あのぅ赤犬さんもうやめませんか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:13:25

    兵士一人一人に帰りを待つ家族がいるんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:19:27

    (一応聞いていた赤犬のコメント)
    何を言ってるこの馬鹿は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:20:28

    (黒ひげのコメント)
    何を言ってるこの馬鹿は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:06

    (赤髪のコメント)
    見事やな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:21:12

    (海賊のコメント)
    よくやった若い海兵

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:22:23

    >>4

    >>5

    シャンクスありがとうございました

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:23:06

    名前も知らないモブしか死んでないんだよね
    怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:24:04

    ここで海賊全員やらなかったから白ひげ亡き後世界がとんでもないことになったんだ
    満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:24:07

    >>7

    ハア…ハア…

    名前も知らないモブ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:24:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:25:07

    家族との別れに腹を括って戦っちょる海兵に失礼を超えた失礼

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:26:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:26:45

    >>9

    >>10

    海兵の方なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:26:57

    >>11

    そもそも建前上は海賊と戦う=市民や自分の家族を守るだから滅茶苦茶海軍としてアレな演説なんだよねひどくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:32:58

    相手戦力がグズグズの状態で撤退戦になったら敵戦力を殲滅するのは当たり前を超えた当たり前

    まっ、あの世界は一騎当千が当たり前だからバランスは取れてないんだけどね!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:27

    コビーの主張はこの際どうでもいいんだよ…
    問題はこの戦争が終わった後のことも考えず兵士を使いつぶしまくっていることだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:34:50

    ほぼ関係ない争い止めるシャンクスってもしかしてめちゃくちゃ聖人なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:22

    >>17

    改心して家族のもとに帰ろうとしてるやつがいたのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:35:37

    この辺の展開いやちょっと待てよが多すぎて読んでて疲れルと申します

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:36:48

    うーん 見聞色覚醒したばっかで死にゆく海兵達の感情がダイレクトに伝わってきたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:36:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:39:54

    >>12

    お言葉ですが黒ひげはこの時既に黒ひげは現れてましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:41:31

    >>21

    思念を受け取りすぎて壊れたニュータイプみたいでやんした……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:43:53

    もしかしてこの後のアルビダとのやり取りのセルフオマージュをやりたかっただけなタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:44:12

    モクモクしちょるだけの雑魚の言葉はいかにも名言っぽいけどね
    エースの処刑と白ひげ討伐だけで目的達成かと言われると、いやちょっと待てよとなるの

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:44:44

    逆に海軍もボロボロの状態だった事を考えると敗残兵を追撃してさらに戦力減らすのもアウトなのん
    敵は白髭だけじゃ無いんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:46:54

    なんか…撤退していく白ひげ一味はともかく、明らか放置しちゃいけない奴らいない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:31

    冷静に考えれば海軍側の損害もかなりデカいから白髭のエース仕留めたならさっさと引けっていうのは別に間違ってないと思ってんだ

    カイドウとマムに漁夫の利狙われたら目も当てられないしなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:45

    >>28

    将来の四皇とクロスギルド主要メンバーと革命軍幹部取り逃しただけやんけ何ムキになっとんねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:33

    この後SWORDに入るあたり魚先生がコビーをどうしたいのかイマイチ分からないんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:48

    何がアレって白ひげ自体は穏健派なのがね
    エースだったから出張ったけど

    ていうかエースがロジャーの血を引いてなかったらお互いここまでの極端な対応しなかったんだよね猿くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:23

    怒らないで下さいね
    今から倒れていく兵士ってバカみたいじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:53:39

    >>33

    その馬鹿のおかげでこれからの海の平和が保たれるんだ満足か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:55:57

    >>28

    ウム…黒ひげは確実に倒すべきだったんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:56:21

    >>32

    ロジャーの血を引いてるから、強硬的になっても処刑する意義があると考える海軍

    ロジャーの血は関係ないけど、海軍が強硬的なぶん強硬的にならざるをえない白ひげ

    ロジャーの血を引いてるから、赤犬とのラップバトルに乗ってしまったエース


    ロジャーの血の悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:56:50

    数秒の制止で取り逃した獲物が大きすぎるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:56:52

    泥沼の頂上決戦にカイドウを放てッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:59:12

    >>27

    ウム···四皇のうち三勢力はこの件ノータッチでほぼ無傷なうえ漁夫の利掻っ攫った黒ひげまでいたんだぁ···将官クラスが何を目の前の敗残兵狩りに夢中になっているこの馬鹿は!?

