ぶっちゃけバンワドをヤリ使いにしたのは失敗だった気がするんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:54:45

    バンワドのベースになってるスピア自体が若干使い勝手が悪くて面白味に欠けるコピー能力だし
    何より近接アタッカーはメタナイトとデデデ大王で間に合ってるからいっそのことバトデラみたいパラソル持たせて防御技や遠距離攻撃を主体に戦わせた方が上手く差別化できるんじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:08:58

    よくメタナイト(ソード+ウィング)みたいに槍と傘の折衷みたいな提案は見かけるけど武器系の二刀流も存外難しいのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:11:10

    スタアラでスティックのコピー出て
    こっちの方が面白いコピーだな…とは思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:19:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:21:32

    バンワドは見た目のモブ感がなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:31

    そもそもバンワドの初プレイアブル化作品がスピアの初登場したWiiなので開発的にはどっちが先だったのか、とか意図的に控えめにしてるんじゃないかと思うことはある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:43:49

    通常ヘルパー代表って感じの扱い
    公式でもパラソルと比較してネタにしてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:47:05

    ぶっちゃけ使ってて楽しくないのがな。コピー能力使えるグーイのほうがいい。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:06

    武器系コピーを色々持たせようにももうスピアで定着しちゃってる感がな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:01:35

    「バンダナワドルディじゃないワドルディを作ればいいのでは?」ってのは無粋か

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:18:53

    性能的な部分でいうと最初からメタデデと同列の強さにするつもりで設計してはいないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:29:22

    甥っ子とディスカバリーやってて俺バンワドやらされてるけど
    どのボスでもやること同じでちょっと嫌いになってきた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:30:06

    バンワド自体が失敗だったのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:31:27

    ネームド?ワドルディ作るの自体は良いけどグーイとかをスタメンにするんじゃダメなんか?はまあある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:31:50

    ワドコプターは可愛いよねうん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:32:57

    >>14

    グーイはレギュラーにするには手足がなくて能力のモーション作るのが大変そうなのが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:33:27

    槍じゃなくてガンマンとか魔法使いでも良かった説

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:33:35

    >>13

    キャラとして定着できたんだから成功ではあると思う

    もうちょっとうまくできただろとも思うが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:34:55

    バンダナの部分がダサい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:40:30

    スタアラ待機モーションの「憧れのあのエリート武器」扱いが物理的拡張性を狭めてる感ある

    一方、システムに合わせたスピア再開発費を払えたのにスピアコンパチでなくパラソルコンパチ水砲武装で来たバトデラもあれば槍の雨降らせたり斬撃発射が出るにまで至ったディスカバもある辺り、もう二声くらいあれば怪奇槍傘異能ムーブ始めそうな気も


    >>10

    経歴って重要な強みだからね、リアルの認知や体験に根付いてるから作中で言いたい放題設定をどう盛ろうが覆らない点で

    今から25年以上かけて代替わりする覚悟で取り組まない限り、代表権威性でバンワドより優れたユニークワドルディは作れないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:44:35

    バンワドってだけで槍ワドじゃないんだから他の武器持たせてもよくない?
    パラソルとかは似合わなそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:18

    >>21

    むしろ槍以外だとパラソルが一番似合うんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:11:31

    カービィの同行者っていう立ち位置だからめちゃくちゃ目立つもの持たせるわけにはいかないのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:10

    カービィが多彩なコピーを使う分、同行者は剣槍ハンマーとわかりやすい武器にしたところはあるんじゃない?
    出自がザコ敵だから変に目立つものを持たせてもミスマッチだし、パラソルだとザコ敵時代との差別化が無さすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:26:24

    メタナイトもソードとウィングの複合みたいなもんだから
    バンワドもスピアとパラソルの二刀流とかしちゃっても全然いいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:39

    バンダナ無かったら一番似合うのはパラソルだけどバンダナあると槍かメガトンパンチのイメージしか無くなっちゃうわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:15

    パラソルと複合で良いんじゃないかな
    閉じれば突いたり払ったり出来るわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:01

    2Pバンワドに固定するならせめて4、5種類くらい装備変えられていいだろ
    今まで登場したことあるやつでもブーメランとかモーニングスターとか持たせられそうなやつはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:59

    ぶっちゃけ地味だけど槍をキラキラした目で眺める待機モーション可愛い過ぎるから槍のままで良いやってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:12:50

    こいつ可愛いから作って

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:56

    >>26

    メガトンパンチのイメージも正直薄いな

    今でこそ同一設定とはいえ当時からネームド構想があったとは考え難いし他にも敵居るし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:56:00

    槍の刃がない部分に傘が仕込んであって、ギミックでパラソルに変化するとか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:09

    ぶっちゃけ出演回数の割にパッとしないキャラだとは思うけど、多分HAL研としてもこいつ単体にそこまで華々しい活躍とかは考えてない気がする

    単独主役モード/作品が出るとしてもそれはあくまで「ワドルディ」になりそうというか(その一員としてもちろん出番はあるだろうけど)

スレッドは2/5 06:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。