- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:08:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:11
スレ画の二人だと顔に紋様?が浮かび上がってるのが共通点かな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:16:33
暴走状態より強くなるとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:16:51
なんか体からオーラ的なのが絶えず漏れ出してる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:22:16
髪色が変わるとか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:27:36
暴走状態だと白目で制御できると瞳が戻る
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:29:15
髪が長くなる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:31
差し色が入って見た目が引き締まったり
トゲトゲとか炎とか「触ると怪我しそう」デザインが減るような印象はある - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:57
帯みたいなのを纏ってるイメージ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:54
暴走形態が黒や赤黒い色なら制御形態は本人の元々のイメージカラーに戻るみたいな印象がある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:59:15
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:01:35
加えて暴走時は吼えたり唸ったりで口を開きっぱなしなイメージもある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:26
なんかやけに静か
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:26
漫画アニメだとオーラや服、目や髪の色が変化して分かりやすくけど、
特撮はスーツがある都合か見た目の変化が少なくて演技でカバーすることが多い気がする - 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:45
普通の人型になるとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:02:41
ドラゴンボールのセル編で悟空と悟飯がやってたのとかで良いのかな
・オーラが出ていない
・思考や人格に影響が出ていない
・それでいて暴走状態(スーパーサイヤ人)の特徴(金髪)が出ている
顔に模様とかはこの二人には無いな - 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:13:42
暴走では雄叫びあげるだけだったけど普通に喋れるようになるとか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:21:20
敵のレベルが上がって苦戦するから、大暴れしていた暴走形態の方が強そうに見える
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:13:41
暴走形態が力の奔流って感じでオーラが暴風みたいに吹き出したり髪が激しく揺れてたのに対して
制御形態はスンッとしてるから視覚的なインパクトがどうしても薄くなるのもあるよな… - 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:43:10
ダサい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:46:57
やけに冷静になる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:24:56
ワンピースのチョッパーも暴走形態を制御したら白目から普通の目になったな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:40:53
そういやヒロアカのデクも倒れてるかっちゃん見つけた時は白目状態だったけど、正気を取り戻したら瞳が戻ってきたな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:46:54
暴走状態の方が強そうに見える
意志で制御できるとパワーアップ形態その1くらいに見えちゃう - 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:56:02
暴走を自分の意思で制御できてるんなら、そりゃそれはただのパワーアップ形態のひとつなんだよな
暴走形態の良さというか見どころって人格が変化して「まさに人が変わったように見える」ってところなんだし
本人にしてみれば、強くなっても自分の意思で動けないなら意味ないし制御したいわってなるだろうけど - 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:15:03
そういえば犬夜叉の妖怪化は最後まで制御出来なかったな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:41:59
暴走形態に対して力を完全にコントロール出来るようになる方が主人公っぽくてカッコいい
けどぶっちゃけ意図的に暴走形態にスイッチできるとかのほうが強そうなジレンマ - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:49:28
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:51:38
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:56:11
大体暴走時よりかなり弱い
なんならちょっと後に更なるパワーアップが来て使われなくなる
ゲームだったら時間制限やらデメリットやらついてるせいで使い勝手が悪い - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:01:34
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:03:53