強さと引き換えに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:34

    物語の開始早々悲惨な目に合わされる男

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:28:44

    魔族を滅ぼすためだけに育てられてきたバトルマシーンだから仕方ない
    もしかして予言ってのは村が滅んで勇者が復讐心を持つことまで織り込んだうえの予言だったりして

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:03

    開始早々どころか開幕以前から本当の親死んでるし……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:48:46

    引き換えと言うなら操作開始時点でもっと強くても良かったんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:00

    重装備ができてイオラ使える時点でもう強い 書いてて思ったけどこれピエールでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:46

    >>4

    正直4は勇者1人の時期が一番むずい……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:53:17

    言う程強いか?
    他章の仲間全員それなりにレベルある所にレベル1だし
    最終的な総合力もピサロより弱いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:18:58

    一人だけ後付けで他シリーズのシステム使って戦ってるピサロを越えてたらそっちのが怖いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:31:17

    全体攻撃&消費MP15を両立してるギガデインが4くらいのものだしベホマズンも比較的軽いので強いというか使い勝手が良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:35

    初期のファミコンのゲームって容量の都合かストーリーは説明書とかに語らせるゲームもそこそこあったけど、
    ドラクエ4は結構出てきたのが後半だからかストーリーしっかりしてるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:40:00

    あの悲惨さと釣り合いが取れるほど強いか、というとちょっと微妙じゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:41:37

    >>11

    見てくれよ悲惨でもなんでもないのに総合ステータスナンバリング一位のⅦの漁師

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:45:17

    >>12

    出自はともかくドラクエ7は鬱シナリオ自体はだいぶ多いから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:47:10

    >>11

    ドラクエ4も中々だけど個人的には天空シリーズだとドラクエ5の主人公の方が釣り合い取れてないとは思う

    弱くはないけど仲間モンスターが明らかにそれ以上の強さなのがね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:49:24

    マスタードラゴンに父親を殺されていいようにこき使われて
    村の仇と思ってた奴がお兄ちゃんにお膳立てされてた無関係な人で
    シンシアが命を捨てて救ってくれたのすら茶番にされた勇者

    ふざけんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:51:40

    >>15

    二段目三段目が意味不明 モンスターズ3はパラレルのはずだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:56

    別に主人公が復讐心に囚われてるなんて言われたことないんだよね
    PS版以降でも姉妹が復讐心を持っている同士で共感みたいなセリフもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:09

    4のスクルトがおばけ性能なのもあってマジで死なねぇやつ 今エスターク倒したぐらいだけどキングレオに全滅させられたとき以外落ちたことないわ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:45

    >>17

    6章で村行くとみんな「あんたいつまでも復讐引っ張るのやめなよ」みたいな感じでピサロ庇ってくるのクソですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:44

    村を焼かれた系主人公

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:08:06

    生みの母親と父方の祖父は生きているからセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:12:14

    >>12

    あれはあれで最終的なやり込み段階の話ではある

    普通にクリアする程度だと数値だけ見れば6とほぼ同じだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:12:55

    >>19

    仮に勇者当人が本心からピサロ同行を気にしてないとしても、普通は気を使うよな

    特に自分たちは復讐相手をちゃんとぶっ殺して復讐に区切りをつけたミネアとマーニャは

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:51:53

    シームレスピサロ愚弄リメイクの愚痴に移行してて草

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:13

    あんまり言われてないけど不意打ちとは言え兄貴をあっさり殺すのはやべえよこいつ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:56:26

    すぐピサロの愚痴に行くやん
    故郷の村でも焼かれたんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:17:53

    感情移入しやすいよう話さないようにさせてるんだろうけど村焼かれて故郷の人と幼馴染殺されたらもう感情移入無理だよ!無理!!

