だがこれが当時のソフト容量の限界なのだよ - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:30:54
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:31:33
よく考えたらタイクーン王はまだしも何でクラーケンなんかが常連キャラやってんだと言いたそうだね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:56
…で FF2のキャラと言われて驚いたのがこの俺…!! ファミコンでしかやったことがない尾崎健太郎よ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:34:27
天野絵はガイドブックみたいなのを買わないと箱と説明書しか触れる機会がないから仕方ない 本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:34:33
お歳はいくつなのかと言いたそうだね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:34:55
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:38:00
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:03
ネットでよくネタになってる7と10が無いのが不思議と言いたそうだね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:37
お言葉ですがFF2のステータス画面顔グラはFC版から天野絵準拠ですよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:40:55
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:41:18
ディシディアがまだ色々あった頃はウボァー!を盛大にやるから割と印象的なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:41:32
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:42:36
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:43:56
クソみたいな不平等貿易だな!
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:45:23
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:49:48
どうして私の語録が今になって流行り出したのかと言いたそうだね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:51:02
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:52:42
バレットもワッカも別にキモくねえだろうがよえーっ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:04
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:23
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:34
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:53
DFFでこうていの存在を知ったんだよね
善なる皇帝はここのカテゴリで初めて知った、それが僕です - 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:16
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:08:16
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:12:41
スパロボのDC兵…?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:13:41
小林幸子…?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:17:51
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:21:35