- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:51:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:52:08
あれっ
2年後は? - 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:53:43
そしてワシは院を中退した
とにかく本気で研究したいことがないヤツは院なんて行かない方がいいぞ! - 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:55:03
院くらいならなんとかなりますよ
Dは本気で学問に身を捧げる覚悟がないと無理です - 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:55:49
遊ぶ時間どこへ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:55:56
俺と同じ意見だな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:07
研究が嫌いな奴は大っぴらに大学院に行くなよ
病むだけだからな - 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:56:55
遊びたさで修士課程に進んだヤツには致命的な弱点がある
修了後確実にプータローになることや - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:58:24
修士に進むということは教授の奴隷になるということ
はっきり言って就職したほうがお金も遊ぶ時間も手に入るから - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:58:37
理系だからって無理に修士に行くなよ
学部卒でも自分のやりたいことをできそうな就職先が見つかったワシみたいな人間もいるからな - 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:59:58
それで院進して留年中退のコンボキメることになったんだ 満足か?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:01:38
い、院ってどれぐらい辛いのん?
ワシめっちゃ大学の時点で単位に追われてるし - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:02:00
もしかしてモラトリアムの延長気分で院に行ったらダメなタイプ?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:03:22
遊びたいなら会社で遊べばいいじゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:03:29
ゼミとかの頻度にもよるが…院なんて2年しかないから結局入るのと同時に就職活動もしなきゃいけないなんて刺激的でファンタスティックだろう?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:04:06
そんな理由で院に行くぐらいなら研究生のほうが学費安くて済むからいーよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:04:55
私は何もしたくないんです
それでも暮らしていけますか? - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:33
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:05:50
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:07:05
研究興味ないならぶら下がり社員やってサボりまくった方がよっぽどマシなんだよね
収入があるだけでとてつもない差が付くんだから話になんねーよ - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:07:36
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:09:25
大学院の方が就職よりコミュ力要求されるってネタじゃなかったんですか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:12:01
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:13:22
理系で学部卒ということはまともな研究ができていないということ
お前は何しに大学へ行ったのだ? - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:14:52
…で院試は受かったけど結局うつ病でパニック障害・摂食障害を発症して休学してるのが俺…!!
悪名高い大学院生 尾崎健太郎よ - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:26
なんでアニキは休学中にストレスのかかるタフカテになんかいるんだ?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:45:28
普通に二留した方がマシですよ。
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:59
えっ一定以上の理系大学だと最低でも学年の六割くらいは院進すると思ってたけど違うんですか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:57:40
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:08:47
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:12:56
うちの研究室だと博士課程行ってる日本人が1人しかいなかったんだよね(他3人は全員C国人だった)
ちなみにその人は9:30にはほぼ確実に研究室に来てて、18時より後もほぼ残ってるレベルで研究熱心だったよ - 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:15:32
学部の時点で7年かかる程の異常生活習慣壊滅者だったから即諦めたのが俺なんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:32:44
すごい数のエリートが集まってきている
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:39
おーっアホ大学生の卒論代行してくれる人たちやん
今日も教授にこき使われとん? - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:36:00
ぶっちゃけ就職のためのモラトリアムみたいなもんだけどね、空白期間にしたり中退って書くより心証はいいの
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:23
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:56
おそらく高卒だ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:54:37
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:29:44
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:31:09
前期なら工学部なら普通に行っといたほうがいいのん
給料上がるのん
でも後期課程は修羅なのん
マジできついのん
学生の指導、自分の研究マジできついのん - 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:39:25
英文じゃないと評価されないってのはあるけど、分野によっては日本がトップな研究は山程あるのん
OISTとか国内で世界トップクラスなのん
というか実験機材は国内も国外もどうせ同じもの使ってるから実は環境はそこまで変わらないのん
変わるのはコネぐらいなのん
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:38
修士1年とコロナが被ったワシに怠惰な過去…
授業はフルリモートだし研究は実験が何もできないから週一で論文の輪講するだけで終わったんだよね
あれっガクチカは? - 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:06:30
ワシの親戚の兄貴は院に入ってそのまま研究にドハマリしてアメリカに留学したから
そのレベルでやらないとキツイと考えられる