    逆に知りたいよあの村どんな気持ちで出てったんだよ主人公は…それに4は復讐なんてくだらないぞなんて言うキャラクターいねえぞみんなわかるわかるその気持ちわかるわ〜な奴らばっかだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:27

    >>26

    切れ味鋭すぎて草 まぁでもプレイヤーの勇者側からしたら愚弄したくもなるわな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:23:42

    >>27

    そもそもストーリーがほぼ復讐オンリーな四章が丸ごと茶番になるから復讐否定はできんのよな

    5章後半でモンバーバラの姉妹に「復讐やってみたけど思ったより良くなかった」

    とか言わせることはできたかもしれんが

    それはそれで軽く済ませるには重すぎる話になるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:24:26

    デスピサロなど所詮は不完全な進化の秘法で暴走した失敗作だぞ
    真の王者とは到底呼べない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:30:04

    >>30

    おはエビプリ 君は君で設定捻じ曲げられて可愛そうやな… 5章までは忠臣で6章ではピサロに失望したから◯しにかかるとかでよかったんじゃないすかね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:38:49

    一人旅でたあとの、木こりのおじいさん家、もうちょっとドラマがあれば良いのに
    祖父疑惑あるんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:41:52

    女勇者だと、もっと悲惨にみえるか、場が朗らかになるか
    モンバーバラの姉妹は男勇者よりも過保護になると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:43:54

    最初の仲間加入後の初イベントがこれですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:48:56

    >>31

    何が忠臣キャラだよピサロ叩くためのバットとしか思ってない癖にFC版の頃コイツに入れ込んでたやつなんかほぼいなかったじゃねえか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:49:23

    >>15

    特に言及無いしマスドラに親殺されたのも本人は特に気にしてないんじゃない?

    物心つく前なら(人によっては)そんなもんだし

    それにこき使われたと言ってもデスピサロ代わりに倒してくれない?とかは仇討ちのついでにやれる事だし


    心証的にはデスピサロの前に叩っ斬りたくなるプレイヤーが殆どだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:52:12

    >>36

    容量の都合でそういうシーン入れられなかっただけじゃね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:32

    ピサロ「身内のディオロスの凶行を止められなくてすまなかった」

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:55:01

    >>38

    ロザリー共々殺して良いかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:58:50

    >>33

    何で育てた村の連中は女勇者にこんな格好を…

    いや本人が好きで着てるのか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:00:13

    ギラ覚えるまでかなり辛かったじゃねえか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:09

    こいつが世界樹の花をロザリーに使うに至った思考回路がわからなすぎてこわい
    何を考えて幼馴染でもなく家族でもなく仇の女を真っ先に蘇らせることにしたんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:24

    鍛えられてきた割にレベル1という

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:13:04

    最初から覚えてる呪文がニフラム
    絶対に生き残るぞという意思を感じる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:51

    >>43

    村での修行は基礎トレみたいなもんだったんじゃないっすかね(震え声) 実践に赴いて初めて教わったことが活きてきたとかそんなんで

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:30:53

    >>42

    あくまで推測の範囲を出ないがロザリーは死んだ後に埋葬されてる=特定の場に死体が残ってる、一方でシンシアはピサロ主導で村ごと殺られてるから死体が残ってないor見つからないから使えなかったって可能性

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:59

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:34:31

    >>35

    こいつがというか

    こんな狂信的な信奉者がいるなんてピサロのカリスマと統率力はすげえんだなという形で名アシストしてたので

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:42:55

    >>42

    勇者はピサロ愛してたんでしょ、でもロザリーじゃないと救えないって悟ったから復活させたんだよ


    冗談抜きでこれ以外の理由でシンシアや村人よりロザリー優先する理由があったら教えて欲しいわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:43:11

    >>47

    ピサロがあんまりにもクソすぎるから仕方ない 本当に仕方ない 

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:46:57

    >>47

    その…多分ピサロ好きなんだろうけどね?ドラクエ4のプレイヤーの多くは、主人公の勇者の方に感情移入すると思うんですよ。エビプリを叩き棒にするというよりは、ピサロのあまりにもあんまりな言動、態度に不快感を持つ人の方が多いだろうね、って話なんです。


