ハーメルン総合スレpart29

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:16:45
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:20:42

    乙!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:22:31

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:23:54

    立て乙
    前スレの進行早かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:25:36

    年末年始俺が暇で書き込んでた時はゆっくりだったのにみんな帰ってきた
    充実してるんだなスレ民たち…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:29

    ハーメルンに投稿する場合って一話何文字くらいがちょうどいい塩梅なんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:40

    >>6

    3000以下だと読みごたえ無さすぎるし

    2万以上はちょっと多い……かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:47:12

    これまたPCとスマホで違ってきそう
    PCなら2万くらい普通に読めるけどスマホだとスクロールが大変だもんなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:51

    おつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:59:13

    妙だな…平日の日中になぜここまでスレが進むんだ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:01:05

    >>6

    よく読み返している作品見てみたら

    大体1話4000~7000ぐらいだったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:15:13

    身も蓋もないこと言うけど文字数より中身だよね
    面白ければなん文字でもいいわ

    つまらんかったら最初の500文字でブラバする訳だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:19:05

    一話をキリのいいところまで書きたい性分だから多い時は2万を超えるけど
    分割して欲しいと言われた事はないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:20:11
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:24:04

    文字数より展開の進みかな…
    一万字かけてやったのは部屋から一歩出ただけとかだとちょっと

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:27:45

    >>14

    ほー、こんなことも書いてあるってことはこの手の質問めっちゃ飛んできてたってことなんかね

    管理人さん頑張ってんだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:32:02

    ハーメルンって平均評価で人によって時間間隔違うのマジ?面白くて続き読みたいやつニコニコで脳死9つけちゃうから極端になっちゃうんだけどやめた方がいいのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:47

    運営の望む評価方法では無いけど作者は喜ぶ
    それが脳死9です

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:43:36

    >>17

    何でも9つけるマンとか1つけるマンは一票の重みが軽くなるってだけだよ

    表面上は変わりないけど加重平均とかに影響する

    同じ赤バーでも加重平均高いと良作率が高い傾向にある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:52:57

    文字を早くたくさん書くにはどうしたらいいんだ?

    西尾維新とか毎日2万字書いてるらしいけど人間なのか?
    それともかけるやつは本当にそのくらい書けるのか?

    休日潰してやっと2話分(12000字)しか書けない
    ガチで脳ミソ疲れるし。

    完結まで長すぎてアホらしくなってくる……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:54:46

    >>19

    ぐわーマジかよ、もう4、5年つかってたのに初めて知った。


    どうしてもランキング内の作品とか評価7以上の作品を調べてるから面白くない作品を見ないせいで低評価をつける場面がないしなあ、

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:09:06

    >>20

    西尾維新とかプロの中でも化け物だよ

    完全な例外枠

    自分のペースで書くのが一番

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:13:24

    小説で飯食ってる人間と同じペースで書ける趣味人は化け物なんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:15:51

    >>21

    いいんだよ、評価なんてのは作者を喜ばせてモチへをアップさせる為にするもんなんだから


    ランキングとかでも平均評価が優先されてるし、パッと見で見えるのも平均評価だ


    これからもドンドン雑に脳死9していけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:33:00

    失礼前スレの訂正、評価間隔6時間なら平均☆1or9だった
    まあでも平均☆8.5切れば1時間になるから、刺さりもしないけど不快でもないと思った作品に☆7,8つければいいと思う
    刺さったなら☆9,10、刺さらないなら☆8、詰まらないなら☆7とかなら誰にも迷惑にならない…かな…
    半分以上が刺さる作品だったら…諦めろ

    ☆1,9のみでやるなら☆1率6.3%-16.9%でペナは1時間になる(これが最小)
    <6.3%で6時間、16.9-18.8%で2時間、18.8-25.5%で1時間5分、以後2h5m,2h2m,8h2mと変化し最大24/48h
    つまり現時点では☆1が少なすぎるとも言えるが、流石に☆1は5%もないだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:52

    加重平均って割と話題に出るけど
    どのくらいの数値を目安として見てるの?
    調整平均と違って普段見ないから基準がよく分からん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:13:00

    基本低評価つける事がなくて評価つける時は9か10のみだな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:18:48

    >>26


    加重9超えてたらまず神作

    加重7超えてたらまずおもろい

    加重6を下回ってたらヤバいのかつまんないのが多い



    ……まぁ、ちょっと大袈裟に言ってるけど。

    赤バーフルでも加重で更に見分けられるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:24:52

    今見たら評価5と8が一個ずつあってそれ以外全部評価9以上だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:50

    正直加重平均はあんまり参考にならないと思ってる
    調整平均で充分よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:39:13

    赤バーフルの加重9超え……?
    妙だな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:44:52

    赤バーの中でもさらに上澄みを見分ける方法だからな
    赤の時点で読める!って層には関係ないといえばない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:52:13

    赤でも当たり外れあるもんな…って思ったけど自分にとっての大当たりと大外れで加重平均同じくらいだったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:55:52

    そうやって変な忖度して数字の意味を無くしちゃうくらいなら素直に自分の良し悪しを0〜10で表現した方が作家とサイトのためになるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:00:22

    加重7.7でほっとしている

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:01

    ここまで評価安定してたのにいきなり1ぶち込まれて一気に評価落ちた…
    幸いまだ赤色だけどちょっと辛い…しかも入れたやつ見ると色んな作品に1とか0入れまくってるじゃねえかよ…
    やばいのと事故ったと思うしかないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:10

    >>36

    好みの作品の評価を上げるためにランダムに1や2を入れてる変なやつが少なからずいるからな

    評価を入れてるジャンルがバラバラすぎてこいつ調整してるなとすぐに分かるやつ

    気にしないことが一番よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:27

    >>36

    低評価ばかりしてる人間はヤバイやつって思考はちょっと危険だよ

    BANされてない以上は辛口の評価者でしかないだろうし

    気持ちは分かるけどさ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:33:54

    評価もらえたありがとうこれを励みに作品磨こうじゃなくて読んだら良いねよこせ俺を持ち上げて当然だろって考え方はもう堕落の一歩目踏み出してるよね
    勉強の内容じゃなくてテストの点さえ取れればなんでも良いって思考

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:26

    >>37

    >>38

    ごめん俺少し取り乱してたわ

    まあその人からしたら俺の作品はその程度って思うしかないよね…

    でも10入れてくれた人もいるから気にせず頑張るよ

    でもやっぱ怖い赤バーからずり落ちたくない!怖い!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:35:29

    >>39

    ごめん

    そんなつもりは無かったんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:39:39

    忘れんな
    俺達は伊達と酔狂で小説書いてんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:47:23

    100人にお気に入りされたらそりゃその中の1人くらいはこれクソってなる人も混ざるよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:53:33

    満遍なくじゃなくて低評価ばかり入れてんのはおかしい奴だと思うけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:47

    まあ赤ラインがランキングの指標って考えると怖いのは分かるよ。でも連載進めば脱落する読者も多いし反応も決まった人しかしなくなるものだから緩やかに落ちていくものだと思うからね
    気に病んで執筆に悪影響でるならエゴサも程々にね。楽しくサイト利用しようぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:54:55

    実際、評価1だけがカンストしてる奴はヤベー奴と思うけどな。
    そいつの評価を起点に
    「よっしゃダメな部分を直そう!」とは全然ならん

    普通にヤベー奴に目をつけられたんだな……
    って精神衛生を保つのも間違いじゃないと思うよ。
    変に意識高くしても疲れちゃうし

    赤バー保持、頑張ってね!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:55:55

    俺は気に病むぐらいなら低評価入れる奴はクソの精神で良いと思うよ
    それでエタになったら困るのは高評価してくれた人なんだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:06:12

    趣味の合わない読者よりも
    俺の作品を何周も読んでくれる
    そんな読者を大事にしていきたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:29:11

    この前初めて小説投稿して知ったんだけど、同じ話を何回も見る人がいるんだな
    自分の場合、基本一回しか読まないから思ってもみなかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:33:43

    >>40

    災難だったな……


    だが少し冷静になって、トップ層の作品を見てくるんだ

    すると、0や1もそれなりについてるのが分かる


    俺みたいな天の邪鬼からすると、9や10だけが並んでるような作品は「本当~?」ってなるけども、ある程度評価が分散していると「分布にリアリティがあるな、ヨシ!」とようやくその作品を高評価している層を信じる事が出来る


    これからは低評価なんて、アクセサリーみたいなもんだと思おうぜ


    あ、俺の評価欄にリアリティつけてくれたんすか、あざーす!

    みたいな心構えでいると気が楽だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:39:59

    低評価にしろ高評価にしろ自作がどう思われてるか知りたいから評価コメの最低字数付けてるわ
    評価入れてくれる人が減っても知らんと割り切った

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:52

    >>50

    ぶっちゃけ、登録間もないユーザーIDから10評価がたくさん付いている作品は複垢で盛っている可能性があるんだよな

    実際、内容は面白く無いのに十数人の評価の中で10評価が一番多い状態が奇妙に感じて通報したら複垢だったことがあるし、それを機に気になったのを通報したら何作か複垢で盛っていた

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:01:13

    そもそも評価してくれた人が一人しか居ない(ただし8)
    遠い世界の話だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:08:38

    >>51

    なんとなく好き!って感じで評価を放り込む人は投げなくなりそうだから、相対的に違和感を感じたから批判のコメント書くわって人の割合が増えそうなイメージある

    ちょっと好きになりきれないわーって7ぐらいの評価を投げる人


    人は褒めるときより貶すときの方が言葉が出やすいもの……と考えるけど、捻くれすぎかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:14:04

    >>51

    その考え方凄くかっこいいな

    でも赤フル行った作品でやるのは怖いから別の作品でやってみようかな


    なんか普通に正論批評されて凹みそう……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:31

    >>53

    多くの書き手にとっては複数評価どころか最初の一人貰うのすらハードル高いよな。切ないわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:27:45

    星9もらえたのにランキングに載らなかった…星10か星9二つじゃないとのれないもんなの…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:32:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:17

    >>57

    評価者5人以上いますか?

    後、文字数一万字以上書いてますか?

    両方の条件を満たしていないとランキング載らないですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:33:35

    ルーキーや透明のランキングにはいるかもね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:43:35

    更新してない短編集のUAが増えるのは読み返してもらえてるってことなんかな…性癖詰め込んだ作品が誰か一人にでも刺さったならこんなに嬉しいことはないな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:08

    >>61

    UAってことはたまたま読んだ人じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:44:11

    >>59

    どっちも満たしてる…てか文字数はそろそろ30万字いくし評価数も3桁…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:45:20

    >>55

    むしろ赤フル行って満足してる作品の方がやりやすそう

    途中で変えたからって入れた人が変えない限りはそれまで付いた評価が剥がれたりはしないし

    新規で評価付けてくれる人がまだまだ欲しいなら話は別だろうけども

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:51:32

    >>63

    星10ひとつ貰ったらまあ載るけど、星9ひとつだと載らないのが普通(あくまでも体感)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:35

    話数事に評価出来るようにして欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:52:54

    評価1付いて落ち込んでたけど、あれから数時間経って2人くらい9とか入れてくれて嬉しかった
    1付いたくらいで凹んでちゃダメだなってやる気を取り戻したよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:10

    >>62

    ゴリゴリの特殊性癖R-18だし最終更新から結構経ってるから偶然目に入るとは思えないやつなんだよね。もし目に入っても同じ業を抱えた同士しか読まんやろみたいな…だから読み返しかなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:55:32

    >>63

    元々ついてた評価者が9に上げたんじゃない?

    確か最初の一発目だけでしょランキングに影響あるの

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:34

    >>69

    評価数が一個増えてたし同時にお気に入りもされたから新規読者なことは確定してる

    >>65

    そっか…地道にまた星10もらえるように頑張る

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:58:38

    >>68

    抜き目的で繰り返し使ってくれてるのだとしたら作者冥利ですね。いっぱい使ってくれてありがとう♡ってなるやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:05:54

    少し前までランキングの上の方にいたと思ったら転落してしまった
    あまり詳しくないんだけどハーメルンのランキングって入れ替わり激しいのね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:07:02

    日間ランキングの作品欄の左下のところに評価とか書いてあるやろ
    これの順番にランキングに乗る訳やが
    これは「(この24時間でもらった評価の平均値-5)×1000」+「UA数ボーナス」みたいな感じで算出されるんや
    もし★10を1個だけもらって平均10なら5000ポイントはもらえる訳やな
    で、今のランキングの100位が4400くらい、5000超えてるのは40位くらいから
    だから★10一つぶち込むだけでランキング入りするわけやね
    ★9が1個だとボーナス4000だからそれだけじゃランク入りはしない場合が多い

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:03

    >>71

    そう、それ!何度も使ってくれる読者が一人でもいたなら投稿した甲斐があったなと思って喜びが高まる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:09:12

    あっ、ちなみに1週間以内に更新された作品じゃないといくら★10ぶち込まれてもランキングには乗らんぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:11:21

    >>73

    >>75

    なるほどありがとう

    毎日更新ってやっぱり意味あるんだね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:15:37

    にしても評価10を1つ貰えても1つ1付くだけでランキングから落ちるのか
    大変ね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:16:37

    8時間ごと更新だからすぐに堕ちるわけではないけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:17:35

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:17:49

    とまぁこういうためになる情報を貼ったワイの作品は伸びないわけだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:23:28

    >>74

    点数自体に一喜一憂するより喜ぶユーザーに心が温まるこう言う話のが好き。

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:49:54

    マジで作品ページのUAとかお気に入りユーザー眺めてるだけで気付いたら50分くらい経ってる

    冷静に考えたらただの文字列と数字の羅列なのにものすげぇ暇つぶしになるわ
    金もかからんし創作って最高やな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:53:10

    なんやかんや本当に面白かったら何日かはランキングに残り続けるし、色付きブーストでたまたま上がってきたような作品はすぐ下がるから今のシステムはよく出来てると思うわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:13:38

    評価なんで1か9しか入れてないな。

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:18:41

    俺の作品加重平均がある時期から急に高くなってたんだが
    確かめたら9入れてくれてる人の中に平均評価が2-3の人が複数いたからだったわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:46:10

    生まれて初めて支援絵を貰って震えている

    ありえんくらい嬉しい…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:22:11

    お気に入りといえば、自作のお気に入り登録者数の18%は非公開お気に入りなんだよな
    何でも非公開登録している自分のお気に入り知られたくない系の人か「この作品に関しては、お気に入り登録してるの人に見られたくねぇな…」パターンかはちょっと気になる時はある

スレッドは2/5 11:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。