どうして手順書を見れば書いてあることを質問してくるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:32:32

    そこでだ…よく聞かれる部分のフォントサイズを嫌味レベルで大きくして赤字にした
    「あのう手順書にここにあるこれを実行しろって書いてるけどこれでいいんですよね?」

    ボケーッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:33:00

    もっとデカくすればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:33:07

    なぜって…聞かないで万が一ミスしたらなんで聞かなかったのって言ってくるからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:34:28

    >>3

    この場合は失敗したとしても手順書自体に間違ったことが書いてるから別の話じゃないスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:34:53

    なぜって…手順書の内容を正しく読解できてるか確認したいからやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:22

    なんでって…
    手順書が陳腐化してる可能性を考慮してそれの確認をしとるだけやん

    あっ今杞憂って思ったでしょ
    ククク…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:23

    一手順一手順聞いてたら怒られたことがあるのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:34

    なんでって…言質とればそいつのせいにできるからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:42

    二重チェック=大事
    たとえ仕様書通りにやってもヒューマンエラーが発生しないとは限らないんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:36:01

    マニュアル通りにやっていますというのは阿呆の言うことだとか抜かす御大将がおるからやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:36:42

    更新履歴見ればわかるのに「あれって対応したの?」っていちいち聞いてくる奴…糞
    1か月置きに「そういやあの不具合って修正したんだっけ?」って聞かれるんだよね 怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:37:03

    なぜって…この手順書通りに従ってトラブルが起きた場合のケツ持ってもらうためやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:37:58

    >>4

    手順書が間違ってるかもしれないから聞けよえーって言ってくるに決まってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:38:09

    確認取ろうが取らまいが渡された手順書に従ってやってるなら不備あったら渡した側の責任じゃないスか?
    上司が「そんな手順書渡してないで」って言ったりするのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:38:33

    >>13

    実際そういうことがあったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:39:17

    >>11

    わかりにくい更新履歴書いてるお前が悪いっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:39:54

    手順書の記載≠正確な記載
    大事なのは手順書に従いつつもわからないところはすぐ聞くことなんや

    あっ 今「ほいだら手順全てに対して質問したろかあーん?」と思ったでしょ
    ちょっと待ってねそのレベルの人間を作業者として送り込んでる御社にクレームいれるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:39:56

    確認取れば言質になると本気で思ってるアホ多すぎないスか
    確認したとしてもそんな確認されてない何勝手にやってんだって言われるに決まってんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:40:55

    聞いても聞かなくても怒られるなら聞いた方がお得だよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:41:31

    >>17

    スレ主の場合はわかってるし明確に記載されてるところも念のために聞いとくって感じだから結構別物じゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:41:41

    >>9

    聞かれる方は分かってること聞くなよえーってなるのは当然だけどこのやり取りがあった方がやっぱり万が一のミスは減るよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:42:54

    わ、わかりました
    赤字の部分は実施するたびに「そういやこれ正しかったんだっけ?」と毎回念のため聞くようにします

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:43:43

    >>11

    「更新履歴に書いてます」って言えばいいだけじゃないんスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:44:09

    手順書通りにやってたらOSがアプデしてたせいか大事っぽいドライバが荼毘に付したワシに悲しき過去…
    ちなみに先輩にほぼ1日掛けて直してもらったらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:44:54

    >>20

    明確に記載されていてもその内容が誤っていないことを担保するものではないんだ…

    だから…すまない

    ま 正しいかどうか分からないなら自分で調べて

    それでもわからなかったら聞けって話してもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:45:05

    >>23

    更新履歴に対応したって書いてたけどこれって対応したんだっけ?って確認されルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:51:04

    >>26

    上司ス

    内容確認した上で不審点があっての指摘ではなく

    なんかよくわかんないけど気になった程度の素敵だったら私がお前を殺す

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:51:16

    >>21

    ウム…聞かれて怒られる程度ならまだいいんだ

    万が一があってはいけないんだ被害が出てからじゃ手遅れなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:04:18

    取り返しのつかない作業とかものによっては最初の何回かは
    書いてある通りにしても不安が拭えずそういうこともあると思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:06:42

    >>3

    ミスしてなくても「どうしてコッチに何も言わないで勝手に進めての?」ってスゴまれる場合もあるしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:36

    文章だけじゃわからないこともあるから映像か実際にやって欲しいよねパパ

スレッドは2/5 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。