お前ら色々言ってるけど実際に原作あり転生したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:19:20

    面倒なこと全部主人公に押し付けて聖地巡礼とかするだろ?

    誰だってそーする おれもそーする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:20:58

    文字通りの巡礼と受け取られて厄介……もといとても面白いことになりそうだからぜひやってみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:22:54

    原作原理主義者なので背景の様に生きてたまに主人公を観察するだけかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:07

    本編に関わらなくて良いならそうするけど自分が動かないとヤバイって状況なら介入するな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:24:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:28:58

    どうせ一度終わった人生なんだしゲームみたいにやりたい事好き放題やって生きるよ
    その結果死んでも2回目があったんだから3回目を否定できる根拠もないからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:48:39

    出来るならゲームでの名所観光とかしたいと思うが、そもそもゲーム転生系の作品みたいに知識チートで暴れられる気がしない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:01

    実際にヒロインがどんなかは見てみたいから主人公の動向は押さえておきたい。
    だが関わりたくはない。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:31

    片道半年とかだとやらなそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:59:23

    主人公が負けたら滅ぶ世界とかだとどうしても気になると思う
    放っておけるだけの度胸はないわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:02:26

    マジレスすると攻略対象じゃなかったメインヒロインの親友を狙う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:03:08

    自分に利の無い聖地巡礼なんてしない

    主人公のクエスト攻略に影響しないレアアイテムを手に入れたり、特殊な手順な調合でしか手に入らない強化薬を大量生産したりはすると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:03:38

    まあ主人公が全部なんとかしてくれる感じの作品ならそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:04:34

    自分だと介入理由あるあるの世界がヤバい家族が危ないとかが動機にならないっていうか死人目線で結局他人事みたいに感じてそう
    家族って言われても前世の家族に比べてしまって馴染めなさそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:28

    主人公に関わりたくないけど、簡単に会えるぐらい近くにいるなら最低限クリアできそうかぐらいは把握しておきたい。

    だって例えばミスったら世界が終わるマリオ1-1をプレイしてる奴の動画あったら見ちゃうでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:06:02

    ポケモンなら伝説のポケモンを入手したり悪の組織と戦うのは主人公に任せて、自分は一般の厨ポケを努力値、個体値、技構成の調整を廃人のそれにする
    もちろん他のトレーナーは努力値も個体値もなーんにも知らないという設定ね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:16:20

    そのゲームにもよるな
    恋愛ゲームなら主人公が選ばないヒロインと仲良くなるかな無理でない範囲で

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:45:40

    攻略不可能キャラの攻略はロマンあるよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:56

    現実世界とほぼ同じ世界観の恋愛ゲームだったら、性格も容姿も主人公じゃないから知識全部持ってても攻略でき無さそうだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:53:46

    次の人生では童貞捨ててえなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:55:02

    主人公の姉や妹の心を射止めんと欲すればまず主人公の心を射よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:57:44

    >>21

    主人公「親友のお前に一緒にラスボス討伐に来て欲しいんだ!」

    とか言いながら明らかに知ったら巻き込まれるレベルの機密を教えてくる主人公

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:07:24

    >>22

    生き残れるように立ち回るうちに主人公を後方支援するポジションに

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:08:51

    強くなろうとは思う。
    それはそれとして好きな世界を好きに旅したい。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:51:30

    主人公がいれば世界は助かるけど魅力的な登場人物や沢山の人が死んだり、大きな悲劇が沢山起きるみたいな場合はどうする?
    自分が介入すればその人を助けられたり、悲劇を防ぐことはできるかもしれないとなったら介入する派?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:42:46

    >>25

    ローリスクでいけるならやるかもしれないけど自分や身内に不利益生じるなら介入はしないと思う

    身内が巻き込まれるなら別だけど原作云々(他人)より自分と身内の方が大事だから罪悪感あっても見捨てて主人公周りには関わらないで生きるんじゃないかn

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:45:48

    他の転生者がいる可能性も考慮して原作の流れで出しゃばるような事はしないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:54:29

