えっ 海原雄山って酷い旦那じゃないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:52:02

    これを奥さんも望んでたってそんなんアリ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:57:15

    酷い夫じゃなかったってことは子供にsmプレイを見せつける酷い親ってことやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:58:44

    恐らくストックホルム症候群だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:59:42

    正直奥さんが望んでたうんぬん抜いても普通に蛆虫野郎っスよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:01:41

    少なくともこれを見てた息子がどう思うかというのを全く考えてなかったんで家庭人としてはチンカスなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:02:28

    さぁね
    ただ父親としては蛆虫であることは間違いないだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:02:58

    普通にネグレクトだから 「家族全員が了承している」って状況じゃないなら虐待だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:36

    なんか漫画家も年取ってくると頑固な年寄りの方に気持ちが感情移入していっちゃうんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:03:45

    もしかして頬じゃなく尻を叩いたり緊縛してやれば分かりやすかったんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:05

    >>8

    どの道作者が蛆虫なのは悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:04:54

    >>9

    そんなもん息子に見せつけるんじゃねぇよえーーーっ!

    別の意味でトラウマになるんだよね 酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:05:47

    まさか山岡が美食倶楽部にぶち込まれた件も、とし子が息子が望んでるんです為になるはずですって吹き込んで雄山はそれを真に受けただけじゃないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:05:51

    このあたりの件で士郎の方責めるやつが何故かいるのが真面目にわからないそれが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:06:18

    最近、人の母親が淫売のクソ女で海原雄山はDVプレイに付き合わされた被害者の如く語る連中が増えてきた
    幼稚で未成熟でみっともないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:07:26

    まっこういう部分はカリー空間に送られたからバランスが取れなくなったんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:07:38

    >>14

    ウム…雄山も共犯で一方的な被害者ではないんだなぁ

    まあお前の母親はマゾ豚なのは変わらんけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:09:24

    雄山が自信過剰な傲慢な芸術家になったのも奥さんのせいなんだよね
    全ての元凶は母親、お前だっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:52

    医者が治療と判断したんだァ 当時はこれが医療と認められたと思ってもらおうかァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:12:07

    山岡さんの両親と鮎はカスや

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:12:58

    >>19

    嘘つけ!お前雄山はべた褒めしとるやろ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:15:21

    雄山が権威のある人間だから叩けないけど士郎は何の権威もないから寄ってたかってボコボコにされる
    権力者に媚びてる漫画だとお墨付きを頂いている

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:15:24

    >>13

    そもそも原作漫画がわかってない息子と責めてるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:18:48

    えっ(山岡書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:21:16

    >>23

    母親からも海原雄山の血を残す種馬として役割を望まれてたなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:32:20

    しゃあけど…元ネタよりはマシやわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:38:48

    海原雄山と勇次郎は初期はヒールで魅力的だったよね初期は

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:13:55

    山岡=親不孝
    人の気持がわからん親不孝ものなんや!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:24:10

    >>27

    もしかしてこれ言われた時点で両親…糞…って見限ってた方が人生楽だったんじゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:24:35

    山岡士郎…?"海原雄山の息子"と言うてくれや

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:31:20

    嫁も雄山儲になった山岡に悲しき過去…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:33:27

    >>28

    ククク・・・

    だが見捨てられないぐらい情愛があるから栗田なんかと結婚したんだ己の悪因悪果を呪え

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:35:22

    >>30

    嫁も……?自分以外の全てがと言うてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:41:07

    >>30

    おおっ…うん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:41:09

    おおっ・・・うん・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:46:27

    >>24

    あれっ"山岡士郎"として子供に受け継がせるものは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:55

    >>32

    たまーには海原のこと知らないで山岡さ〜ん♡ってなる奴ぐらいいないんスか

    メインヒロインで結婚した栗田がこれだから詰んでるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:49:24

    >>33

    >>34

    >>35

    悪魔は山岡に微笑んだ……禁断の“蛆虫キャラ”n度撃ち

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:49:55

    マジでここら辺不快すぎて出来の悪いヘイト創作読んでるのかと錯覚するレベルだったんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:50:26

    山岡…すげえ
    この類の話だけ人権なくなったみたいな扱いだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:50:50

