亜利沙の声って前より低くなった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:39:19

    ミリシタに好きな曲が実装されたから久々にコミュ見たら前より声が低くなってる気がしてびっくりした
    やむを得ない理由があるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:27:25

    10年以上声優活動やってたら低くもなる、しゃーない
    静香もLTPの曲聞くと今の伊藤美来さんみたいな声してたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:16:41

    松田は明らかに低くなった
    チョー↑元気showとか未だに歌えるんだろうか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:48

    みんな大なり小なり変わってはいるんだけど
    元が全員の中でも高い方から数えた方が早かった声のキャラが
    低い方から数えた方が早いキャラになってたら変化は目立つよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:13:48

    アリゼーでドスの効いた低い声やってたから低くなった可能性

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:17:34

    >>3

    act4で

    Up!10sion♪Pleeeeeeeeease!歌ってたんだから歌えるやろ


    今でも奇声出す時は声高くなるし、歳とかの影響で常に高い声は出し辛くなっただけで出せない訳ではないのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:28:35

    好きな曲って夜に輝く星座のようにか
    いいよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:32

    Act-4で高音で歌ってたし、公式のディレクションも影響するかも
    瑞希とかも一時期喋るスピードが物凄く遅くなってたことがあったけど今はある程度戻ってるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:13

    アニメの時も低めではあったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:02:06

    >>2

    声優さんが10年以上活動してるってのもそうだけど作品としても10年超えてきてるからなあ… 出番が少なかったり、久々すぎて忘れてるとかでなければディレクション関連になるのかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:16:50

    765ASなんかも初期と比べるとビビるくらい変わってたりするし、それに比べたらミリオンはわりと変化少なめ
    とは言え変わり際は結構気になるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:36:38

    年をとると高い声が出せなくなるってよく言われるけど実際は逆でだんだん出しやすくなってく、経験を積むと出せる音域が広がってく(シャニ声優)
    歌い方を変えると演技の仕方を忘れたって言われるのが声優あるあるだけど別にそんなことはなくてこっちとしては意図的にやってる(M声優)

    なので病気とか体調とかの問題があるんじゃなければ声優さんないしディレクションの意図によるものがほとんどだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:42:06

    アイドルは、かく語りきの時点(2021年)でも結構低いんだよな
    いつ頃から低くなったんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:51:59

    『Tomorrow Program』の時点で低く目ではあったかな
    『Take!3. 2. 1. → S・P・A・C・E↑↑』も「前より低めかな?」って思うところはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:39:44

    ディレクションだとしてどういう意図なんだろうな
    個人的にはかなり印象変わったから未だに違和感がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:15:15

    MTW終わってから明らかに低くなった
    奇声出す時も前は高音で可愛げもあったがここ数年はずっと低音で可愛げの欠片もない演技になってしまって残念
    10年経てばそりゃ声も変わるけど亜利沙だけ異常に声変わりしてるから病気を疑ってしまうんだよな
    でも夜に輝く星座のようにのコミュで少し声が戻ってたし希望も見えてきた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:31:24

    >>12

    シャニ声優って加齢による変化を語れるほど年取ってる人いるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:34:54

    >>17

    7年目になるコンテンツだし年齢は重ねてるだろうけど、何事にも個人差はあるし一概に言えないだろうね

    あくまで"その人"はそうだったというだけでしかない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:34:58

    環もグリからシタになったときに声がちょっと低くなったけど声優さんが言うには精神年齢合わせから肉体年齢合わせにした結果低くなったってことらしいしこちらには分からないこだわりがあるのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:36:04

    地声とアイドル演じる声が全然変わらない人って?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:41:27

    >>19

    え?むしろグリマス時代より高くなってないか?

    グリマスからミリシタに移行する時に演技変えた人けっこういたよな

    ジュリアは一気にカッコイイ系になったし海美はめっちゃ元気になったし瑞希やひなたは喋る速度遅くなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:54:27

    他の作品でも軒並み声低くなってたらしいしディレクションで亜利沙の声低くしたわけではなさそうだけども
    公表してないだけで病気とかなんじゃないかなぁ、ライブも何故か全然出てこなくなったし出ても顔アップNGで極力映さないようにしてたし衣装も不自然なまでに肌隠すようになって

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:17:32

    声が変わる要因としては声帯や呼吸器の変調、体重や筋量の変化、加齢によるホルモンバランスの変化があるが
    基本的に加齢と極端な体重増加以外で声が低くなることは構造上ありえない
    病気で声が変わるのは生活スタイルが変わって体重や筋量、声帯周りの筋肉というか鍛錬度が衰えるから
    ググったら声優さんは現34歳だから健康でも地声は相応に低くなってると思う
    日常のトレーニングをしっかりやってれば高音は40代でも伸びていくぐらい維持しやすいから歌は問題ないだろうけど
    普通に演技するぶんには低くなっていくし意識して合わせていかないといけないぶん若い時とはちょっと違ってくるだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:32:18

    >>23

    ミリオンの声優さんはもうほとんど30代なんだけど亜利沙だけ極端に声変わりしたから心配されてるのよ、加齢と共に声が低くなるのは分かるんだけど他のミリ声優さん達は割と声キープ出来てるから余計に気になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:44:29

    >>24

    病気だとしたら>>22で肌隠してるってあるし体重が増える系のやつかなぁ

    養生してほしいね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:54:30

    >>16

    「マジモンの肝オタみてぇ……」と思う反面、この声だから”≡君彩≡”と「銀テ木苺」の低音が輝くとも思うジレンマ

スレッドは2/5 11:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。