    まー何が言いたいってピサロをヨイショしすぎなんじゃい公式ィ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:47:42

    ライアンが勇者さがして実際に加入するまでにどれくらい時間経過したんだろうか
    小説版だと10年近くかかってたような(昔助けた子どもが5章で青年になってた)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:48:49

    >>34

    そんな…ひどい…俺だったら人間不信になるね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:49:59

    >>34

    こっちがボッチで、相手が複数いるのが鬼畜だよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:51:23

    >>33

    着の身着のままで村から逃げてきたんだろうな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:57:11

    >>34

    ここで「ラーの鏡」があれば面白いのに

    ドラクエ2、3,5,6,と鏡関連イベントがあるのに4だけは無かったんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:01

    >>32

    1990年発売なのにツンデレ親父と言われる人だな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:03:04

    >>56

    あるよ!カジノの景品で!

    この時点でゲットできるけど当然というか効果なし!

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:07:10

    トルネコの功績はでかい
    あのトンネル開通がなかったら積んでた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:32

    >>49

    理由

    死体が物理的に有るか無いか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:09:19

    >>58

    ありがと

    知らべてみたらマネマネ特攻なだけのアイテムなのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:54

    >>29

    アリーナ達もほぼ復讐だしメインキャラの女達皆んな復讐者ばっかだからトルネコみたいなほんわかしてる枠も必要だったんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:24

    >>57

    最初にきたときは実質的にアイテムがもらえて、2回目以降は無料宿屋

    初期のレベル上げに役立った!

    (レベル1のまま姉妹と合流はできるけどニフラム使いこなさないと難しい)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:27:34

    >>51

    主語がデカいから嫌われるんだわピサロアンチ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:28:52

    >>53

    勇者の素質ゼロのあにまん民の鏡

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:18

    >>35

    忠臣というか、魔族にも王様に王様らしくして欲しいっていう空気があるんだなと感じた

    FC版のエビプリはピサロ個人ではなく魔族の王に仕えているという意識だったんだろうと思う

    周囲の魔族も多かれ少なかれそういう空気だったから、ロザリーにのめり込んだんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:40:52

    ピサロが屑なのに甘い汁吸ってるからクソなのは大前提として勇者があんまりにも報われ無さすぎるからピサロは余計に叩かれてると思うんだ
    これで勇者側がそれなりに報われてたらまだ許されてたかもな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:46:15

    >>67

    シンシア最後復活してるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:06

    >>68

    村の皆を皆殺しにされてもどってきたのがシンシアだけじゃ帳尻が合わんだろ

    プラマイゼロにすらなってない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:00:15

    >>42

    ピサロに借り作って悪さ辞めさせて一緒にエビプリ倒した方が効率的だから

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:00:57

    >>64

    4リメイクはブーメラン削除されたぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:58

    >>54

    そもそも二連戦だったしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:07:02

    >>70

    一周してこれが一番しっくり来た…ピサロは最低最悪の屑だけど戦力としては優秀なのは議論の余地無いし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:51

    >>73

    エビプリもエッグラチキーラも仇に無理やり恩売ってまで勝たなければならないほど強くもないし……

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:09:49

    >>74

    エスターク完全復活させとけば良かったのかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:11:12

    勇者もピサロもエンディング後はお互い不干渉で大人しく恋人と隠居しててほしい

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:13:19

    ・これだけの大偉業を成した勇者の故郷で蘇ったのが恋人(ですらない)一人だけ
    ・気球という時短乗物を勇者しか持ってない状態で別れたのに高速で合流してくる導かれし者たち
    こういう事してるから幻覚説が流行るんすよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:17

    >>77

    気球という時短乗物を勇者しか持ってない状態で別れたのに高速で合流してくる導かれし者たち

    >>キメラの翼…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:18:05

    >>78

    直前まで気球で世界巡っといて「キメラの翼で良いよね」とか言い出すとエンディングが全部意味不明になる……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:20:31

    >>73

    ただ、ロザリーを蘇生させればピサロに貸し作っての共闘に持ち込めるってのが作中人物の勇者には知り得ない情報なんだわ


    そもそもその時点でピサロは理性のない怪物に成り果ててるし

    生前のロザリーがどれだけ説得しても聞く耳持たなかったからこそ

    ロザリーは勇者たちにピサロを殺してでも止めてくれって頼んだわけで

    それらをロザリー蘇生でひっくり返せるというのをプレイヤーはともかく勇者達が知る手段がない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:21:18

    >>78

    >>79

    というか山奥の村はルーラで行けねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:31:06

    Ⅳ勇者について語らない?

    トルネコの転売ではじゃのつるぎ抑えといて5章で勇者に持たせるのが鉄板だった
    防具に恵まれてるからずっとスタメンだったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:41:02

    リメイクで固有技(ギガソード)もらえた珍しい主人公なあたりそういう意味じゃ優遇されてるはずなんだけどね(あとは皆特技もらえた3抜けば海外版とリメイクでドラゴンソウルもらえた8ぐらい)

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:42

    初プレイが9だったからか初勇者が4だった。
    終始器用万能だよね。

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:32

    >>7

    後付けピサロはほんと勘弁してほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:25

    魔王ピサロはキャラ立ってて好きだよ
    仲間にするのが猿展開すぎるから魔剣士ピサロは嫌い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:05

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:53

    子供の頃はめちゃくちゃ強くて見た目良いピサロを使えるのは楽しい〜って感じだったけど今見ると確かに展開めちゃくちゃだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:01

    3勇者→4勇者
    ベホイミ Lv23→Lv5
    ベホマ Lv33→Lv27
    ベホマズン Lv38→Lv32 消費4割減
    ザオラル Lv35→Lv28
    イオラ Lv31→Lv23
    ギガデイン Lv41→Lv34 消費半減

    シリーズ進んでるとはいえ、専用装備の性能くらいしか負けてないの頭おかしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:53

    >>52

    第五章でイムルの子供と話すと、そんなに成長しているとは感じないんだよな

    十年の間に生徒が入れ替わっているのかもしれんけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:10:52

    ピサロとロザリーはまとめてぶった切っておいた方が今後の憂いもなくなると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:52

    ホイミンの人間化があるからそれなりに年月経ってないと簡単に人間になれるあの世界なんだよって話になるのよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:53

    プレイヤーの分身たる主人公だからあまりキャラ立てられないのは分かるが
    その余白が物語内でも作品外でも操り人形扱いされる原因になっててプレイヤーの自由度に繋がってないのは残念なところ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:19:31

    >>89

    5以降のインフレした味方やリメイク版ピー坊と比べられるから微妙に見えるだけで

    4時点での勇者は物理も魔法もPT内トップクラスのちゃんとした強キャラだからなしかも一人だけマニュアル操作可能

    唯一物理の瞬間火力でアリーナに負けてるぐらい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:12

    モンスターズ3は流石に扱いが可哀想だったなぁ
    ピサロを故郷の仇と認識してたのにそこから飛んで最終ステージで再会したらお前(ピサロ)を倒すのはこの俺だ!っていうツンデレムーブ共闘始めたけどなぜそのツンデレムーブをしたのか一切謎のまま退場するという

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:57

    >>95

    モンスターズ3は全キャラ扱いが酷いので…

    ピー坊→なんかよくわからん奴

    ロザリー→方言キャラになって方言キャラすぐ忘れ去られてなんかよくわからん奴に

    マスドラ→無能度アップしたよくわからん奴

    勇者PT →いつの間にか共闘する仲になったよくわからん奴ら

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:28:11

    お兄ちゃんかわいそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:36:34

    スクエニ内にピサロ推しの制作者がいるんだろうね。あんまし文脈やシナリオ重視しないタイプの。
    堀井さんも口出ししないのが不思議だけども。
    村の惨状とBGMのエレジーと勇者の故郷をきいて復讐心に駆られない理由がわからん

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:57:48

    自分が非道の限りを尽くした相手に恋人を生き返らせて貰ったことで、自分の所業を見つめ直すようなスタンスだったら全然評価違った
    仲間会話見ても仲間って言うより唯の共闘者って感じだもん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:59:56

    正直最後のシンシアは幻覚説の方が好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:42

    >>90

    攫われた子ども本人(ププル)が5章でも幼い感じだったな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:13

    ピー坊?って調べたら、これが出てきた

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:38

    >>98

    堀井さんはピサロ関連は基本ノータッチで関わらないようだからなぁ

    最近はドラテンしかり後継者のシナリオライターに好きにやらせてあげてるみたいだ

    堀井さんが手がける最後のドラクエ12はバリバリ関わってるようだから期待してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:07

    >>94

    範囲火力で言えば後作組も超えてるんじゃないかな…

    6と7でも勇者と輝く息両立はくっそ面倒だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:31:57

    >>97

    お前の人生も中々のものだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:36:24

    4の主人公は性別女よりも男の方がえっちな気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:41:06

    >>101

    勇者がガキのうちに・・・って探してたのに、勇者本人はそこそこ成長していたってことか。

    ドラクエ5なら子ども枠だったのに

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:44:50

    >>96

    ベネットとかいう人間のクズを忘れるな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:22:30

    >>82

    実際の所、DQ4(と言うか4に限らずファミコン時代のDQ)で勇者に関わるストーリーってほとんどないんだよね

    「仲間達のストーリーに関わる」か「旅した先でなんか事件があったから関わる」のどっちかでしかない


    そんな中で勇者個人のパーソナリティに関わる数少ないイベントが「山奥の村のピサロ襲撃」と「マスドラによる親殺し」なので、勇者を語ろうとするとどうしてもピサロかマスドラに触れざるを得ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:36:53

    別に強さと引きかえに悲惨な目にあったわけじゃなくね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:52

    >>82

    カジノでがんばれば隼の剣に即持ち替えられるのもいいよね…めっちゃ大変だけど、エンドールについてすぐ交換すれば覚醒天空の剣くらいしか対抗馬がいなかった記憶

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:34:36

    >>83

    ギガソードほんと好き まさしく勇者の必殺剣って感じがたまらない…ギガデインとは範囲、威力で差別化できてるしね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:42:53

    変にスレの最初で境遇云々を絡めたからアレな流れになっただけで相対的な性能自体は歴代でも優秀な部類だろうと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:44:43

    ロトの紋章読んでたからかライデイン習得はくる物がきた感があった
    順当にいけば中盤からエスターク戦前あたりで覚えるんだよね。
    でも単体攻撃だからそこまで強くない、ふつうに殴る方が強いという

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:45:58

    >>114

    ライデインが使いやすくなるのは5からだな

    代わりにギガデインはグループに弱体化したが

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:53:24

    >>94

    5時点でインフレしてるのはどちらかというと装備品や道具(とごく一部の仲間モンスター)で人間の本体性能自体はまだそこまでな感もある

    SFC版の場合は3人パーティの都合でバイキルトが強力というのはあるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:46:28

    ピサロはセフィロスほどネタにもならないの何なんだろうね?
    半裸になってピカチュウと重量同じになって頭にお花とウサ耳付けて激辛カレー食べてハンマー振り回しながらぶっ飛ばされるくらいはっちゃければ良いのに

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:56:51

    >>88

    ほんとそれ、子供の頃は何も考えずに「敵キャラ使えるし技カッケー!」としか思ってなかったけど後からこんな荒れてるの知ってちょっとげんなりだわ

スレッドは2/5 14:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。