    >>35

    海原雄山を次代に繋いだ男になればええやん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:51:29

    >>36

    なんか財閥令嬢みたいなメスブタはそんな感じだった気がするけど読んだの昔だから記憶が怪しいのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:51:33

    連載当時の倫理観でも突っ込まれてたってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:52:08

    誰も山岡士郎という個人をみていなくて笑ってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:52:21

    >>36

    >>33に出てる二木がそうっスね。山岡に積極的にアピールしてくる点に加えて財閥令嬢であること魅力的だ

    まっ噛ませを超えた噛ませだからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:34:12

    >>43

    二木さんの祖父は反骨精神あって人の為に自分に意見した山岡の事物凄く気に入ってたのん

    家が太くて金持ちなのもあってか二木さんとこは皆山岡個人を見て評価してるっスね

    二木さんとくっついた方が良かったと思われるが……

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:39:22

    嘘か誠か知らないが歌舞伎など世襲の伝統芸の世界では今現代でもこのままの価値観が支配しているという科学者もいる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:46:50

    500億歩譲って雄山を良い父親だと洗脳されているのは本人の中だけなら良いんだよ 問題は…
    こいつらどいつもこいつも山岡が同じことやったら鬼の首を取った様にボロクソ言う姿が容易に想像できることだ
    というか栗田とか食の好み言われただけでブチギレてた分際で雄山を許容してるの実は第三の人格パクでも持ってるんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:54:42

    原作者ってエッセイを結構出してるけどストーリー作りとかキャラクター造形についてなんか語ってないんスかね?
    漫画と一緒な思想全開の社会語りと上から目線のグルメ話しか読んだ覚えないのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:56:21

    山岡さんの周囲で山岡士郎として見てくれるの陶爺くらいで後はクラブの連中とか栗田家とか単なる種馬としか思ってないんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:14:58

    雄山はそこらのキャラと比べても作者がんほってるって言葉が似合うキャラだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:17:56

    未完で終わってよかったと思ってるのが俺なんだよね
    続いてたらきっと山岡の子供二人が父親を嫌って祖父と母親だけになつくクソ展開を当然のようなツラでお出ししてきたでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:22:40

    >>49

    雄山の息子じゃなければ結婚してなかったんじゃねえかと思ってるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:23:03

    昔は明確に悪役だったのになァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:26:04

    >>51

    待てよ

    福島の真実の最終話で雄山の方から歩み寄って和解したんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:26:35

    山岡が料理どころか経営センスもばっちり引き継いでただけに両親がこんなんじゃなければ何の問題もなく美食倶楽部は安泰だったんだよね、酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:27:19

    理由は違えど雄山も士郎も子供作ることに反対してたのは親子の血を感じますね

    血も繋がって無いのに意見が一致してるこの妻達は⋯?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:37

    >>53

    でも俺この頃の雄山の方が好きなんだよね

    士郎に恥かかされても陰で成長を喜んだり自分の間違いを認めたり器のデカさがあるでしょう?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:33:36

    嘘か誠か知らないが

    雄山「士郎にアドバイスしたいけどあいつには直接言いたくないのん…(栗田に言えば)まぁええやろ」

    雄山「東西新聞の力借りたいけど大原に頭下げたくないのぉん…(栗田に言えば)まぁええやろ」

    とかやってるから、栗田は雄山のことを不器用ツンデレおじさんだと思って好感度が割とあるという科学者もいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:35:52

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:38:28

    >>59

    最初は憎めないとこもあるけど大部分は悪役…

    年取ったけっか雄山の方に感情移入した結果士郎が悪いってことに変異したと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:39:30

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:40:38

    >>60

    おとんこれ本当に士郎が悪いんかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:44

    >>27

    まあでもここの気持ちはわかるんだよね、私の入れたものがいいって割と愛ある気持ちでしょ?それを誰が入れたっていいは反発にしても人の心がないと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:49

    >>62

    かりー

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:41:59

    が悪い!

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:14:17

    雄山が家族に愛情を持っていたからこそ芸術家として全力を出した結果士郎と拗れたって展開そのものはいいんだよ…
    士郎も家出の時に雄山の作品壊しまくったりしてて雄山が怒るのも納得だしな
    問題は…その問題の解決や原因を士郎に押し付ける周囲(主に栗田家)だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:15:37

    プレイに理解がない坊っちゃん…糞…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:24:06

    蛆虫な父親と被害者母子だと思ってたら蛆虫な両親と被害者息子だったんだよね
    ひどくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:23

    >>35

    おチヨ「こんなクズみたいなことを言い出す男の要素を受け継がせる必要などあるか?」

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:31:09

    >>41

    終盤は知らんが結婚前までは虚ブタと違って山岡をちゃんと応援してくれる味方だったんだよね

    しかも惚れた理由が雄山の権威がほしいとかじゃなくて新人の頃山岡に慰められただからその恋心は虚飾じゃない

    まあ雁先生はコイツ一方的に山岡甘やかすから駄目女やんけって描き方しやがるからバランスは取れてねぇよバカヤロー

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:15:57

    二木さんはですねえ…暴走することや嫌味っぽいというマイナスは確かにあったけどめちゃくちゃいい女なんですよ
    まああからさまに当て馬ライバルヒロインとして存在してたから当時読んでた頃はあんまり魅力に気づいてなかったのが俺なんやけどなぶへへへへ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:16:23

    お和解のシーン見せて

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:21:02

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:27

    子供できる前だったら周りが嫌になってフラっとどっかに流れるってこともできたのになあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:16

    >>57

    雄山を徹底してライバル兼師匠にデチューンしたのがラーメン発見伝の芹沢って感じだよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:22:14

    >>55

    でも俺あの雄山が倒れて士郎が取り仕切る回めちゃくちゃ好きなんだよね

    美食倶楽部のみんなに本当に慕われてるのが伝わってくるし能力的にもミスはあったとはいえ継ぐものとして十分なところを見せつけたでしょう

    何よりこの最後の客への挨拶のシーン…魅力的だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:32

    >>76

    ウム ここの山岡は感動できるんだ

    ただ中川が本来仕切る立場ちゃんか?と山岡も言うぐらいには問題なんだァ 雄山が荼毘に付したあとの将来が不安になるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:29:16

    雄山はまだ良いんだよ雄山本人が自分は息子から一生恨まれて生きるつもりだし
    幼少期の虐待じみた調理技術と芸術の訓練が山岡さんの人生にプラスになってるのは事実だしな
    問題は…取り巻きがウザイ事だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:06

    >>78

    雄山も栗田と医者が山岡にあれこれ話してた時に今までなんで山岡が自分に逆らってたかがわかって内心が変わったんだァ

    本人も息子から見れば女房の扱いが悪いと思われても仕方ないと判断したんだ

    ◇この世間的にいいことをしてないのに肯定しかしてこない周りの人達は一体?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:36:02

    唐人くん 本村 そして俺だ
    幼少期の山岡さんのメンタルをケアするぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:05

    山岡さんの周りが蛆虫だらけと分かって唐人くんの評価が上がったのは俺なんだよね
    だって常人なら心折れるような環境なのに唐人くんに小遣い貰いに来るくらいには山岡さんのメンタルを回復させてるのが分かるでしょう

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:47

    >>79

    ウム…スパルタが原因でぐれたのと母親に対する自分の態度が糞だと見えたからぐれたのとでは対応が違って当然なんだなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:50

    >>72

    お言葉ですが美味しんぼ最終巻を見れば読めますよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:29

    美味しんぼは基本面白いけど情報が片寄ってて古いのとノーモーションでカリーの超特濃思想エキスを飲まされるからオススメしにくいんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:11:15

    >>71

    ウム…祖父も含めて山岡さん自身を見てくれる貴重な人だったんだなァ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:18:14

    雄山と士郎だけなら全然和解の目はあるんだよね
    周りが余計なことを言って士郎が悪いとかお変クみたいなこと言い出すから余計に拗れるんだァ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:48:43

    一応精神的外傷というものへの理解がなく子供の頃のトラウマを解決できていないのは大人になれていないからで弱さの証という価値観の時代の人間が作者であったことは考慮する必要はあるのん
    鬱病は甘えだと言われていた時代もあるしなっ
    まあ現代の読者にはなんも関係ないんやけどなぶへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています