覇気ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:03

    鍛錬し続ければ誰でも習得できるように見えるけどやっぱり個人差があるんだよな
    ゼファー先生すら覇気習得できたの34歳になってからでガープに弟子入りしたばかりの頃のクザンもまだ覇気を使えないと言ってたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:13:06

    この時のクザンは単にまだ習ってないだけな気がする
    基礎訓練が終わったからガープのとこに来てるだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:14:47

    誰でも習得出来るなんて設定は別に無いような…
    その1人しか使えない悪魔の実と違って素質がある人間がちゃんと修行すれば同じ様なものが使えるって意味では汎用性あるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:17:50

    才能の有無はあると思う
    特に見聞色は生まれつき持ってる人もいるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:17:54

    女ヶ島の人たちとか実力はルフィより全然下だけど覇気使える人ばっかりだから誰でも頑張れば使えそうなイメージはあった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:49

    >>5

    強いほど上って意識だし親が覇気使えるならそれが子供に遺伝してで覇気使いが増えるのはそんなに違和感ないな

    使えると言ってもハンコック以外極端に弱いしむしろ修行由来じゃなくて遺伝だけで頼って発現させてる感がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:22:57

    覇気そのものは誰でも習得は可能
    ただし必要な時間や鍛錬の量だったり覇気の種類は人によって異なるみたいなイメージだったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:23:39

    才能や遺伝はマジであるよね覇気
    なんなら実を食べる幸運さえあれば同じ能力が得られる悪魔の実より更に理不尽なレベル
    才能と素質があれば特別修行しなくても使えるしそれが無いとある程度修行しても使えないか使えても弱い
    鍛えれば全員身につくなら海軍や四皇勢力の覇気取得率はもっと高いだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:25:20

    誰でも使えるなら少なくとも戦闘職の奴等は全員大なり小なり使えるようになってると思うんだよな
    野良の強者は兎も角海軍あたりなんてそういう土壌しっかりあるだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:03

    空手とかと一緒だろ
    練習だけなら子供でもできるけど、じゃあ実戦やオリンピックで通用するかって言うと全く話が変わってくるヤツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:30:37

    >>5

    ハンコック居なくなったら本部中将クラス一人に制圧されそうなレベルの低さなのが覇気使いはその時点で一定の強さが保障されちゃうからだったりして…

    自分を無敵と勘違いしたロギアみたいなタイプ

    個の強さ>>>>>>数の暴力の世界だし性急に覇気だけ身につけさせてもダメなのかもね

    まずは本来の実力を鍛え抜くべきだから海軍が六式メインでやらせて覇気はあくまで中将以上の扱いにしてる理由もわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:32:20

    レイリー曰く当たり前に眠っているものではあるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:38:38

    誰でも持ってるけど引き出すための修行にかかる時間が
    素質とか体質によって変わるイメージ
    生まれつき見聞色使えるキャラもいるし
    二年の修行で覇気使いこなせるようになった三強は素養があったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:47:47

    遺伝の影響もあると思うし習得の年数に個人差もあると思う
    あとコビーが見聞色に目覚めた状況とか作中の多様な覇王色開花の瞬間とかを見ているとここでどうにか生き抜かないと死ぬ!!って時に目覚めやすいのかなとかも思う
    弱者(精神も含む)はそもそもここで生き抜かないと死ぬ!どうにかしないと!の前にもうだめだあで死んでるので目覚めない率も高いとかそういうの

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:48:11

    六式が覇気の前段階みたいな技術で
    その六式すら習得すれば超人扱いされるからなぁ
    覇気自体は鍛錬次第で習得はできても、実際習得まで行ける人間は希少なんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:54:35

    使ってる人らほぼほぼあの世界の上澄みも上澄みだから習得可能(不可能ではない)くらいの意味合いだろうな
    アイサみたいな天然覇気使いはどんだけいるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:57:05

    まああんまり習得難易度下げちゃうと二年前CP9が覇気も使えないのに世界最高の諜報機関やってたのかよみたいになるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:57:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:58:39

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:23

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:00:31

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:00:55

    >>19

    四皇に完封負けされるのはしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:11

    スレ主管理頼む

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:12

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:02:57

    …で、やっぱり覇気の習得には教え方も大事なんじゃないかなって思うんだよね
    それは師が悪いとかじゃなくてその個人に教え方が合うか合わないかみたいなそういうの
    現実でもそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:03:07

    雑魚かどうか話してるんじゃないんだよな…
    「死にたくない」「守りたい」などの気持ちも大切なんだろうな…気の持ちよう次第で強くもなれば、弱くもなるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:03:12

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:03:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:19

    >>27

    モモに対して「いいから飛べーー!気合いだ気合い!」みたいな感じだったルフィと「龍は空を駆けるんだ!」だったヤマトみたいな…

    ルフィの言い方でうおおおおおおーーっで飛ぶやつも多分いる…かもしれない

    合う合わないは大事だな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:31

    >>28

    覇王色は気持ちで漏れ出したりするし見聞色は動揺すると弱くなるけど心の問題で覇気が強くなるってことあったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:39

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:49

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:05:27

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:05:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:21

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:06:40

    負け惜しみクソもないんだよな…そもそも話してるのは「覇気」についてだからアマゾンリリー雑魚説とかは新しくスレ立てしてくださいって話なんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:02

    恐らく外出中か何かやってる所に最悪のタイミングで荒らしが湧いたパターンなら同情の他ない
    何でこのスレタイで荒れるんですかね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:23

    >>39

    有能

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:07:48

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:08:35

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:09:11

    得手不得手があるとは言われてるし200年修行したら身につくとかそのレベルで不得手ってことなのかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:09:19

