- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:09:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:10:50
そもそもいでぃおすってユニットじゃないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:12:03
デビューしたときは名前すらなくて後から自分たちで考えて付けたものだしな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:13:38
23年デビュー組は作られてないからその時の方針なんだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:04
ユニットの定義とはって気もするが本人たちがことあるごとにユニットじゃないって言ってるからユニットじゃないんだろうし今後もチャンネル作ることはなさそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:52
今から作るとか出来ないのかね?
まぁ作るメリットデメリットがわからんからなんとも言えんが - 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:18:10
本人たちが作りたいっていえば作れると思うよ
オリエンスとかそうでしょ - 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:18:19
オリエンスは作ってディティカは作ってないから、イディオスもやろうと思えば作れるけど作ってないんじゃ無い?
ユニットチャンネル作ると7人全員拘束が増えて無理が出そうだし、個人的には今の流動的なコラボを維持するならユニットチャンネルは無しでいいと思う - 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:18:46
ぶっちゃけユニットチャンネルってファン目線だとそれライバーのチャンネルじゃアカンのかって気になるからない方がいいや
- 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:20:31
作りたいなら作れるから無いってことは本人たちが必要としてないんじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:14
本人たちの認識だといでぃおすはユニットじゃないんだからそらユニットチャンネルは作らんやろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:22:24
身も蓋もない話をすると同時期にデビューしただけの7人でしかないからね
モデルで共通アクセとかの統一感は持たせてるけど
最初は名前もなくていまだに公式や本人たちで表記揺れも結構あるし - 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:24:07
わりとサブチャンネルとかの話になってくるからつくるのが大変とは聞いたな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:07
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:09
ユニットとしての企画をしやすいとか曲出しやすいとかいうメリットはあるけど逆にユニットの活動に制限されて他にやりたいのが出来ないみたいなパターンもあるからねぇ
本人達が自然と集まるタイプだとあんまりユニットチャンネルとかは無くていいかもしらん - 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:25
本人たちが普段の配信でよくしてるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:28
作ってるとこは運営が推してる
ないとこは自分らの実力でやってる - 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:27:15
ぶっちゃけ普通に自分達のことユニットって言ったりもしてるからなんとも言えん
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:28:12
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:29:28
個人的にユニットチャンネルは要らない派だわ
オリエンスはコラボとか案件でアクティブに稼働してるからあれくらい動かすならいいのかもと思うけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:31:50
まあ作りたければ作れるだろうし
個人的にはそんなに必要性感じないからいいかなって - 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:28
売り出し方も違うし下手に集まんなくても良さげではある
仮に全員でドル売りしたくてもしーちゃんの体力という致命的問題はあるし、ゲームさせたくてもクセヘタ石神を筆頭にVTA組には不安が残るし、わざわざ一方向を向く必要は当人達も感じてはなさそう
そもそんなん無くてもユニットの仲の良さは変わってないし、1リスナーとしても必要性は感じてないなぁ
強いて言えば、個人の欲望としてはイディオスで2~3人で持ち回りラジオとかやるなら嬉しいかなってくらい - 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:33:20
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:16
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:44
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:48
ユニットはユニット用のマネが付くかどうかが基準なのかな本人たち的に
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:58
不評(統計なし)
いや別に作るも作らないも自由だろ - 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:34
3skm以降は全部あるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:36
ユニットちゃんねる作った方が箱全体の数字盛れるしユニットチャンネルでの収益を会社で取れる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:36:09
最初から作られてるから好評不評が無いだけな気が
まあもしイディオスとかが最初からユニットチャンネル出来てたらどういう活動や企画組むのかは気になるところ - 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:37:31
コラボの時なんで毎回◯◯のchなの?とか暴れ出す奴居るしあったらあったで便利なんだろうけどな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:38:03
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:38:29
完全に妄想だけど運営的にユニットとして売り出したいみたいな思惑があるんじゃない
いでぃおすとヒーローの時は色々やり方を模索してたんじゃないかって感じする
みたらし団はちょっとVTAの方でゴタゴタした煽りを受けてそう
全部妄想です - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:38:35
イディオスにユニットチャンネルが無いんじゃなくて、24年デビュー組がユニットチャンネル付きでデビューしてるだけだぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:03
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:41
まぁぶっちゃけあったら嬉しかったなとは思う別に他のところも義務で毎月必ずユニットチャンネルで配信してるわけでもないし
アニバとかのイディオスとしての配信や動画を遡って探すとき個別のチャンネルで探すよりもわかりやすいし - 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:54
さくゆいチャンネルみたいに年に数回しか動かないユニットチャンネルもあるからなぁ。
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:59
さくゆいchの現状を知らんのか?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:41:02
オリエンスは「ある」んじゃなくて「作った」んだぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:41:40
公式ユニットだと新衣装も統一のものになるよねパターン的に
これも良し悪しだと思うけど個人的にはみんな自由にやってる方が好きかな - 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:42:19
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:43:06
最初からユニットチャンネルがある
後からユニットでチャンネル作る
公式チャンネルでやる
個々人で集まる
そもそもユニットが集まらない
大体このどれか - 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:43:46
そりゃそうだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:44:03
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:45:32
ちょまの登録者のうち10人に1人もあやかきに関心があると考えたら十分な成果だろ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:46:03
わかってて言ってるんだろうけどちょまがバケモンなだけですよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:46:10
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:27
登録者数もそうだけどアーカイブの再生数とかも個人のチャンネル(ちょま以外でも)でやったコラボの方がまわってるから
ユニットチャンネルでやると見る人が減るのは間違いないよ - 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:49
あや茶(定期コラボ)の需要見ても大成功とは言いがたいと思う
曲はバズってるけど - 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:16
むしろユニットチャンネル>個人のチャンネルって登録者数がなってる方がまずいので…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:48
後から追うの考えるとチャンネルがあった方がわかりやすいし見つけやすいよな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:53
スパチャとかもユニットチャンネルでやると減りそう
この金本当にライバーに行くのが不安になるだろうし - 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:50:16
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:50:26
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:50:34
いや個人のチャンネルでやれよ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:51:44
ユニットで組むと何があれかって1人でも活動が鈍化したり卒業したりするとそれだけでグループ、ユニット全体での活動に支障が出ることよな
スレタイの話に戻せばイディオスはまあ特にそういう傾向はなさそうだけど人数多い分自由度が制限されない個々でやった方がいい - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:51:54
ユニットチャンネルってライバー個人に行く金減らして会社の取り分を増やそうって狙いだから
ライバーのこと思うならない方がいいよ - 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:33
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:43
もしユニットチャンネルがあれば月1回全員コラボが確約されますよ〜みたいな話なら欲しい(無理に集まれと言いたいわけじゃないが)
そうじゃなくてただあるだけなら別に… - 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:54:08
流石にあやかきのライブはあやかきのチャンネルでやるでしょう
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:54:37
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:55:17
逆にオリエンスはなんでユニットチャンネル後から作ったんだ?
ヒーローってけっこう個人のチャンネルでもバンバンコラボしてる箱内箱だし再生数も回ってるだろ - 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:57:04
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:57:41
オリエンスは4人でやりたいことが増えてった結果ユニットチャンネルがあった方が色々とやりやすいから後から作ったパターンだな
ディティカがゲームで集まるタイプだとしたらオリエンスは企画で集まるタイプで意外と活動方針に差がある
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:00:22
そういえばホロライブもユニット推しだしぶいすぽも同期セット売りになってきてるから業界全体に一人で跳ねるような逸材が居なくなったってことなんかな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:00:28
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:00:44
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:11
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:40
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:43
それはお前の意見であって全体の意見じゃない
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:51
24年組がライブをユニットチャンネルでやるかどうかは今後3SKMあたりからの動向を見ないとわからんよ
まあユニットチャンネルでやらないならこのチャンネル何に使うんだよって思うけど - 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:58
本人たちがユニットじゃないって言ってるのが答えでしょ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:02:25
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:02:32
- 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:02:49
そもそもライブをやるかも分からない
周年記念ローション相撲かもしれない - 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:03
- 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:23
上で言われてたがグループ配信を追うのがわかりやすいってのがあるけど
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:28
しかしあったらあったで良い事もあるよ
歌謡祭の切り抜きとかユニットチャンネルで上げてるし - 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:44
- 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:00
ほんとになあれ羨ましい
- 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:10
いるいらないって結局チャンネルがあったら何が嬉しいか嬉しくないかでしょ
他のチャンネルを見るに公式主導の企画や定期コラボが大きそうね - 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:21
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:52
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:06:55
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:06:59
前に他のスレで言われてたがコラボ配信が推しのチャンネルでやってないと気がつかないって人が多いみたいに言われてたからまぁ見つけやすさはあるよな7人全員の登録するか推しとグループチャンネルだけ登録するかだし
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:09:02
仮に今まであやかきチャンネルでやってた配信を各ライバーのチャンネルで持ち回りででもやってたら全員もっと登録者数増えたよね?