    割って入ったのが止めるのが目的のシャンクスじゃなくてカイドウやマムだったら大将含めた主力級が壊滅してた可能性すら普通にあったと思われるが···

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:00:19

    でも俺スレ画愚弄キライなんだよね
    赤犬は敗北者叩きに固執したのは明らかに黒ひげを利する行為でしょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:00:53

    >>37

    しかし…ここでコビーが止めてなかったら惨状を見たシャンクが

    「あーあもう取り返しがつかないヤンケ少しでも海軍をシバクヤンケ」してたかもしれないのです…

    3人とも無事ではあったけど四皇との連戦とか海軍本部が海の藻屑になっても仕方ないぞこらぁっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:30

    >>40

    待てよ 黒ひげを逃したのはシャンクスなんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:54

    貴様ーッ感動を超えた感動シーンを愚弄する気かぁっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:06:13

    >>41

    流石にそこまでの事態になれば五老星始め上の勢力が介入してくるんじゃないスか?というかこの時の指揮官は赤犬じゃなくてセンゴクヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:13:36

    しかし…当初の目的のエースとおまけの親父は殺してるし死にゆく海兵の感情が流れてきてあんま正常な思考できなさそうだしでコビーを責めるのも違うんじゃないかと思うのです
    黒ひげ逃がしてんじゃねぇ?ククク…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:14:26

    攻めてきた海賊側に言えって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:18:42

    一応海兵側なのに余りにも神目線な物言いにお変ク言いそうになったのが…俺なんだ!

    せめて役に立ってから言えよ蛆虫野郎ーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:20:01

    >>43

    この辺の感動シーンと称される場面は「このキャラならま、なるわな…」って納得はできても実際に読んでて感動に至るのは普通に難しいと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:21:05

    カイドウとビックマムの過激派ツインズが健在な状況でこれ以上兵力を減らしてどうするガルシア…
    此処でコビーが止めて無かったら海軍がどっちかに潰されてたんじゃないかと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:01

    >>46

    しゃあけど…呼び寄せたのは海軍やわッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:25

    これに関しては始めた時点で海軍も白ひげも損ばかりする不毛な争いだからどこかで切り上げること自体は必要だったしそんなに愚弄されるようなことでもないと思われるが…
    黒ひげが七武海に入れてもらおうかぁする手土産にエース持って来た時点でもうどうしようもなかったんだ

    あれこれやっぱりストップする前に黒ひげだけは仕留めておくべきだったんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:25:50

    黒ひげ:戦意ない(大嘘)
    バギーを始めとする囚人たち:戦意ない(そもそもコイツらは戦いではなく逃げることが目的)

    この辺りは仕留めといてよかったと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:26:08

    とはいえ消耗戦の段階で本部の戦力の要といえる有力な海兵が次々に死んでかと言われると微妙なのがツッコミポイントを加速させてると思ってんだ

    そもカイドウビッグマムの横槍の脅威の事を言い出すなら戦争始めた事そのものから問いたださないといけなくなるしな(ヌッ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:26:36

    >>49

    カイドウは赤髪が止めてくれたからマイペンライ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:27:35

    白ひげ海賊団と傘下だけならそうだよね
    海賊というより事実上の非加盟国の盟主に近い奴らだけならね
    怒らないでくださいね 海軍査定におけるバギー級やMr.3級の戦力をうじゃうじゃ抱えてるインペルダウン組と黒ひげはここで殺しておくべきじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:30:43

    カイドウに関しては白ひげと戦うためだからボロボロの海軍とか興味無いんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:31:47

    >>55

    黒ひげよりもルフィと白ひげ残党を赤犬は優先したんだよね謎じゃない?

