ゲマトリアに新しい人(?)が来たよ!

  • 1おやおや....可愛いですね25/02/04(火) 16:56:47

    ゲマトリアに新しい人が来たってさ
    なんか「おやおや....ここは奈落より研究しやすいですね」とか言ってるよ!
    なんか子供大好きなんだってさ!お父さんだね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:06

    かえって

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:32

    "大人のカードを連打する"

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:57:46

    子供たちの愛を背負って戦うパパじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:58:14

    愛です。愛ですよ。ホシノ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:01

    千年命題とかに挑戦しなければ無害だよ…多分

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:02:02

    おやおや「ユメ」が終わってしまいました。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:03:05

    「崇高」とか「恐怖」使って遊びだすぞこのボンクラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:04:59

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:05:35

    本当に素晴らしい冒険でしたね 「イブキ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:06:14

    祈手いなければ1殺でちゃんと死ぬからまだどうにかなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:17:08

    ノア、貴方は押し付けられる側です。なるべく耐えてくださいね。途中で死んだらは相棒(ユウカ)も呪いにかかってしまいますから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:20:08

    学園に所属してる生徒達は大丈夫だよ!


    所属先の無いヘルメット団とかの皆さんは…うん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:22:46

    さぁ、先生。共に夜明けを見届けましょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:25:29

    >>13

    おやおやヘルメット団(祈手)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:50:43

    >>15

    そういやアレも被り物か…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:53:49

    生徒の犠牲と引き換えに色彩の進行を対策する術を編み出してくれるよ、共に次の夜明けを見届けるために

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:55:34

    先生、こちらがカートリッジ、生徒の皆様と同様に銃弾に対して耐性を得る事の出来るものでございます。

    ……とんでもございません、勿論「生徒の皆様」には危害を加えない方法でこちらは製造しております。アレらは生徒として産まれたわけではありませんので、どうぞご安心下さいませ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:57:42

    何らかの技術を保持して既に現存する人類の尊厳を抵触せずに"扱える"何かを産み出す黎明卿のイメージしか見えない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:03:21

    >>1

    炎の剣Part2で黎明と祝福て言ってた時ボンボルド卿のこと思い浮かんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:04:07

    先生に"生徒に手を出すな"と言われたらちゃんとモブ生徒ですらない、テキスト上にしか存在しない生徒の成り損ないで実験してくれるだろうなって信頼がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:16:16

    うおおおおおお!!!!!上昇負荷あああああああ!!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:18:54

    >>21

    生徒じゃなくて犬や猫の一般人に神秘を付与して擬似的な生徒を製造するぐらいはするさ

スレッドは2/5 20:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。