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:09:58
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:14
個人のチャンネルでもコラボしてるのにユニットチャンネルでしかコラボしないと思ってる奴がいる
- 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:36
なんともむしろあやかきが評価されてるようにも見えるけど
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:36
ユニットチャンネルって各個人のチャンネルの数字を結果的に減らしてるだけだからな
- 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:50
流石に過敏では
- 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:13:06
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:17:31
- 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:21:55
最低でもグループチャンネルがないと実現は厳しいでしょう
- 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:21
- 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:46
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:23:30
- 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:25:25
3SKMのさんねむとかあやかきのあや茶みたいな定期企画がユニットチャンネルあったらやりやすいって話じゃない?
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:25:47
- 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:26:17
くろなん…
- 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:27:19
北見ってユニットチャンネルより登録少なかったのか今知った
- 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:27:21
- 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:28:17
ユニットチャンネルアンチみたいなのがいるのなんか草
- 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:28:51
なんとなく公式番組って毎週ゲスト呼んでやるやつ(レバガチャタイプ)のイメージあったけど
ろふまお塾とかくろなんみたいなユニットでワイワイやる企画なら確かにチャンネル無いと難しいかもね - 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:29:04
- 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:29:06
- 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:29:29
- 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:29:58
上で言われてるようにオリエンスがユニットチャンネル作ったのも企画やる為だしな
- 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:30:15
- 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:30:15
ちょいスレチだけど男性グループだと成功すればするほどユニットチャンネル>個人チャンネルになって女性グループだと逆に成功すればするほどユニットチャンネル<個人チャンネルになるの興味深い
女性グループに関してはお隣の同期ユニットチャンネルがまさにそうなんだけど
- 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:30:45
あやかきは構造が特殊だから他グループとは比較できないよ正直
イディオスヒーローみたいにコラボ頻度でリスナー共有できる規模では無いし、3skmスペシャーレみたいに対等かつ独自のユニット需要が高いタイプでも無い
結局ちょまがブチ抜けてて単推しも多い、つまりあやかき見てるリスナーの大部分であるおちょまだちにはあやかきの需要が無い、故にちょまが個人で絡んでキャリーするのが一番早いという、身も蓋も無い話ちょまの動向に全てが掛かってる歪な構造ではあるから他とは比べられん - 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:31:27
- 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:31:31
- 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:32:04
イケメンアイドルグループは基本箱推しになるけど女アイドルは基本単推しになるからじゃね
- 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:32:26
イディオスにユニットチャンネルがいるかいらないかで特殊ケースのあやかきを出してくるのがそもそもアカンかったか
- 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:32:53
- 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:33:47
- 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:33:51
- 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:34:19
- 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:07
- 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:39
イディオスがこれから作るとしたらそのチャンネルでやりたいことがあるからだろうし、作るつもりなくても本人たちが楽しく配信してくれてればそれで良いよ。
登録者が増える増えないでユニットチャンネルの存在に文句言ってる人は別スレ立てた方が良いのでは? - 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:57
- 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:36:03
- 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:36:40
ユニットチャンネルは登録が吸われるって言うけど、オリエンスみたいに個人のファンがしっかりついた後で作るユニットチャンネルはむしろ増える方が多いと思うけどな
- 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:36:54
- 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:20
- 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:23
- 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:37
- 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:38
大きな企画は公式の力借りないとやれない!ってのがまず本当か?
- 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:40
なんで黙っていないの? にじさんじ公式チャンネルでいディオスの企画したら何か困るの? 過剰に優遇してる!って繊細さんに配慮しろってこと?
- 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:42
- 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:06
そもそもユニットチャンネル作らないと公式の力借りれないわけでもないだろ
- 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:59
箱内大会だってよほど大規模で大人数にならない限りは企画主催のチャンネルでやってるくね
チャンネルないと公式が手伝わないなんてソースどこにもないだろ - 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:09
- 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:52
- 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:20
- 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:27
レオスがこの前のじゃんけん大会の振り返りで「自分のチャンネルでやりたかったから準備頑張った」みたいなことを言ってたね
ニュアンスの取り違えとかあると思うからソースはぜひ本配信を確認してほしいけど
ある程度のライン超えたら枠が公式チャンネルになるんじゃないのかな - 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:44
逆にデメリットを話してるだけなのに噛みついてる人もいるよね
- 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:44
- 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:48
- 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:43:35
金盾勢見たら分かるが単推し多いライバーだとむしろ数回じゃコラボしてもそこまで登録者回らないよ
単推しからしたらわざわざ登録する動機がない
きいさまの銀盾はシンプルに大規模企画とイン時間の長さによる知名度の向上だと思うわ - 143二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:43:41
今のところデメリットってなんだ?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:43:42
- 145二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:44:07
- 146二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:44:58
- 147二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:45:16
ユニットチャンネルのメリットを語ってるとか後方プロデューサー面かよwww
- 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:45:23
- 149二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:45:53
- 150二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:00
ちがうちがう
ユニットチャンネルを登録してる誰かじゃなくて
同じユニットを登録してる誰かが
①ユニットチャンネルでコラボした時
と
②自分のチャンネルでコラボした時
だと②の方が登録者数増えるよね
ユニットチャンネル作ってそこで配信したらその分ライバーにとっては損だよねって話よ
- 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:58
俺が気に入らない
- 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:47:14
- 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:47:34
- 154二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:48:06
- 155二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:48:54
とりあえず1個上のレス見たらいいんじゃないかな
- 156二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:49:22
- 157二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:49:35
頑なにユニットチャンネルの中抜きを心配してる奴いるな
- 158二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:49:36
実際そう
- 159二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:25
- 160二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:41
- 161二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:14
中抜きはともかく登録者数にとってはデバフでしかない
- 162二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:50
- 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:52:18
イディオスに関係ないユニットチャンネルアンチが来ちゃってスレ主かわいそ
- 164二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:52:25
それこそいでぃおすがスレタイだからいでぃおすの話するけど
個人枠で7人集めて同期コラボしたって登録者数なんて1000も増えないぞ
あやかきが個人枠で毎月あや茶やったって大して変わらんと思うが - 165二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:52:33
後から作ったオリエンスが意味わからんことになるな
- 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:52:38
- 167二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:54:19
なら作るだけ作って配信しないよ
- 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:54:22
- 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:54:43
にじさんじデビューしてすぐの交流範囲の成約もあるけど、そもそも初期からよく一対一の同期コラボ配信も歌動画もかなり盛んだろあやかき
ちょまとよくコラボしてたしがりこも銀盾は結局マイクラの後だったし - 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:54
ライバー個人のチャンネルの数字が減るだけなのになぜそこまでファンがユニットチャンネルを望むのかがわからない
仮にアーカイブで100万再生行くような配信をユニットチャンネルでやると個人としての数字はゼロだぞ? - 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:56:15
- 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:09
- 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:21
- 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:48
単純にイディオスに公式チャンネル出来ないのは現状キャパオーバーだからだろな
1年目はチャンネルMVが無い代わりに他にコスト掛けてた、2年目は3D、3年目はライブで多忙だったらしいし、というか全体的に多忙らしいし
運営の力の入れようは見て分かる上に、メンバーも五十嵐はじめチャンネル開設には乗り気だったからどの道遅かれ早かれだよ - 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:49
- 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:06
- 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:29
にじさんじのアンチかも
- 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:44
じゃあお前はライバーアンチだな
- 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:58
にじ叩きってことはホロかぶいすぽのリスナーか
長々とご苦労なこった - 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:19
なんけスレの主旨からずれてるけど
イディオスにユニットchがないのはそもそもユニットじゃないから
+オリエンスみたいに必要なら後から開設できる
=まぁいらないか~と本人たちが思ってるで結論でしょ - 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:01:37
最近増えてるってことは少なくともユニットチャンネルが成功してるからやってるってことだろうし
実際上位の人気ユニットはユニットチャンネル持ってることが多いのも事実 - 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:04
- 183二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:22
お前が見てないのはよくわかった
- 184二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:24
だいたいデビューから半年そこらしか経ってないのにみんな銀盾近いし中抜きされてる!登録吸われてる!とか叫ぶほど伸び悩んでない
- 185二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:36
最近の同期見てもいでぃおすの統一感の無さはかなり珍しいし運営も色々売り出し方考えてた時期なんかなぁと思う
- 186二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:39
論点がズレてる
- 187二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:20
欲しければオリエンスみたいに作るし、中抜きされてるんならオリエンスも作らないだろ
- 188二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:49
- 189二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:54
- 190二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:29
- 191二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:49
陰謀論好きだろお前
- 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:51
オリエンスが無理やり作らさせてるのにディティカは断れるんか~い
- 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:03
- 194二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:05
- 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:14
あえて強い言い方をするけど公式ユニットチャンネルの活動って"強制"なわけだから
7人それぞれ伸び伸びやってほしいかなと思うからいらないかな - 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:41
中抜きされてるなら作ってる意味はなんなんだよ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:53
おはすずのように新人の伸びは特に配信時間に比例するから配信時間の増加じゃねぇかな
てか言い方アレだけどもしもちょまとコラボすれば同期の数字が伸びるのであればしがりこはもっと伸びてる - 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:10
病気だよおまえ
- 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:10
にじさんじってホロライブリスナーからもぶいすぽリスナーからも嫌われてるんだな…
- 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:15