    能力二つ持ちでlevel6が手下の海賊なんて真っ先に殺すべきだと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:34

    >>57

    お言葉ですがコビーのことを言えないくらいあの時の赤犬は冷静さ全くありませんよ

    脳みそグラグラされまくってこっちもハイになってるの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:37:04

    >>57

    普通に内部に潜入しててセンゴクが当たってる黒ひげと取り逃したらヤバいインペルダウン組に白ひげ残党なら後者を選んだだけじゃないスか?背を見せて挟撃でもされたらたまらないしなヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:38:47

    実質エースの仇の黒ひげは運が良かったですね
    シャンクスの静止がなかったらガープにサンドバッグにされてたと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:02

    明らかに全員正気じゃなくなって冷静なの割と部外者かつやる気のない七武海だけみたいな状態ではあったんスよね
    シャンクス自身も「良くか悪くか」って言ってるし必ずしも肯定的には描かれていないのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:16

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:34

    隊長達が総出でルフィを守ってるからルフィを狙うにも戦力がいるのはもちろん黒ひげが後ろで構えてるから迂闊に止まれないし
    そもそもビッグマムとカイドウもあるしまじで正解がないんだよね
    赤髪が乱入してこなかったら落とし所ないまま総倒れしてたんじゃないんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:40

    >>46

    事実上海軍側からの宣戦布告だしそれは普通に間違ってると思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:46

    >>53

    その開戦自体が綱渡りだった状況で上級将校すら優先順位が目茶苦茶になるほど頭に血が昇ってるのが問題だと言っているんですよ赤犬先生

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:30

    元帥になったって事情を加味してもなお2年後赤犬が過激派の中じゃそこそこ穏健派だったのを考えるとちょっと頭に血のぼりすぎなんだよね
    センゴク&ガープが本心じゃ「バカバカしい勝手にやってろ」と思ってそうなのになんでその1個下の大将が真逆の立ち位置にいるんだよえーっ
    後ろの黒ひげはマグマでも打ち込んで牽制しつつ白ひげ残党どもとの前線に防壁として立って見送っておけば良かったと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:43:24

    コビーが許されてるのは多分あの後赤犬が冷静になって考え直したのはあると思うんだよね
    正直あの状況の自分が正気だったとは思わないでしょう?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:43:48

    終戦後の赤犬のコメント「あの正しくない若い海兵の処分か…まぁええやろ」

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:45:19

    >>18

    聖者でも相手にしてるつもりか(便書き文字)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:04

    本当に冷静だったら逃げる残党より黒ひげ優先するのはそのとおりなんだよね
    白ひげにボコボコにされるわルフィを狙っても隊長やよく見ちょった魚がみんな庇ってなかなか倒せないわでかなりイライラしてたと考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:05

    結局やらなかったとはいえ白ひげ残党は残せば弔い合戦の可能性あるしインペルダウン組は絶対に逃せるわけ無いし黒ひげはグラグラ手に入れて逃がせないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:36

    白ひげの残党が後の脅威になってないから許される部分もあると思うんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:46:40

    赤犬に限らず三大将の内誰か一人でも黒ひげの方に向かってれば少なくとも黒ひげ一味は打ち取れたと思ってんだ
    何でやーッ何で戦意が無い方の追撃に三人揃って向かっていくんやーッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:47:55

    >>70

    > よく見ちょった魚

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:48:06

    >>72

    結局まともなトップがいなきゃまとまらないのは仕方ない本当に仕方ない

    白しげのおかげでもあるんやけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:49:53

    赤犬のあの時点の選択肢は黒ひげを狙うかルフィを狙うかなんスかね?
    ルフィを狙うとしたら当然白ひげ残党を相手にするし黒ひげ達は負傷しまくってる段階だとセンゴクと二人でも厳しいしやっぱり赤髪いないとこれ収拾つかなくなってるっスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:44

    >>73

    赤犬は最前線やからええやろ青雉も足止め役として最適解やからええやろ黄猿お前はなんだ?お前のスピードで黒ひげに駆け付けるのが最適解じゃないのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:52

    >>77

    しゃあけど…黄猿は最期にルフィを運が良くなけれな死んでたくらいまで追い詰めてはいたからあんまり悪くは言えないんや!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:52:27

    白ひげの残党狩りというよりはいろんな片鱗を見せて戦場で大立ち回りしたルフィを是が非でも仕留めようとしてた動きだったと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:52:42

    今思うとシャンクスはこれ天竜人としての立場も使って戦争止めた感じ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:53:48

    >>79

    白ひげ側もルフィ絶対活かすぞって流れだったしエースと白ひげ死んでからのキーマンになってたっスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:54:24

