- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:10:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:11:58
そういられたら平和だよね
しかし戦争がそれを許さなかった - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:13:42
まあニュータイプがろくなことにならないのは選民思想と軍事的有用性の高さの二つがあるからだしな。片方でも軽減できれば大分マシになるかと
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:17:06
眉なしM字は草
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:18:26
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:20:48
ニュータイプだけが未来作ってるんじゃないし頑張れば能力無しでも人類はやって行けるぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:23:04
これ言ったって要はX世界でニュータイプ欲しい連中は戦争を勝利に導くスーパー人間をニュータイプと呼んでる上に
実際その言ってるニュータイプ自身が世界をどうにかしかねない程ヤバイんだから意味ねえなって - 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:23:58
実現しない内はどんなビジョンも幻想って言い切ったのは凄いなと思った。大体の人がニュータイプという夢や希望を抱いてる中コレをバッサリ幻想に過ぎないと言うのは勇気がいる。
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:26:06
その夢や希望が爆速で実害を伴う呪いに変化するからバッサリ切るのが一番なんだよね。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:26:49
人間はみんなカテゴリーFなんだよ。
つまりフロスト兄弟はカテゴリーG。ガンダム。 - 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:27:49
そうやって言葉で区別するから拗れるんだってわかんないのかよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:28:53
単体であんな施設とMSビット運用してる奴が言ってもなって
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:38:42
カリスなんかはこのあとも何かあればMS乗るだろうし、
逆にAW90ぐらいになると神格化されちまってたりして。 - 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:44:29
そもそもカテゴリー自体が間違ってるぽいしDOME自身の話もあんな人外にされて死ぬこともできない状態で生かされ続けてる扱いされて投げやりになってる可能性あるしね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:48:41
まあニュータイプ意識し過ぎてGビットサテキャ連射体勢とかまでやるし
対策で中身入りコロニー落としの思念爆弾で迎撃のニュータイプを行動不能にさせますとかまでやっちゃった世界がXだもんな - 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:50:00
というかニュータイプ同士が大概喧嘩しがちな問題があるのでね 下手するとオールドタイプとの方が仲良く出来そうまであるぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:53:53
いや住人は既に亡くなってたとカトックが言ってるぞだが家族が居たコロニーを撃ったとジャミルを攻めることで自分の心を慰めたかったと言ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:58:27
ニュータイプってのは(あとイノベイダーもか?)相手のことを正確にすぐ理解できる
…こいつとは分かり合えないということまでな
カミーユとハマーンがいい例
だからかな自由でのラクスの最後のセリフが個人的に響いたよ
小さなことからコツコツとやってけばいいんだ
そうすりゃお互い変わっていって理解しあえる時が来るかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:00:14
しかしOTとNTの組み合わせだと目と目が逢う瞬間に(ry
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:04:19
ニュータイプは実際その人について知り過ぎてしまうのが人間関係の構築に悪い方向に作用してんだよね
知らなくていいことは知らなくていい 見えなけりゃ気にもしないんだから - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:39
だがガロードとティファは違った
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:08:14
旧連邦が第一宇宙戦争で活躍したDOMEさん人間時代を遺伝子レベルまで分解して機械に組み込んでる訳だからな
それだけNTと常人の違いとか色々解析はできてるはず、それともDOMEさん女性研究員にNTセクハラばかりして
その報復で分解されたんだろうか? - 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:10:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:16:15
個人的にXをニュータイプの否定作品と思った事ないな
どちらかというとニュータイプという言葉が悪さしてる印象で、ドームはただの超能力者をニュータイプと言って特別視する事は無意味だよ、と言ってるように受け取った - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:18:32
ニュータイプ否定っていうか、一度終わらせた感があるよね
ニュータイプでもない俺らがそれについてあーだこーだ議論するのが不毛だから終わらせた
そんな感じ - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:20:08
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:20:19
なんならティファ自体がNTとしてではなく人間としてガロードと分かり合おうとしてたわけだしな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:47
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:43
そもそもニュータイプって何よ?って話に遡るなそれ言い出すと
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:06:59
ニュータイプ抹殺狙おうとしたEXAMシステムのクルスト・モーゼス博士が急遽マリオン・ウェルチ精神パターンコピーして意識不明になったりそういったのには色々イレギュラー有るよな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:27:37
特別な力があろうがなかろうが生きていくためには誰かに頼ったり力合わせにゃどうにもならんのよな
って全編通して見て自分は思った - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:26:40
ニュータイプの否定っていうか、お前らはニュータイプの本質を見誤ってる
アムロを見て、ニュータイプ=最強の兵士としか受け取らなかった連中と同じだみたいな話 - 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:29:02
宇宙世紀の時点でも、実のところ似たようなメッセージあるよね
ブライト艦長とか、オールドタイプだけど
ニュータイプ連中よりも人間出来てて
ガンダムパイロットと上手く付き合えてるし - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:19