    とりあえず危なくない世界なら一目主人公達見たいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:42

    取り敢えずその世界で自衛・自活できるだけの能力を得ることを専念するそれすら出来ないなら世界がどうとか言ってる場合じゃないし
    その後余裕があるようならシナリオに干渉しないように細心の注意を払いながら原作通りに進んでいるかを確認して原作から悪い方にそれそうなら介入する
    世界の命運とかが関わってるなら悪いけどシナリオ上での犠牲は許容して静観するわどこがどう影響するか分からんのだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:57:14

    ラスボス攻略しに行くわ
    付き合えればよし、付き合えなくてもラスボスのヒロインポジの子(双方恋愛感情自覚なし)を煽れて二人がくっつくならそれで良し

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:45

    主人公にしか解決できないタイプの問題だったら出来る限り原作の流れになるように誘導する
    そこら辺のモブでもやり方知ってたら強くなれるタイプのRPG的な世界だったら自力で敵とか始末する

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:56:45

    公式ポケモンでレインボーロケット団全員が主人公たちを倒して目的を叶えた平行世界から来るし
    RPGでも道中の雑魚敵にやられる主人公もよく見る

    主人公が必ず勝つのは負けて死んだのがなかったことになるからであって、現実化してそれが適応される可能性なんて試したくもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:05:02

    死亡イベントで死ぬキャラにこっそりどうやって死ぬのか予言の手紙を送り付ける

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:14:15

    その世界のキャラをどこまで好きかによるんじゃない?
    でもとりあえず原作キャラに一度は会ってみたいな
    純粋に世界を救ったりする物語の主人公というのがどんなものなのかも気になるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:27

    ガッツリは関わらないけど協力者その〇〇みたいなぐらいの立ち位置にはいたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:17:44

    大抵は序盤の主人公が必殺技を覚えるキッカケになる敵役とか、姉が魔物に殺された少年とか、住んでる街が原作開始時には魔王に滅ぼされてるとか
    理由をつけて物語や主人公に関わる事になるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:23:36

    最初はメインキャラに関わらないよう傍から高みの見物気取ってるけど
    「いやその選択は悪手……って待て何でそっちに突っ込むやめとけちょっとコントローラー代われ」
    みたいな感じになって結局首を突っ込むことになるだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:25:29

    なんか下手に介入して状況悪くなったら嫌だから遠くから様子見ぐらいにしときたい気はする

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:29:29

    原作知識っていうチートを活かさないともったいないから何かしら商売始めたいわ
    敵の弱点属性みたいな攻略情報を売るとかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:24:42

    傍観とか聖地巡礼と見て回るだけっていうのはあんまりかなぁ
    原作知識活かして欲しいもの手に入れるとか
    ストーリーのタイプによっては自分に都合が良い方向に誘導したりもするかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:40:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:44:13

    主人公達の失敗が自分の人生にまで波及する破滅に繋がるならよっぽど信頼感ある連中じゃないと安心して傍観できないよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:46:49

    主人公が勝つほうに66兆2000億円!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:50:23

    その世界でも穀潰しになるだけじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:50:50

    >>43

    主人公「わざと負けるってのは思ったよりストレスがたまるねェ」

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:29

    ハメでしか知らんけどけどとりあえず主人公が悪人っぽいからざまぁするぜ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:02

    下手すると世界滅んだりする原作なら、全部ぶちまけても受け入れてくれそうな優しいキャラに洗いざらいぶちまける。自分だけで背負わされるの絶対無理

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:26

    >>41

    何の原作だよそれ……

    むしろドン引かれるんじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:22

    >>46

    あっ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:25

    >>47

    世界滅亡とまでは行かないけどハリポタとか全部ダンブルドアにぶちまけて忘却術でもかけてもらって普通に生きるのが安牌だよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています