- 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:09:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:13:52
金カムの白石も確か元々は1話限りのゲストだったというのは有名な話
- 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:24:48
- 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:33:01
- 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:11:09
- 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:14:40
これは天上天下の高柳雅孝
- 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:15:25
- 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:23:51
- 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:30:56
ヒカルの碁の伊角さん
イケメンになりすぎ - 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:31:45
Fate/Apocryphaのゴルド・ムジーク・ユグドミレニア
黒側のセイバーであるジークフリートのマスターだが背中の葉の跡という有名な弱点を突かれることを警戒し真名がバレるのを恐れるあまりにジークフリートの発言を許可制にして最低限にする作戦を互いに合意の上で取る
その結果互いに信頼関係を築けず、逃亡したホムンクルスへの互いの主の張違いからジークフリートに殴り殺される
……という末路を辿る予定だったが、作者が実際に一度書いてみたところゴルドの悪さよりジークフリートが酷いな、となったことで殴られながらも気絶で済み生存ルートに突入
そして生存してる以上は出番が出来た結果、自分の悪かったところを認め改心し、諦めの悪さや誠実さ、妻や息子の存在でキャラが立ち、並行世界ながらFGOでは改心したゴルドに教育された息子が第二部の新所長抜擢されるという活躍まで見せている - 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:33:27
ガルパンのドゥーチェ
作中では本当に一瞬しか出てこなかったキャラなのだが… - 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:35:20
ちっぽけで臆病なただの鍛冶屋の息子(大魔道士)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:36:34
- 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:43:31
それが今やメインヒロインだもんな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:44:50
- 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:20
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:15
- 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:03:24
- 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:05:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:07:24
無能に見えたから編集から殺そうぜって言われたエピソードあるくらいだし読者視点だと妥当じゃない?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:13
トキかな…強引にアミバにしたとは思えないぐらいに兄弟エピソードが名シーンすぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:25
- 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:28:01
違うぞ。元々有能エリートで後方というか上で指揮する場でこそ本領を発揮するのにライバルと無理に張り合って現場でやろうとして初登場時はダメだっただけ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:28:03
- 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:25
それは出世ではなく設定が開示されていっただけでは
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:29:38
ハゲのツルツルを極限まで突き詰めたキャラがところてんって発想がスゴい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:32:08
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:01
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:40:31
ビビ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:51
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:55:13
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:01:14
- 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:37
ワンピースのコビー
アルビダ海賊団雑用が海軍に行けるだけでもとんでもない出世なのに今や海軍本部大佐&機密特殊部隊「SWORD」隊員だぜアイツ - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:16:33
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:28
- 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:57
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:31:16
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:33:04
バギーは最初からシャンクスとの関係を出してたりレイリーの姿も書いてたからここまで主軸かはともかくある程度引っ張るつもりではいそう
ビビは確か髪下ろしたラフ書いたら王女っぽいじゃん!!!で実際王女設定にしたんだっけか
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:38:17
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:38:21
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:44:31
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:29
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:41
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:53:49
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:54:27
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:54:31
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:54:43
原作とアニメだとたった1話しか出てこない使い捨てゲストだったとか知った時びっくりした
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:55:42
逆にキッドは元からそれなりに扱い良くしようとしてたけど空回りして若干持て余してる感はある
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:57:34
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:11
RAVEのシュダ
初登場時はいかにも四天王で最弱…なポジションと見た目の敵だったのに
とてつもないパワーアップ&作者の画力の向上でめちゃくちゃ格好良くなって再登場しラストまで活躍し続けた - 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:46
同じ作品だと山田は原作での人気は中の下程度だったのにアニメ化で一気にファンが増えて出番が増えた印象がある
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:15:47
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:15
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:19:26
- 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:19:51
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:22:41
禁書の浜面
キャラデザ見た時に横に「雑魚キャラ」とか書いてあったので作者が主人公その3に昇格させたとかいう、逆張り精神から出来たキャラ - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:30:03
- 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:32:18
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:40:30
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:42:49
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:43:31
あっ、実家がFGOの人だ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:44:25
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:56:12
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:59:37
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:05:21
金田一少年の事件簿のいつきさんと佐木かな
ビデオカメラ回してるキャラが便利すぎてすぐにそっくりな弟を登場させた
いつきさんはマスコミ関係で情報提供しやすいからかな - 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:18
- 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:59
金田一なら明智警視もか
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:10:39
遊戯王の牛尾さんはなんか気がついたら続編のレギュラーになってる…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:15:44
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:18:03
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:41
- 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:19:42
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:21:34
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:22:39
イナズマイレブンの五条さんか?
ネットの悪ノリで持ち上げられた不気味なモブっぽかったのになんか出番増えてるんだろ? - 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:45
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:27:43
- 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:01
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:35:46
- 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:38
- 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:43
- 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:40:09
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:41:28
杏の性格がクソなのも含めて黒歴史もやむなし
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:26
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:44:48
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:45:26
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:47:32
一発ギャグの使い捨てキャラ→長編のボス→味方ゲスト加入→離脱→再登場&レギュラー入り
以降、作者からボーボボ、首領パッチと共に3バカという呼び名で括られ、章ボスとのバトルは3バカVSボスの構図が基本となったことで名実ともにメインメンバーとなる
さらに後に作者は天の助がいることでギャグの幅が広がり一層面白くなる、もはやこの漫画になくてはならない存在になったとまで言わしめてる
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:48:30
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:00
- 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:00
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:47
最近毎週のように精神状態を心配されてるよな田塁先生…
- 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:53:53
ラーメンマンのガンダムとかか?
敵として死んだのに説明もなく復活して
テリーマンポジに - 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:10
ルシオラ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:54:50
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:55:53
勝ち気というより性格が悪いだけのような
- 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:58:57
とある魔術の禁書目録の浜面仕上
作者が書いてる時に「このモブが3人目の主人公になったら驚くだろうな」って考えて抜擢した
とある科学の超電磁砲の佐天涙子
最初の構想だと初期エピソード限定のモブだったのになんか人気出てレギュラーになった - 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:25
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:59
- 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:37
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:02:01
- 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:04:13
- 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:11:45
修羅の門の毅波
それこそ名前忘れるくらい典型的な第一話のやられ役だったのが第弐門であんな味のある敵として出てくるとは思わなかった - 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:40
- 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:30:21
マーベルで言うとスパイダーマンもそうらしいね
最初は廃刊予定の雑誌で読み切りを書くという話があって、どうせ廃刊なら実験的に今までいなかった貧弱なオタクキャラを主人公にしてみようってなった結果が、超人気ヒーローの誕生秘話だって聞いた
- 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:30:49
噛んでも噛んでも未だに味の出るガム呼ばわりされる男きたな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:31:13
- 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:31:41
- 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:59
- 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:54:12
- 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:57:45
この時期のテニプリはかっこいいってより可愛い感じだからな
- 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:03:35
- 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:03:53
ザザ+ミグはニケ+ククリと性格の傾向が似てたからな
- 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:03:56
まどマギのお菓子の魔女
まさか魔法少女の姿で登場するとは流石に驚いた
大した活躍ないけど - 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:04
- 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:34
- 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:12:48
- 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:14:11
- 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:26:51
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ! はははぁ!確かに身体は返したぞ!だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――!さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか! この剣の柄の中に解毒剤が入っている!!女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!!100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?
貴様にはオレの残像すら捕えることができまい! - 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:06
- 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:01:40
- 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:14:47
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:19:39
勝手に改蔵の「美人で有名なクラス委員の山田さん」
キャラ紹介でも「ただの雑魚キャラからレギュラーに昇格した人気者」と評される
なお下の名前を明かそうとする者は謎の力が働いて消される模様 - 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:32:12
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:41:00
- 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:03:15
ここまでハガレンのヨキなし
主人公にいいようにされて失脚した腐敗役人が最終的には敵のボスに車ぶつけて
貴重な時間を稼ぐまでに出世するとは
しかもちゃっかり生き延びたし - 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:13:15
グルグルだと主役のスピンオフ貰えたキタキタおやじも大出世キャラなのか
- 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:53:15
- 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:11:57
- 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:29:56
アドリブで名前付いてから原作にも出て映画の実質主演になるとか誰が想像しただろうか
- 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:33:47
後々美少女化したけど元のモブ顔のままの方が良かったという人も多いのよね
- 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:16:30
エリアの騎士の公太
高主人公の後を追って高校生のうちからプロチームに入って日本代表に呼ばれるようになってびっくりしたわ - 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:31:44
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:34:51
- 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:43:46