騎手に野次を飛ばす奴はまだいるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:41:47

    野次を飛ばしたところで金は返ってこないし買った馬券が当たるようにもならないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:43:09

    それがギャンブル定期

  • 3125/02/04(火) 15:43:43

    まあ俺は野次飛ばして柿本量平が勝つならガンガン飛ばすけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:43:50

    ヤジを飛ばして金が返ってくるものってギャンブルじゃなくても存在しないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:44:59

    負けたのを騎手や馬のせいにするのがアホ。信仰心や自分の目利きのなさを呪うべき

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:45:08

    柿本に飛ばすヤジなんかねえよ
    基本結果見えてるやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:45:23

    ああいうのはそういう理性なんかかなぐり捨てて出てくるものやから……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:45:26

    >>1

    でもそれは野次を飛ばさない理由にはならないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:46

    阪神ファンの野次は「選手への愛の鞭」だと同級生は言っていた
    だから競馬民の野次も「騎手への愛の鞭」だと俺は考えていた

    年齢制限突破後に行った京都競馬場で実際の野次を聞くまではね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:14

    ノリさんに文句言っても仕方ないから本馬に文句言いますね(120億円事件)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:49:49

    >>5

    レース後の時間を次のレース以降に繋げていける敗因分析に使わない人間が馬券当たるようになるわけないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:51:04

    野次なんて受ける側にとっては百害あって一利なしなんですけどね
    でも大人しく気持ち切り替える方が賢明だって理性ではわかってても気持ちの折り合いをつけるために声が出てしまうことはある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:51:49

    敗因柿本次走柿本

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:03

    >>6

    前見て乗れとか危ない騎乗するなとかはあるけど柿本にそれを期待するのも酷だしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:53:12

    >>9

    そりゃそのチームを好きで応援してる奴から出てくる野次とお金賭けてるから出てくる野次とはね……前者ですらヤバい野次する奴いるのにお金掛かってるとなりゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:53:23

    大人気で草

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:58:37

    >>16

    ファン投票で贈呈される賞があったら受賞しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:18

    1みたいなやつって野球とかサッカーで野次飛ばす奴に対してはどう思ってんの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:51:23

    >>18

    絶望して言葉も出なくなるから良く言葉に出せるなと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:58:46

    >>10

    「金返せゴルシィィィィ!!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:01:26

    馬は機械と違って自分の意思を持った乗り物なのでまあ飛んでもしゃーないとは思ってるけど割り切れない時はそりゃある

スレッドは2/5 06:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。