    >>73

    黒ひげ海賊団の幹部が青雉相手に半壊したことを考えるとガチで仕留められたっぽいよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:25

    >>76

    ウム…

    あと読者目線だとルフィは滅茶苦茶温厚だけど海軍目線だとエニエスロビー・インペルダウン・マリンフォードと世界政府の要衝を狙い撃ちしてたのもヘイト買ってたと考えられる

    まぁ せっかく殺した白ひげの力を奪って戦いの戦果を半分無意味にした挙句レベル6引き連れてる黒ひげもかなりヤバいんやけどなブヘヘヘ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:30

    >>82

    あれは敵地だから加減の必要がないのも大きいと思うそれが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:55:38

    まぁ海軍視点で見ると、普通に仕留めるべきではあるんスよねルフィは

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:02

    コビーが居なくてもぶっちゃけシャンクスがすぐ止めてたから大して影響はないと思うんやけどな
    シャンクスが直に止めずコビーが間に挟まるかで赤犬が冷静になる時間はあったと思うけどね!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:59

    >>84

    だからセンゴクとガープが居るんだろっ

    大将、英雄、元帥がジェットストリームアタックを仕掛けてくるんだ恐怖が深まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:59:00

    >>78

    お言葉ですがコビーの介入が無ければ普通に赤犬が仕留めてましたよ

    というかお前速いんだから仕留めたいなら先回りするとかしろやえーっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:59:08

    結局のところ三大将はシャンクスが来てからもギリギリまでルフィを狙ってたしまじで全力で殺しに行ってるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:44

    こんな事言ってるけどベガパンクの最終章開幕宣言で
    天竜人のイヌになってでもルフィを捕まえる覚悟キメてるのトビーなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:42

    >>90

    そもそもコビーはルフィを信じているからこそ一切遠慮はしないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:08:43

    赤犬というかこん時の海軍の元帥はセンゴクだからセンゴクの判断なんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:13:44

    赤犬は戦争の傷も完治してないだろうにボニーを捕まえて軍艦要求してきた黒ひげの追撃に向かったのでマイ・ペンライ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:13:51

    げに恐ろしきはこのシーンを感動を超えた感動シーンだと思って出力している当時の魚先生
    疲労困憊だったんだろうけど全体的に猿すぎるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:16:40

    >>92

    ウム…というか三大将全員来てるから赤犬がプッツン来てるから〜みたいなのは普通に的外れなんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:29

    >>42

    ここでシャンクスが黒ひげを倒してくれてたらなと思わずにいられない展開が本編で来そうだよねパパ

    というか今の時点でだいぶそうなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:21

    >>92

    その理論には致命的な弱点があるセンゴク元帥が黒ひげと交戦中という事や

    部下を通して指示を出そうにもグラグラ相手にそんな暇が出来るとは思えない、それが僕です

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:40:51

    へっ何が「海賊という名の悪を許すな」や
    天竜人という名の邪悪からは目を逸らしとるくせに

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:45:45

    イム様も気を利かせて五老星とか神の軍勢を念の為用意しておけばよかったと考えられるが…
    あとあと邪魔になるやつがほぼ勢揃いしてるだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:47:09

    戦局の話するならセンゴクがそもそも役立たな過ぎだと思うのは俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:48:49

    >>98

    無勧告で島一つ消滅させる奴に黙って従ってるのを正義と言われても

    もう全然響かないんですよねカーメン頭野郎

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:50:55

    そろそろあのぅ赤犬さんもうやめませんか?を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:01:47

    世界政府の重要施設次々に破壊して回ってるお変クルーキーの兄貴を目の前で殺したんだよね、ここで逃したらこの先何されるか考えたくもねーよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:02:54

    >>100

    よわっ…よえーよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:35

    >>101

    海賊どもが野蛮人超えた野蛮人なせいでたまに島一つ消す程度で済んでるのはまだ遥かにマシな秩序なんだ、くやしか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:53

    >>98

    フラミンゴの時に五老猿に対してがっつり噛み付いていたので目を逸らしてるわけではないと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:38:01

    コビーも辛かったと思うよ
    敵味方関係なく死ぬ人や死にゆく人の心の声が聞こえてるからね
    誰かが鍛えて上げないと…

スレッドは2/5 04:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。