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:10:18

    どうせ俺なんかが修行したって…みたいな卑屈さがあると身につかなさそうだなあとか思う
    マジでただのイメージだけど
    気質によるみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:10:34

    12歳で覇気会得してるボニーは化け物だよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:13:49

    パンチは誰でも出来るけど
    岩を粉砕するパンチは天才しか出来ないとか
    そんな感じでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:14:16

    未来視や見聞殺し、全身武装色とか才能もあるんだろうけど、弛まぬ努力で身につけた感あるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:19:04

    才能、精神力、努力
    これら全てが無いと成せない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:19:26

    >>33

    心境から本気度が変わっただけかもしれないけどフー戦のジンベエとか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:21:32

    >>46

    レイリーも「疑わないことそれが強さだ」と言ってたしガープもこう言ってるからな

    自己肯定感が強い人ほど修得しやすそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:23:02

    酔って覇気が上がるカイドウは結構珍しい例

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:23:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:14

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:50

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:25:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:25:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:25:44

    ルフィの未来視習得とかベースは既にレイリーとの修行で身についてた感があるとはいえ
    当時絶対的格上で自他共にみとめる無敗の男だった四皇幹部のところへ勝つと決めて自ら戻って更に戦闘中に目閉じるとかいうとんでもないことやってんだよな
    自分を追い詰め切った上での開花というか…
    そもそもの身体的な資質もあるんだろうがその気質もまた資質って感じがする

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:25:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:26:23

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:26:54

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:27:04

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:27:14

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:27:36

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:28:25

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:28:40

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:28:51

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:29:27

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:29:37

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:29:48

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:30:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:30:23

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:30:23

    >>60

    まさにここでできなきゃ死ぬだけって状況なんだよね…

    そういうとこマジでルフィの気質は才と言えそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:31:04

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:31:16

    >>46

    >>52

    一般人だとそうだけどエースが完全独学で3色使えてたから才能ある奴はその辺踏み倒せる気がする

    いやまぁあいつも修行すればまだ伸び代あっただろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:31:17

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:31:28

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:31:38

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:32:00

    因みに焼け野原強調してる人自演だからね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:33:02

    >>77

    エースはむしろ「強くなって名をうって見返してやる!」の原動力があったから「どうせ俺なんて修行したってダメだ…」方向の卑屈さじゃないんじゃないか?

    言ってる意味を読み違えてたら申し訳ないが

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:00

    エースは海賊の王たる父から武才を引き継いだ神童ではある

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:43:57

    むしろ強くなることで自分の存在を認めてもらおうとしてた節があるからな
    自己肯定感が低いのはそれはそうだが逆に自己肯定感低いからこそ強くなる意志がかたかったパターン

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:47:42

    現実のスポーツとかと似てる気がするんだが
    世代が進むと人類の限界点への到達もかなり上がってる感じがする
    ルフィたちなんか明らかに若すぎるけど強い覇気を操れてるのがポツポツ出てきてるし
    技術の伝承ってのは大事よな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:50:15

    >>84

    コビーも自己肯定の低さが逆に強さに繋がったパターンかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:21

    コビーは「自分はダメだから修行したところで…」じゃなくて「自分はダメだから人の200倍修行しないと!!」の思考になったんだったな
    確かに自己肯定感の低さが逆にいったパターンだわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:22:47

    あと上の>>60の流れをくむなら実直拳骨の瞬間に考えてることも「破壊する!できなきゃみんな死ぬ!僕のせいで人が死ぬ!」だから自分を追い込んだうえでの全力だな

    覇気に限らずかもだがそういう瞬間は一歩先のステップに進める印象ある

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:28:19

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:29:14

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:30:02

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:31:09

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:31:40

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:31:50

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:00

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:10

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:20

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:32

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:42

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:33:47

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:00

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:12

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:22

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:32

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:42

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:53

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:01

    アマゾンリリーsageと謎数字レスばっか

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:03

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:14

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:34

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:40

    武装色って見聞や覇王と違って修行しなきゃ取得できないイメージあるわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:36:39

    >>111

    わかる 見聞色は子供でも持ってるキャラいるし覇王色も無意識で発動するシーンあったからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:38:16

    sageではなく作中の描写から見る事実として覇気が使えれば強い訳では無いし強くないと覇気が使えないわけでもないっていう1つの証ではあるよねアマゾンリリー

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:33

    時間差で数字打ち込んでは消して繰り返してるの色々なスレで見るけどつまり全部同じ荒らしって事だよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:40:01

    >>112

    覇王色の覚醒はむしろ今の所本人覇気と自覚無くブッパしてる描写しか無い気がする

    素質のある人間が追い詰められて感情爆発させた時に初めて発現する感じ

    一度発言してしまえばその後の安定した使用は修行とかで補助できる

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:42:11

    >>115

    ✕発言

    〇発現


    覇王色は完全素質依存だから修行して目指すもんでも無さそうだなと

    師匠役が覇王色使えるとも限らんし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:42:36

    ビッグマムは天性の武装使いだと思ってた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:53:29

    ボニーの強さは親譲りかもしれん

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:14

    >>116

    覇王色ないキャラに覇王色の扱い方教わろうとしても無理そうだもんね

    ルフィの師匠はレイリーが最適だったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:30

    覇気は全員が当たり前に持ってる上で窮地にこそ開花するものだから一般人はそんな窮地に陥らないから発現しないとかありそう
    使おうと思って修行すれば習得の年月差はあれど誰でもある程度は使えるようになるんじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:06

    >>112

    アイサとかいう修行もしてないのに島一個丸々範囲で個人の特定もできる精度の見聞色使える化け物


    見聞色に特化した人間5歳族か?

スレッドは2/5 03:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。